• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

タミヤ、1/35 アメリカ陸軍 M36 ジャクソン リモートコントロールタンク

タミヤ、1/35 アメリカ陸軍 M36 ジャクソン リモートコントロールタンクども、、

えー、、本日も、古(いにしえ)のミリタリーキットと行ってみましょー
∠( ̄◇ ̄*) ビシッ

ということで、アメリカ陸軍 M36 GMC(ジャクソン 駆逐戦車)の登場であります。

メーカーはタミヤ、パッケージのタミヤの住所は「小鹿628」、所謂(いわゆる)小鹿タミヤと云われるキットで、スケールは1/35サイズ、1972年に発売されたキットとなります。( ̄▽ ̄)b

このM36 ジャクソン 駆逐戦車のキットは、現在でもフルディスプレイ仕様で度々再販されていますが、今回は、なんと初版モーターライズ(リモコン版)のキットとなりますーヾ( ̄  ̄ ) ♪





当時の定価は1200円、バスタフ式シャーシに一体成型で再現された足回となりますが、今のレベルでも十分通用する造詣の正確さは、さすがにタミヤと云ったところでありますよねー( ̄ー ̄)σ

実感的なポリキャタピラでリモコンギアボックスをリアに配置、左右二個のマブチRE140モーター超信地旋回も自在にこなす戦車モデルは、当時の子供らにとって憧れの的でありました。





タミヤお約束の、カーキ色の本体に単二電池四本をセットするリモコンボックスも懐かしい限りでありまして、アタシ等年寄りにとってはwコレだけでも嬉しくなってしまいますよねー( ̄o ̄ )ノ

さすがに、出来の良い最近のアカデミーAFVクラブのキットと比べてしまうは酷ですが、プロポーションは抜群でして、このまま組み立てても、とても良い雰囲気に仕上がりそうです。





シングル走行版の白抜きパッケージと違って、迫力満点のパッケージアートも素晴らしいものでして、このまま額縁にでも入れて飾っておきたい心境であります。(⌒∇⌒)ノ

ちなみに、「ジャクソン」というサブネームですが、大戦中の米軍では一切使用されていないそうでして、タミヤが勝手に付けた商品名wじゃないのw、とか思ってしまいますよねー(゚ε゚ )ブッ!!


ささ、ということで、極東ロシアも、なにやら物騒になっておりますけどw

ま、なんとか頑張って行ってみましょー

でわでわ、(`・ω・´)キリッ



※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2025/06/04 21:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 3 4 567
8 9 101112 1314
1516 17 18 192021
22 2324 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation