• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

旧青島文化教材社、宇宙パトロール銀河隊 サンダーマシン 、

旧青島文化教材社、宇宙パトロール銀河隊 サンダーマシン 、ども、、

と云うわけで、本日も、我らの青島文化教材社からSFスーパーモデルと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、おー♪

その名も、「宇宙パトロール銀河隊 サンダーマシン」でして、とってもカック良い宇宙船のプラキットであります。

またまた、アオシマテイスト満載のパッケージが超ご機嫌で最高にカック良く、さすがわ我らが“青島文化教材社”ですよねー、期待を裏切らないハチャメチャぶりでありますw

キャプテンスカーレットあたりに登場しそうな、レトロフューチャーなスタイルの宇宙船でして、ルーフのミサイルが、無闇に強そうで最高でありますよねー( ̄▽ ̄)b

正義の味方、我らが誇る、日本の宇宙探検隊が大活躍で、真っ赤な、レトロフューチャーな宇宙パトロール艇が、まさに宇宙ステーションに帰還しようとしています。(`・ω・´)キリッ





後ろの追手でしょうか、、敵円盤型宇宙船に、ミサイルをぶっ放して、ドライバーは後方確認、ハンドル操作も鮮やかに、着艦といったところでして、、え、、ドライバー、、ですって、、( ̄□ ̄;)!! !?

あははは、、そーなんです、よく見るとこの宇宙船、、ちゃんと、タイヤが4っ付いており、フェンダーミラーもルームミラー装着、、シートもふかふかそうであります。

というのも、このプラモ、なんと、普通のカーモデルのキットに、無理やり、ウイングとロケットエンジンを付けて、ミサイルがセットされただけなのでありましてw





発売時期は昭和42年頃、初期のアオシマ製米国車シリーズの中でも傑作のひとつ、1967年型オールズモビルをベースに、宇宙パトロール艇に仕立ててしまいますたw

スケールは正確な1/25サイズ、カスタムパーツが組み込まれたフロント廻りや、ダッシュボートにシートなど、なかなかの造形となっております。

実はこのキット、当時の米国amt製キットから無断でフルコピーされたキットでありまして、小物などの各パーツまで完全に一致しておりますw、





オリジナルの米国製キットと比べてみましたが、青島版はカスタム仕様のパーツをフルコピーしたようで、ノーマルの状態には組めなくなっております。

あと、シャーシーには金属製ギアボックスが組み込み済で、別売のFA13モーターと単三電池二本で走行可能、電池の出し入れはボンネットを開けて行います。

アオシマ初期のロゴマークも懐かしいものがあり、お約束のスプリングによるミサイルの発射も健在でして、やっぱり、ちゅどーん・ドッカーン・びょょょょーんだけは譲れませんよねーw(`・ω・´)

ささ、と云うわけで、忙しい師走となっておりますがw

ま、ぼちぼち頑張って、行ってみましょー

でわでわ



※写真はクリックで拡大します。ヾ( ̄  ̄ )♪
Posted at 2006/12/26 22:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 古いプラモ | 趣味
2006年12月25日 イイね!

激安バツクカメラで自爆!

激安バツクカメラで自爆!ども、、

やってしまいました、、自爆です、

バックカメラの配線の途中で、、内装がペキッっと逝ってしまいました、、

ヘ(゜◇、゜)ノ~ ウケケケ


ちょっと、浮かしていただけなのに、、、、簡単に逝ってしまいました、、

内装自爆は17年前の、Y30セドリックで運転席の内張りを剥がそうとして、、、
真ん中からバキッっと折ってしまって以来です、、

幸い、、年内にはパーツも入りそうですが、、ほんと気をつけましょう、、

詳しくは、整備手帳にUPしときました、、

約半日、、どよ~ん、、としていましたが、、こんなおいしい話は滅多にありません、、

ということで、速攻で復活です、、

それに、次のパーツも届きました、、、、

さあ、、ガンバッて取り付けるぞー、、

ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
Posted at 2006/12/25 21:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2006年12月23日 イイね!

コーギーJr 007私を愛したスパイ ギフトセット、

コーギーJr 007私を愛したスパイ ギフトセット、ども、、

えー、本日は、「007 私を愛したスパイ」から豪華5台セットと行ってみましょー
\(^◇^@)/..いってみよー♪

さて、「007 私を愛したスパイ」は、007シリーズ第10作目として1977年に公開されました。

ボンドカーの潜水艦に変形するロータスエスプリや、ジョーズに襲われる電話工事バン、ジョーズの乗ったフォードタウナスなどなど、多くの車両が登場しましたねー

と云うことで、ミニカーはコーギーJrの豪華5台セットですが、劇中に登場する車両を正確に再現してあるのは、ロータス・エスプリだけとなっておりまして

ストロンバーグのヘリと、モーターボートは超適当ですし、フロントガラスに目くらましを食らうエスコートはベンツになっていますし、ジョーズに壊されるバンは、こんなんじゃないでつしww



公開当時、巷ではスーパーカーブームということもあり、エスプリは大人気でしたねー

ギフトセットの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、そうは云っても、こうやってパッケージに収まってしまうと、魅力的に見えてしまうのは不思議であります。

ささ、ということで、その他ボンドカー、、まだまだ後が控えております。

ぼぢぼち頑張ってアップと行ってみましょー、

でわでわー、、




Posted at 2006/12/23 21:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 趣味
2006年12月21日 イイね!

1/24スケール、紅旗(Hongqi) CA770

1/24スケール、紅旗(Hongqi) CA770 ども、、

えー、本日も、中国人民的豪华轿车wから、「紅旗 CA770」と行ってみましょー
(。≧▽≦。)ノいってみよー!

さて、「紅旗」シリーズは、中国長春第一汽車廠で製造された、中華大型乗用車でありました。

最高指導者の毛沢東が唱える自力更生路線による国産車ブランドとして設立され、最初のモデルとなる「CA72」は、1958年8月1日に発表されました。( ̄▽ ̄)b

1963年にはホイールベースを延長されたリムジン仕様の「CA770」が発表され、さらに、1969年には、「CA770」の防弾車仕様の「CA772」も発表されました。





中国共産党や政府の幹部専用車として使用され、中華人民共和国の公式車両にも指定されており、まさに、中華人民共和国を代表する、大型乗用車となっておりますよねー

1972年には訪中した米国ニクソン大統領も乗車、また、カンボジアのシアヌーク殿下や北朝鮮の金日成、ベトナムのホーチミンも愛用され有名となりましたねー(⌒∇⌒)ノ





と云うことで、手前がダイキャスト製の完成品モデルカーで、ブランドは「ケーダー(KADER)」世界限定10000台として発売され、ナンバープレートには 09026 の刻印も入っております。

もう一台のモデルは、中国製のプラモを当方で組み立てたものでして、メーカーは「トランペッター」、結構、大変でしたけど、完成してみるとなかなかいい感じでありますよねー

ささ、ということで、意外と暇な日々になっておりますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2006/12/21 22:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ完成品 | クルマ
2006年12月19日 イイね!

マッチボックスK-10 カートランスポーター、

マッチボックスK-10 カートランスポーター、ども、、

えー、本日も、1970年代のサイケ調時代のマッチボックスと行ってみましょー( ̄▽ ̄)b ♪

品番K-10の「カートランスポーター」で、レギュラーサイズの乗用車を積載可能なサイズの、スーパーキングシリーズの中の1台です。

いやいや素晴らしいでつねー、、(/⌒∇⌒)/

マッチボックスの、カートランスポーターは、1960代から1980年代後半まで、大まかに6種類程度発売されておりますが、コレは1972年発売のモデルです。

全長は25センチほど、ベース車は不明ですが、前衛的なキャブ廻りのデザインが21世紀を感じさせ、このまま、キャプテンスカーレットなどに出できても、おかしくないですよねー



ただ、なぜか不人気だったらしく、1980年頃に、トレーラー部分はそのままで、トラクター部分だけ実在のベッドフォードトラックとなりました。

でもでも、やっぱ、実はこのヘンテコなモデルが一番味があって、好きだったりします。

そんなわけで、荷台部分に、同年代のサイケ調モデルたちを、選りすぐって積載してみますた。

ささ、ということで年末進行真っ只中です。

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわー




※写真はクリックで拡大しまっせーw


その他のカートランスポーターはコチラです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/844887/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/808673/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/808660/photo.aspx
Posted at 2006/12/19 19:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 古いミニカー | 趣味

プロフィール

「TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 大サイズ 「ヨシ!」 http://cvw.jp/b/240223/48586295/
何シテル?   08/07 14:00
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 6789
10 11 1213 141516
17 18 1920 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation