• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

米モノグラム ランボー怒りの脱出、1/24 コンバット チョッパー

米モノグラム ランボー怒りの脱出、1/24 コンバット チョッパーども、、

あーい、今週も始まりましたぁー、、

眠たいでつ、、と、そんな時は、
“ファイトー!イッぱぁーっ!”と行ってみましょー、
( ゚▽゚)乂(゚▽゚ )おー!!

ということで、本日は、怒涛の戦争映画から、「ランボー怒りの脱出(Rambo:First Blood Part II)」であります。

ご存知、ランボー怒りの脱出は、シルベスター・スタローン主演の、米国アクション映画で、1985年に公開されました。





1982年公開の前作 (First Blood) では、ランボー(Rambo)の表題は入っておりませんでしたが、日本での好調な興行成績により、二作目から英題にも(Rambo)が入れられたそうです。

さて、、今回はその、ランボー仕様のコンバットヘリ「Rambo combat chopper」のプラキットで、ベトナム戦争ではお馴染の「ベルヒューイ(Bell UH-1 "Huey")」となります。





スケールは、なーんとビッグな1/24スケール、、完成すると全長は50サンチに達する、超大型のプラキットであります。

米国モノグラム製のキットで、映画が公開された1985年に発売されました、、ただ内容はそれ以前からあった、ベトコン仕様ガンシップUH-1のパッケージを替えただけであります。





そして、パッケージが逸品でして、当時の映画のパンフレットと共通のイラストが使用されており、雰囲気満点でありますわねー

ちなみに、ベトコン仕様ガンシップヘリとして、現在でも再販されておりますので、パッケージに拘らなければ、キットの入手は容易なのは嬉しい限りであります。

ささ、ということで、なんか忙しいですよねー

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ、、

Posted at 2008/06/30 11:30:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洋画 | 趣味
2008年06月27日 イイね!

米amt、1/25スケール、特攻野郎Aチームバン、

米amt、1/25スケール、特攻野郎Aチームバン、ども、

えー、、今回も懐かしの米国TVドラマから特攻野郎Aチーム(原題:The A-Team)と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノ、おー♪

特攻野郎Aチームは、1983年から米国NBCで放送され、日本でも1985年から放送された、人気TVドラマであります。

ということで、当時のTV版の特攻野郎Aチームから、「A-Team VAN」であります。( ̄▽ ̄)b♪

米国amt製のプラキットで、スケールは1/25サイズとなります。

今は消滅した米国mpcが、放映当時の1980年代に発売していたキットなのですが、最近になってamt社から再販されました。

キットの内容は、普通のシボレーバンの金型を流用して、とりあえずソレらしくしただなのですが、なかなかの雰囲気でありますよねー

豊富なオプションと、大判デカールで、それとGMCグリルとシボレーグリルがセットされていますので、いろいろと楽しめそうです、、
その他のモデルカーについては、別途 コチラ にアップしましたが、コングタソのフィギアは英国コーギー製のオマケです、恐ろしいほどソックリで、思わず笑ってしまいますねーww

ささ、ということで、今日も忙しくなりそうです。

ま、なんとか頑張って乗り切りましょー

でわでわ、、


Posted at 2008/06/27 10:35:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 海外ドラマ | 趣味
2008年06月26日 イイね!

1/25スケール、ダッジチャージャー、、

1/25スケール、ダッジチャージャー、、ども、、

えー、本日も スケールモデル定期便であります、、
米国車から「ダッジチャージャー」と参りましょう、、

「ダッジチャージャー」は1966年に登場した、クライスラー社ダッジ部門のマッスルカー、、と云うよりはスペシャリティーカーであります、、

1966-1967年の初代よりは、1968-1970年のセカンドモデルの方が人気が高く、セカンドモデルは「爆発デューク」や「ブリット」に登場しております、、

また、最上級モデルに搭載された、426ヘミエンジンは400馬力というモンスターで、0-100km加速は6秒少々という高性能を誇っておりました、、

実際、アタシのエルグランド3.5やヨメのヴィッツ1.5でも、0-100km加速は8秒少々でして、、、、こりゃバケもんでつね、、

ということで写真のモデルです、、1/25スケール、、1969年型の「ダッジチャージャーR/T」と「チャージャー500」、となります、、
それぞれのモデルの詳細は、別途  コチラ にアップいたしましたが、共に当方で製作したもので、地元模型店の完成見本として展示しておりました。



「ダッジチャージャーR/T」が米国レベルのプロモデラーシリーズ、、「チャージャー500」がmpc製の当時のプラキットとなります、、

当時ストックカーレースのホモロゲーション獲得の為に少量生産された、チャージャー500までモデル化されていたなんて、、さすが米国と云う感じですね、、
あと、各年式の外国製プラキットについては、別途 コチラ にアップしました、パッケージのみのアップですが、すべて新品未組み立てであります。

さ、ということで、最近、益々積んどくだけモデラーとなっておりますが(爆)

頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、
Posted at 2008/06/26 11:56:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモ完成品 | 趣味
2008年06月25日 イイね!

ホットホイールのセミトレーラー、、

ホットホイールのセミトレーラー、、ども、、

えー、本日もキャラの立ったミニカーと行ってみましょー、

ホットホイールのセミトレーラーであります、、

大きさは全長10センチ程で、キャブと荷台のシャーシー部分がダイキャスト製、荷台上部がプラであります、、

その、近未来的なフォルムが、やたらとカッコよく、、サンダーバードにでも出てきそうです、、

発売は、昭和45年頃でして、当時、アタシが親父から買ってもらったモノであります、、今となっては、貴重な「レッドラインホイール」となってしまいました、、

ちなみに、その他貴重なモデルは、ネコさん がアップされていますので、参考にして下さい、

ささ、なにかと忙しい日々が続きます、

頑張って行ってみましょう、、

でわでわ、、
Posted at 2008/06/25 15:58:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 古いミニカー | 趣味
2008年06月24日 イイね!

ルパン三世、フェラーリ312B

ルパン三世、フェラーリ312Bども、、

えー、本日は、ゲームセンターの景品、所謂プライス製品から、「ルパン三世」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、ルパンのフェラーリ 312Bであります。

昭和46年10月24日放送に放送された、初代ルパンの記念すべき第一話「ルパンは燃えているか」に登場した、例の赤い葉巻型レーサーであります。ヾ( ̄  ̄ )

2000年頃のバンプレスト製のクレーンゲームの景品なのですが、車両は1/43スケールと表示された、ダイキャスト製のかなり精密な創りであります。





いやいや嬉しいですねー、まさか21世紀にもなって、初代ルパンのこんな素敵なモデルが発売されるなんて、夢にも思いませんでしたよねー

当時、このテレビ第一シリーズは、視聴率の低迷のため23話で打ち切られてしまいました。





でもでも、小学生の当方は、その大人の雰囲気がとても楽しくて必ず見ていました、、クラスでもダレも見ていませんでしたし、やっぱアタシは変な小学生だった模様でつww

ちなみに、劇中で不二子を拷問する、謎の拷問機械「こちょこちょマシーン(命名、アカハネ)」の場面の不二子のフィギア、、コチラに登場しておりますw

ささ、相変わらず天気も曇りがちですねー

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、


Posted at 2008/06/24 11:45:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルパン三世 | 趣味

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 45 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation