• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

旧バンダイ、ミニミニカー、ボンネビルレーサー、

旧バンダイ、ミニミニカー、ボンネビルレーサー、ども、、

えー、今回も、旧バンダイミニミニカーと行ってみましょー

( ̄▽ ̄)bあーい♪

なーんと、1970年に発売された、旧バンダイの初版パッケージのミニミニカーとなります。

初版では、写真のような凝った造りのパッケージで販売されておりました。

アタシが当時買ってもらったミニミニカーは、ほとんどこのパケージのモノでした。

さて、バンダイのミニミニカーとは、電池で走行する、当時、世界最小のモーターライズといわれたミニカーで、当時、このサイズでモーターで走行するというのは画期的でありました。

単5電池2本と、特別なマイクロモーターで走行し、ちゃんとステアリング機構も備えておりました。



ステアリングロッドの中央の上下可動式のガイドピンを、上に収納してやれば、畳大平原をフリー走行、、ピンを下げた状態で専用のコースを走行することも可能でした。

というわけで、カタログNO.7のボンネビルレーサーは、スピード記録の挑戦車だと思われます。

おそらく、何かのプロトタイプが存在すると思われますが、ちょっと不明でありますた。

全長は8センチ程度で、スケールは1/50程度と少々小ぶりですが、やはり、ホイールベースもぴったりで、なかなかのプロポーションですねー

ということで、本日は、お子と魚釣りでありました。

のんびりと糸を垂れるのも、たまには良いものですねー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。


その他のミニミニカーはこちらでつ
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/ic328692/p2/


Posted at 2008/08/31 22:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニミニカー | 趣味
2008年08月29日 イイね!

おバカなミニカー、、

おバカなミニカー、、ども、、

本日は、米国ホットホイールのミニカーと行ってみましょー

おバカですよねーw
( ̄∇ ̄*)オーホホホ

名づけて、“恐竜自動車”、、って処でせうかw

そーいえば、ウルトラセブンに、“恐竜戦車”というのが、出てきましたねー

ということで、今月も終わりでありますけど

ま、ぼちぼちと頑張って、行ってみましょー

でわでわ、、
Posted at 2008/08/29 10:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 古いミニカー | 趣味
2008年08月28日 イイね!

香港製 プラ玩具 消防はしご車

香港製 プラ玩具 消防はしご車ども、、

えー、本日も手持ちのモデルから、「消防はしご車」と行ってみましょー
<(_ _)>、どもども

全長は25センチ程、ホンコン製造のオールプラ製玩具で、スケールで云うと1/43サイズ程となります。

発売は1960年代後半と思われ、海外の資料によりますと、メーカーは「ホンコン ラッキートーイ(Hong Kong LUCKY TOY)」となっておりますが、詳細は一切不明であります。( ̄ー ̄)σ

レッドのボディカラーも良い感じで、創りも意外としっかりしたモノでして、この手の玩具にありがちな、チープな感じがあまり感じられないのも驚きであります。( ̄◇ ̄)/





フロントにフリクション(慣性)動力を装備、後ろから押してやると、ガーっと勢いよく、サイレン音とともに快走いたします。((o( ̄◇ ̄")o))♪

また、アクションとして、ハシゴの回転伸縮が可能ですが、そこはホンコン製チープ玩具、、当然ながら、うまく動きませんw(〃_ 〃)ゞポリポリ





おそらく、バッジーなどの英国製ミニカーを参考したのでしょう、、フロントグリル周りの造形やサイドのボディラインなどが正確に再現され、意外と良いデキなのには驚いてしまいますねー

そして、左右に控えた、どこか間の抜けたwゆるゆるノホノホのモールドの消防士さんのおかげで、思わず和んでしまいますよねー(`・ω・´)キリッ


ささ、ということで、いろいろとアレですけど

ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、
Posted at 2008/08/28 16:07:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 古い玩具 | 趣味
2008年08月27日 イイね!

英コーギー1/36、刑事スタスキー&ハッチ、フォードトリノ

英コーギー1/36、刑事スタスキー&amp;ハッチ、フォードトリノども、、

えー、、本日も懐かしの米国TVドラマと行ってみましょー

(⌒∇⌒)ノいってみよー♪

ということで、刑事スタスキー&ハッチ(Starsky and Hutch)の登場でありますー

さて、刑事スタスキー&ハッチは、米国の刑事ドラマで1975年9月から1979年まで放映されました。

日本でも昭和52年からTBS系列で放送、スタスキーの吹き替えを下条アトム、ハッチの吹き替えは高岡健二が行っていました。

また、2004年には、映画版も製作されましたが、(当然ながら)キャストが一新されてしまい、イマイチ馴染みがありませんでしたよねー





ということで、写真のモデルは、スタハチ仕様のフォードグラントリノのミニカーで、大きさは全長12センチほど、スケールで云うと1/36程度となります。( ̄◇ ̄)♪

実車は、1976年型の Ford Gran Torinoとなりますが、劇中どおりに再現された、真紅のボディにホワイトのストライプがとても良い感じであります。

メーカーは英国コーギー、最近になって再販されたモデルとなりますが、オマケとして、スタスキーハッチのフィギアがセットされています。( ̄ー ̄)σ





いやいや嬉しいですよねー、スタさんとハチさんフィギァが、けっこう良いデキでして、これだけでも楽しくなってしまいますよねー(`・ω・´)

エンブレムなどの細かい部分ちゃんと再現されておりますが、その辺の赤いミニカーに、白帯シールを貼っただけなのは、ま、御愛嬌でありますw( ̄ー ̄)σ

しかーし、こんな、ど派手な覆面パトカーが、日本でほんとに存在したら、けっこう大騒ぎに、、あ、いや、西部警察よりも、ずっと控えめだから、良いのかもーw

ということで、なにかと忙しい日が続きますけど、

ま、ぼちぼち、頑張ってまいりましょー

でわでわ、、



※写真はクリツクで拡大します。

Posted at 2008/08/27 22:34:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 海外ドラマ | 趣味
2008年08月26日 イイね!

昭和43年 40年前の巨人の星印メンタム11

昭和43年 40年前の巨人の星印メンタム11ども、、

えー、、突然ですが、今も昔も変わらず使われているモノって多いですよねー
( ̄▽ ̄)bそーそー

そんな中、ばーちゃんからお子まで、昔から使用されている塗り薬と云えば、

ハイ!、、メンソレータム、、そ、メンタムでありますよねー

と云うことで、本日は“巨人の星印メンタム11”と行ってみましょーw

ま、要は、普通のメンタムの入れ物が、巨人の星になっただけのものでして、サイズも普通の大きさとなります。

念のため、メーカーの大塚製薬に問い合わせたところ、巨人の星の放映当時、、昭和43年頃に、販売していたお品だそうですw

なるほどねー、、、オロナミンCと云い、メンタムと云い、商魂逞しいですねーw

で、今回、コレが問題なのは、そんなコトではございませんw

アタシの手元にある、この“巨人の星印メンタム11”ですが、、実は・・


新品未使用品 だということなのですw(゚ O゚ ;)w ワオ!

つまり、中身は“40年前のメンタム”がそのまま入っている、と云うことでしてw

なんとか中身を確認したいのですが、フタは完全に癒着しており、ビクともしませんw

かすかに、メンタムの香りは漂ってきますけど、、

あはあはあは、、、使えるのかしらw

えと、アタシはチャレンジャーではないので、とりあえず此のままということで
w(* ̄▽ ̄*)オーホホホ

でわでわー、、

Posted at 2008/08/26 20:48:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 巨人の星 | 趣味

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 12 13 141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation