
ども、、
えー、、本日は、良い子の人気モノw
ミッキーマウスと行ってみましょー
ヾ( ̄∇ ̄) いってみよー♪
ということで、古(いにしえ)のトランジスターラジオから、
「MODEL C2418A」であります。
メーカーは
米国ゼネラル エレクトリック社(GENERAL ELECTRIC)、発売は
昭和48年(1973年)頃、当時の現地価格は
19.97ドル、好い感じのミッキーさんラジオであります。
筐体はプラスチック製、
「GENERAL ELECTRIC」の黒文字とロゴマークもなかなか良い感じで、古き良き時代の米国製ラジオであります。
( ̄o ̄ )ノ
アイボリーのボディはとてもシックでして、ミッキーさんの
お顔付w大型のチューニングダイヤルを
デーンと配したシンプルなデザインは、とても良い感じでありますよねー。
ヾ( ̄  ̄ )
また、ディズニーの
各キャラが描かれた水色の時計板も最高でして、過光式の時計版背面にはネオン球が仕込まれており、闇夜のベッドサイドもバッチりなのでありましたw
時計はラジオと連動したアラーム付で、時計板の2っのノブは、上側がラジオのオンオフとラジオアラーム、下側が通常のアラームとなっております。
( ̄▽ ̄)b、
本体のサイズは、
幅280mm×高150mm×奥130mmと非常にコンパクトで扱いやすい大きさで、いずれにしても、キャラ立ちまくりの、素晴らしいデザインでありますよねー
(`・ω・´)b
自社製
4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させておりますが、特筆なのはスピーカーの取付け位置でして、なんと、
下向きに取付けられておりましたw
ということで、今回もオクで格安で入手した、時計は動くけどラジオは鳴らないと云う
ボロボロのジャンク品から当方でレストアいたしました。
ヾ( ̄  ̄ )
早々に到着したラジオのレストアの開始となりましたが、プラ製の筐体は、ちいさな欠けがある程度で、クリーニングだけでなんとかなりそうな感じであります。
( ̄o ̄ )ノ
しかし、プリント基板は劣化が激しく、オシロスコープで波形を追いながら怪しい抵抗・TR・コンデンサ等を順次交換してみましたが、一向に鳴ろうとしませんでして、完全にお手上げ状態であります。
極力オリジナルに拘りたいのですが、なんだか色々とメンドーになってしまいw、結局、ジャンクボックスにコロがっていた
キットラジオの基盤(ワイドFM対応)を、ごっそりと移植してやりました。
移植したキットラジオは
3V電源仕様となりますので、
100V→3V降圧回路を組み込んで対応、背面に
LEDの作動確認灯を設けてやりました。
( ̄^ ̄)エッヘン
そんなわけで、1973年製の古いラジオなのに、最新の
ワイドFM対応ラジオとなってしまいましてw、バンドの切替スイッチは、基板の上にこっそり設置となりますたw
そして、汚れて埃まみれのキャビネットは、完全に分解して換気扇クリーナーで強力洗浄を行い、ヤニ汚れを完全除去、これで綺麗サッパリでありますw
( ̄ー ̄)σ
最後に動画もアップ、楽曲は
FMトランスミッターで飛ばして再現してやりましたが、当方の電源の取り回しが悪かったのでしょうか、家電のノイズを盛大に拾っております、
(´・ω・`)アウー
ささ、ということで、やっとこさの週末でありますねー
ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2024/10/17 23:16:25 | |
トラックバック(0) |
古いラジオ | 音楽/映画/テレビ