• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

トランペッター 1/35 旧ソビエト連邦 MAZ-7410 タンクトランスポーター

 トランペッター 1/35 旧ソビエト連邦 MAZ-7410 タンクトランスポーター ども、

えー、本日も最近の製品から、1/35サイズの軍用車両と行ってみましょー
∠( ̄◇ ̄*) ビシッ

ということで、 旧ソビエト連邦MAZ-7410 タンクトランスポーターのプラキットであります。

さて、MAZ-7410は、1962年に旧ソビエト連邦のミンスク自動車工場で量産が開始された8×8輪駆動の大型軍用車両MAZ-543をベースに開発された、大型牽引トラクターでありました。

MAZ-543は、スカッドミサイルのような弾道ミサイルの移動式発射台(Transporter Erector Launcher)として有名で、1991年の湾岸戦争ではイラク軍の車両が話題となりましたよねー





中央に配置されたエンジンを挟んだ左右に分かれたキャビンが特徴的で、これは横倒されたミサイルを輸送する時、ミサイルの先端をこの空間に収めるためでありました。(`・ω・´)

派生型を含めて多くの車両が旧東側諸国で運用されており、優れたパフォーマンスは軍用車としてだけではなく、消防車やクレーン車などの民間型としても重宝されている模様であります。





ということで、そのMAZ-7410 タンクトランスポーターのキットでして、メーカーは超変態的ラインナップで有名な中華小号手(トランぺッター)、最近になって発売されたプラキットとなります。

スケールは正確な1/35サイズとなりまして、 MAZ-7410トラクターCHMZAP-5247Gセミトレーラーのセットで、完成すると全長60センチ越えと云う巨大なモデルであります。



プロポーションは完璧で、トラックモデルと云うよりはAFV車両キットと云った感じで、スライド金型を使用した一体成型のボディは肉厚も薄く、とても良い感じであります。ヾ( ̄  ̄ )

キャビンを始め小物類も細かな部分まで再現されており、全ホイールが回転可能で、フロントタイヤも左右にステア可能、フロントドアは開閉選択式となります。





ヘッドライトや窓ガラスはクリアパーツが用意されており、繊細なエッチングパーツ付きでして、トラックファンだけでなく軍用車ファンとしても嬉しい存在でありますよねー( ̄◇ ̄)/

ささ、ということで、今週も始まってしまいましたねーw

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ


※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2025/04/29 06:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2025年04月27日 イイね!

和光物産(WACO) 1934年型デューセンバーグ トランジスターラジオ

 和光物産(WACO) 1934年型デューセンバーグ トランジスターラジオ ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)のトランジスターラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、変り種ラジオから「クラシックカー型トランジスターラジオ」であります。

発売は昭和50年頃(1975年)頃、メーカーはWACO(和光物産)、6石オールトランジスタスーパーヘテロダイン方式のAMラジオで、主に欧州や北米で販売されたラジオとなります。

006p-9V電池一本で作動、1934年型デューセンバーグ モデルS.J. タウンカー(DUESENBERG MODEL S.J. TOWN CAR )が、とても良い感じでモデルされております。(⌒∇⌒)ノ





渋いメッキの施されたボディの主要部分はダイカスト製、シャーシーや小物類はプラスチック製で、スケールで云うと嬉しい1/20サイズでしょうか、なかなかの精密モデルであります。( ̄▽ ̄)b

真っ赤なシートもとっても素敵でして、垂直に立ち上がった、ピカピカ金メッキのフロントグリルが豪華絢爛で、無闇にゴージャスなのは、最高でありますよねーヾ( ̄  ̄ )♪





左右フェンダーに背負ったスペアタイヤの左側が選局、右側がスイッチと音量となりますが、例によって超適当なダイヤル表示のため、操作性は最悪となっております。w(⌒∇⌒)ノ

肝心のスピーカーは、5センチ径のものがシャーシー底部に下向きに取り付けられており、電池の出し入れは、スピーカー後方のフタを開けて行います。( ̄▽ ̄)b





ちゃんと実用にはなりそうな感じで、さすがは6石トランジスターラジオであります、感度は相当なもので、真空管ラジオではキャッチ不能な放送局も、楽々と受信しております。ヾ( ̄  ̄ )♪

そんなわけで、今回も国内オクで格安(1500円)で見つけた、箱付のジャンク品からレストア、艶の無くなったボディ周りをピカールで磨き上げた程度で無事に復活となりました。





最後に動画もアップしてみましたが、下向きに取り付けられた小型スピーカーでは、いつもの真空管ラジオと比べると、音質が格段と落ちてしまうのは、致し方ないところでありますよねー

ささ、と云うことで、やっとこさの週末でありますけど、

ま、なんとか頑張って、行ってみましょー

でわでわ、、( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!



※写真はクリックで拡大します。


Posted at 2025/04/27 09:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
2025年04月26日 イイね!

1/50スケール ヤンマー YT3 トラクター

1/50スケール ヤンマー YT3 トラクターども、、

えー、、本日も、限定版のオリジナルミニカーと行ってみましょー
<(_ _)>まいどー♪

ささ、と言うことで、「ヤンマー(YANMAR) YT3トラクター」の登場であります。

農業機械化の味方、そして明るい農村を支えるヤンマー赤いトラクターですが、ついに、オリジナルミニカーにもなってしまいました。ヾ( ̄  ̄ )

ヤンマーで貰える非売品と云うことにですが、一部サイトでも販売されている模様でして、品番等は特になく特注の化粧箱に入って配布されました。(=゚ω゚)ノ





スケールは1/50サイズ、オールプラスチック製でモデルの大きさは6センチほど、所謂(いわゆる)トミカサイズとなります。( ̄ー ̄)σ

2016年度のグッドデザイン賞にも選ばれた、ヤンマーの「YT3トラクター」が良い感じに立体化されており、さすがメーカー販促品だけのことはありますよねーヾ(゚∀゚`*)ノ





実車どおりの真っ赤なボディに、ゴールドメタリックのホイールが良い感じで、透明パーツで再現されたウインドウに内装もそれらしく再現されております。

プルバック等は装備されておらずコロ走行のみとなりますが、嬉しいギミックとして、リアに装備されたロータリーが回転、ユニット全体が上下に可動しております。





ヤンマーの宣伝文句によると「直進アシスト機能」付きの高性能トラクターと言うことですが、精悍なボディデザインは、無暗やたらと未来的で最高でありますよねー

この手の販促品って、本当に魅力的なモデルも多く、耕運機&トラクターコレクターの当方としては、ぜったいに外せない一台なのでありました。w(´・ω・`)





ささ、と云うわけで、ゴールデンウイークに突入でありますけど

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、、


※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2025/04/26 17:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企業販促品 | 趣味
2025年04月25日 イイね!

トランペッター 1/35 中国人民解放軍 50トン タンクトランスポーター

トランペッター 1/35 中国人民解放軍 50トン タンクトランスポーターども、、

えー、、本日も珍しい軍用車両から、中国人民解放軍 50トン タンクトランスポーターと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー♪

メーカーは、超変態的ラインナップで有名な中華小号手(トランぺッター)、20年ほど前に発売されたキットとなります。

中国人民解放軍で使われていると云う、戦車や重戦闘車両を運搬するタンクトランスポーターと云う、とんでもない仕様での発売となりました。(´> ω <`。)ふぇぇー

スケールは1/35サイズ、トラクターとセミトレイラーのセットとなりますが、どう見ても、三菱ふそうFシリーズ「FU」以外には見えませんでして、けっこうビックリでありますよねー





三菱ふそうOEM生産車と云うことらしいのですが、1980年代になって日本のODA支援で生産設備が移設されたらしいと云うこと以外、詳しい事情は一切不明となります。

プロポーションは完璧で、トラックモデルと云うよりはAFV車両キットと云った感じで、スライド金型を使用した一体成型のボディは肉厚も薄く、とても良い感じであります。ヾ( ̄  ̄ )





キャビンを始め小物類も細かな部分まで再現されており、全ホイールが回転可能で、フロントタイヤも左右にステア可能、フロントドアは開閉選択式となります。( ̄◇ ̄)/

ヘッドライトや窓ガラスはクリアパーツが用意されており、繊細なエッチングパーツ付きでして、トラックファンだけでなく軍用車ファンとしても嬉しい存在でありますよねー



三菱ふそうのトラクターと云えば、ハイキャブ仕様でV10ディーゼルエンジン360psを搭載、最強のトラクターと云われておりましたが、中華製トラクターの実際はどんな感じだったのでせうかw

いずれにしても、こんな車両までプラモにしてしまうなんて、さっすが中華系wメーカーでありますけど、軍用に流用されたふそうトラックを見てると、なんだ悲しくなってしまいますよねー





ささ、ということで、やっとこさの休みでありますけどw

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!、


※写真は全てクリックで拡大します。
Posted at 2025/04/25 20:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2025年04月23日 イイね!

トランペッター 1/35 ドイツ連邦軍 ファウンSLT-56 タンクトランスポーター

トランペッター 1/35 ドイツ連邦軍 ファウンSLT-56 タンクトランスポーターども、

えー、本日も最近の製品から、1/35サイズの軍用車両と行ってみましょー
∠( ̄◇ ̄*) ビシッ

ということで、 ドイツ連邦軍ファウンSLT-56 フランチェスカ タンクトランスポーターのプラキットであります。

さて、「SLT-56フランチェスカ」は、1971年に開発された「SLT-50エレファント」を補完する新型タンクトランスポーターとして開発され、現在までに49両が製造されました。

重量の増加した新型レオパルト2A5/A6の輸送が目的でしたが、トラクター部がSLT-50の8×8輪駆動から8×6輪駆動となり、セミトレーラーには24輪小径タイヤが採用されておりました。





これは、道路整備が行き届いたNATO圏内の迅速な展開が目的と思われ、悪路走行が必須だった2000年のアフガニスタン派兵では、従来の「SLT-50エレファント」が派遣されておりました。

そんなわけで、そのSLT-56フランチェスカ タンクトランスポーターでして、メーカーは超変態的ラインナップで有名な中華小号手(トランぺッター)で、ちょっと前に発売さたキットとなります。





スケールは正確な1/35サイズでして、 SLT-56トラクター専用24輪セミトレーラーのセットで、完成すると全長60センチ程と云う巨大なモデルであります。

プロポーションは完璧で、トラックモデルと云うよりはAFV車両キットと云った感じで、スライド金型を使用した一体成型のボディは肉厚も薄く、とても良い感じであります。ヾ( ̄  ̄ )



キャビンを始め小物類も細かな部分まで再現されており、全ホイールが回転可能で、フロントタイヤも左右にステア可能、フロントドアは開閉選択式となります。( ̄◇ ̄)/

ヘッドライトや窓ガラスはクリアパーツが用意されており、繊細なエッチングパーツ付きでして、トラックファンだけでなく軍用車ファンとしても嬉しい存在でありますよねー





まさか、こんな車両までプラモにしてしまうなんて、さっすが中華製東欧系wメーカーでありますよねー、日本のメーカーさんだと、ちょっと躊躇してしまうかもしれませんねー

ささ、ということで、やっとこさの水曜日でありますけどw

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!、


※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2025/04/23 18:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味

プロフィール

「TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 大サイズ 「ヨシ!」 http://cvw.jp/b/240223/48586295/
何シテル?   08/07 14:00
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
67 8910 1112
1314 1516 171819
20 21 22 2324 25 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation