• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

1/43スケール、日産ホーミー、、

1/43スケール、日産ホーミー、、 ども、、

えー、、本日も日産名車コレクションから、4/15日号のホーミーであります。

このシリーズは、創刊号からほとんど連続で揃えておりますが、、まさかこんな車種が発売されるとは・・
(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ

スケールは1/43サイズ、、1980年型のE23系のホーミーが、好い感じで再現されております、

営業時代、このE23系のホーミーロングを乗り回しておりましたので、かなり懐かしい思いであります。

詳細は、別途 コチラ にアップいたしましたが、買ってきたままだと車高が高すぎるのとトレッドが広すぎますので、当方で分解して微調整してやりました。

ささ、と云うことで、まもなく連休ですねー

頑張って、行ってみましょー、、

でわでわ、、
ブログ一覧 | 旧車ミニカー1/43 | 趣味
Posted at 2009/04/25 17:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

負けるなキャラバン(ホーミー)!4 From [ 「貧乏暇なしっ!」な「根っからのクルマ ... ] 2009年4月25日 22:45
以前何度かブログに掲載してきたんですけど、終に4回目に突入してしまったこのシリーズ。  以前も書いたんですけど、販売面はおろか、その他でも完全に負けっ放しの現行キャラバンなんですけど、そう言えば
ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 18:01
味がある 車ですよね~(^-^)g"
懐かしいです
コメントへの返答
2009年4月25日 18:07
どもども、、

早々のコメント、ありがとうございまーす、、

あい、アタシも営業時代に、コレのロングのディーゼルで走り回っておりましたので、、

でも、営業的には運転の楽な車でしたよー、、
2009年4月25日 19:57
このクルマは沢山走ってましたね

懐かしいですね。



コメントへの返答
2009年4月26日 2:29
あい、

仕事車の方が、いろいろと思い出もありますので、ある意味、青春時代そのものだったりします、、
2009年4月25日 20:14
昔コマーシャルで!

ホーミー♪と太い声での宣伝を覚えております(・∀・)

懐かしい
コメントへの返答
2009年4月26日 2:28
あはははは、

そのCMを知っているとは、、

歳がバレますぜー(爆)

あい、いろいろな意味で、懐かしいでつ、、
2009年4月25日 21:47
こんばんは~^^

ホイールキャップすらないことに潔さを感じます!!^^

F22アトラスと共用のドア。。。

クラウンとマジェスタみたいな関係!?

何度見ても半漁人に見えてしまいます><;

しかし渋い車種選択で感激しております!
コメントへの返答
2009年4月26日 2:26
あい、鉄ホイールに感激です、、

あははは、、ほんと半漁人ですねー、、アタシが乗っていたホーミーロングは、営業用の兼価版なので、ヘッドライトは丸目四灯のロールーフでした、

狭い路地での運転は、頭からガーッッっと突っ込んで、一気にハンドルを切り込んで、巻き込みに気をつけながら、クルッっと廻る感じで、コツがいりますけど、それでも、疲れにくくて、運転の楽な車でした、

あい、この選択、なかなかツウですよねー、、
2009年4月25日 22:36
いやぁ、なつかしいですね。

よく走っていたナァ。
コメントへの返答
2009年4月26日 2:17
どもども、、

でしょー、、アタシも会社の営業車だったので、かなり乗っていました、、

狭い路地なんかで曲がるときのハンドルを切り込むタイミングが、鼻っツラが無い分、かなり遅く(乗用車とくらべて)て、コツがいりましたけど、とても乗りやすくて疲れにくい好い車でした、、
2009年4月25日 22:44
確かにそのままだと何故かハミタイなんですよね。
 実車は若干引っ込み気味のタイヤがらしくて良いんですが。
 ここは私も如何にかしたい所なんですが…。

 更に言えば、左ドアのOKウインドウも開けて欲しかった…。
コメントへの返答
2009年4月26日 2:41
あい、

気になりだすと、どうしようもない性分なので、速攻で分解してしまいました、、

普段はコレクターなのに、こんなところでモデラーに変身してしまうので、正統派のコレクターさんからは、よく怒られています(爆)

あ、、そそ、窓は開けて欲しかったですね、、左側の確認、実際に運転してみると、この小窓があるのと無いのではえらい違いでして、、アタシのエルグランドにも装備して欲しいくらいでつ、、シートもベンチで(爆)
2009年4月25日 23:25
こんばんはー。

ゲット、おめでとうございます。

うちの近所では、これって意外と売り切れ続出?仕入れが少ない?
で入手困難でした(笑)。

個人的には1960年代の丸っこいホーミーのモデル化を希望します。

コメントへの返答
2009年4月26日 2:20
こんばんわぁー、、

ありがとうございます、、このシリーズは定期購読はしていないのですが、例の特典のラリー車の二台が欲しくて、ほぼすべて揃えております、、

でも、山口市内の本屋はどこも売り切れで、で基地の町の本屋も、県境の本屋もどこにも無くて、かなり焦っていたところ、マンションの前のスーパーの本屋に売れ残っていまちた(ラッキー)

あい、できれば、プリンスホーマーを期待でつね(爆)
2009年4月26日 16:14
当時私は小学生でしたが、その頃の記憶がよみがえるんですよね。
今息子がその頃の年齢なので、自分と重ね合わせてしまいます。
昔の車のミニカーって良いですね。特にレーシングカーとかではなく、当時街を走っていた普通の車が良いですね。
コメントへの返答
2009年4月27日 22:56
こんばんわぁー、、

コチラでは、メキシコと米国の豚インフルエンザのニュースで大変なことになっております、、

で、そーですよねー、、仰るとおりで旧車のモデルって、なんとなくノホノホしてて好いですよねー、、

1980年ごろのクルマたちも懐かしい時代になってしまいましたねー、、

2009年4月26日 18:52
ありゃま!

出ちゃいましたねキャラバン/ホーミー(キャラバン名が先に来てしまいスミマセン)
しかもノーマルの乗用仕様、、、凄いでつ、、工事現場仕様でないところがス・テ・キ・・・

よく走っていたものですものね。

ところでキャラバンとの違いは何処だったのか教えてください。
コメントへの返答
2009年4月27日 22:59
あい、出てしまいました、、

で、日産名車シリーズのVol.40 として、1966年型のホーミーが予告されております♪

http://www.ncars.jp/boost2.php

このシリーズ、、意外と侮れませんよー、、

サニートラックも予告されていますしー、、

えと、マーク以外は違いが判りませーん(爆)
2009年4月27日 10:26
懐かしいですね♪

ホーミー、ラングレー、プレーリー・・・。

見かけなくなりましたね(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 23:01
プレーリーって、(爆)

ほんとドコに行ってしまっのでしょうか、、


あ、、でも、基地の外人さんは、プレーリーによく乗っているような(爆)
2009年4月28日 14:12
子供の頃これに乗ってそこらじゅう連れて行ってもらいました☆
懐かしいです!!
コメントへの返答
2009年4月29日 10:43
どもども、、

おー、、そーだったのですね、、

やっぱ、箱バンの方が、愉しいですよねー、、

ウチの子も、今のアタシのエルが一番だと申しております、、
2009年5月7日 11:00
ホーミー懐かしいです。
学生時代、バイト(学生協で新入学生が注文した家具やら家電やらをアパートに配送)をしている時に乗りました。

普段はハイエースに乗って、ホーミーはバイト内で先輩格の人が乗っていて、その人が休むと配車されました。
記憶ではハイエースより大きい荷物が乗せられるので、ホーミー担当の日は微妙でしたけど。

バイト仲間でハイエースをやたらぶつける奴がいて、保険の関係とかでレンタカー会社がハイエースの配車を停止されてしまい、マツダボンゴオンリーになってしまいました。
ボンゴも乗りやすかったです。
コメントへの返答
2009年5月7日 23:12
でしょー、、

アタシも1985年頃、営業でホーミーロングで、走り回っておりましたもの、、

ディーゼルで力は無かったのですが、意外と乗りやすいクルマでして、、当時、コレに大馬力のエンジンが積めたらなぁー、、なんて思っていたら、、次の型でV6の3リッターを積んだGTクルーズが出ましたもんねー、、

そんなわけで、今、乗っているエルグランドの3.5、、実はお気に入りで、乗り換える気なんかさらさら無いのでちた、、

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation