• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

銭ブルの怪、、1/43 410ブルーバード、

銭ブルの怪、、1/43 410ブルーバード、 ども、、

えー、本日も、ミニカー付き雑誌「日産名車コレクション」から、Vol.21 「410ブルーバード」と行ってみましょー

(*^▽^)ノ♪いってみよー♪

1/43スケールとなりますが、いやいや、カック良いですねー

1790円の価格を考えると、なかなかの作り込みが行われており、これはこれで、十分な仕上がりだと思いますヾ( ̄  ̄ )

え、、先日、赤い410ブルがあったぞー、、、って、、

Σ( ̄◇ ̄ノ)ノ ギク!あはははは、、アレは、「国産名車コレクション」どぇーすw、、こっちは、「日産名車コレクション」なのでちた、ま、、、確かに、色が違うだけなのですけどw

さて、410ブルと云えば、やっぱり、カリオストロの銭形警部のブルーバード、通称「銭ブル」ですねー

と云うわけで、次の写真を見比べてみてください・・(写真はクリックで拡大します。)











左側が、終盤カリオストロの城に乱入した時の銭ブル、右側がラストの名場面です。



あい、もうお気づきですねー(; ̄ー ̄)>

なんとハンドルの位置が左右逆になってますねー、助手席の銭形警部も逆に乗ってます。

単純な製作側のミスなのか、場面の構成上なのか、、あるいは右ハンドルと左ハンドルの銭ブルが2台以上存在するのか、、真相は、今となってはナゾでありますが、なかなか面白い事実ですねー

ちなみに、現在製作中の1/24サイズ銭ブルは、右ハンドル仕様で「埼玉県警」となる予定です。



でもでも、、劇中での銭ブル、、サイドの白と黒の塗り分け位置がイマイチ曖昧で、、、(滝汗)

ささ、と云うわけで、本日も頑張って行ってみましょー

でわでわ、、

ブログ一覧 | ルパン三世 | 趣味
Posted at 2009/07/16 08:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 9:48
「ゴルァ!ルパァ~ン!神妙にお縄を頂戴しろぉ~っ♪」って声が聞こえてきそうです(笑

さて、引き続き体操座りで銭ブルの完成待ちしよっと( ̄m ̄*)


&& ←もう一人は誰?
コメントへの返答
2009年7月16日 17:19
え、、もひとりって、ダレダレダレッっ、、(爆)

で、1/24の方ですが、昨晩、白色を吹いて、で、一日乾かして、、本日、マスキングして黒を吹くつもりなのですが、、
現在、コチラの天候は雨、、

塗装に湿気は禁物なので、脅威のドライヤー攻撃で、作業を進めてしまおうかと、思案中でありますー、、

2009年7月16日 11:08
これも大変出来の良いミニカーですね!

あの頃全盛のリボンタイヤも忠実に再現されているんですね。
44年くらい前は街中では良く見かけましたね。
当時でもこのタイプのSSやSSSは極めて少なかった気がします。

それのにしてもこのミニカーシリーズのCP(コスト・パフォーマンス)は極めて高いのには驚くべきものがありますね。
コメントへの返答
2009年7月16日 17:22
あい、、

この、日産名車と国産名車シリーズ、、なかなかクオリティの高いモデルとなっております、、

1790円と云う価格を考えると、とても良い時代になったものだと、、シミジミ、、

しかし、両方併せると、月に四台のミニカーが増え続けるわけでして、それに007のシリーズもあるしと、、
2009年7月16日 11:40
格好いいですね~^^

覆面仕様といっても違和感無いですし~銭形抜群に似合っています~♪

今年はルパンVSコナンがあった為にルパンTVスペシャルはやらないのでしょうか??

毎年この時期なのに;-;
コメントへの返答
2009年7月16日 20:26
あい、

今回の、日産名車の白ボディの方が、前回の国産名車の赤ボディより、ずっと良い感じです、、

そー云えば、そーですよねー、、

この前のルパンVSコナンで、誤魔化されたみたいですねー、、
2009年7月16日 12:35
銭形「ルパ~ン 逮捕だ~!!」
カリオストロの城は最高です。笑 島本須美さんの声のクラリス最高です。※音無響子さんも!!
コメントへの返答
2009年7月16日 20:24
あはははは、、

あと、四谷さんも(ばきばきばき)

でも、やっぱ最高でつね、、
2009年7月16日 13:49
なんとも愛らしい佇まいですね♪

しかし駄洒落断ちがこれほどの苦業とは・・・。(爆)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:23
あはははは、、

今も、頑張って塗装してましたよー、、

コチラは雨なので、ドライヤー攻撃で、湿気と戦っていましたぁー、、

ま、あと10日ほど、、、(爆)
2009年7月16日 19:00
くは~!

笑える~ぅ!

しかしハンドルが逆とビックリですねぇ

映画って色々そういのありますね。
確か西部劇のシェーンも早撃ちで負けていたような・・・ww

早く銭ブルの完成をみたいですw

コメントへの返答
2009年7月16日 20:19
あーい、

先ほどまで、銭ブルの塗装作業をしておりましたぁー、、

コチラは、昨日からずっと雨でして、、ドライヤー片手に、湿気と戦いながらの、塗装作業でありました、、

そそ、007シリーズなんて、もっと凄い間違いが多いですもの、、

アタシの師匠のFZIROさんが、コチラで、爆ネタを解説されてます、、↓

http://charaminicarbase.blog102.fc2.com/blog-entry-50.html

2009年7月16日 21:08
銭警部 最高です^^
コメントへの返答
2009年7月17日 9:37
あい、昭和一桁でつ、、最高ですよねー、、
2009年7月16日 22:42
こんにちは。
へぇー。銭形警部のこのパトカー、ブルーバードだったのですか。知らなかったです。またひとつ、おりこうさんになってしまった!
しかし、このクルマが現役だった頃のパトカーのサイレンって、この映画のように、「ぱーふーぱーふー、ぱーふーぱーふー」って感じだったのでしょうか、それとも、今のパトカーのサイレント同じなのでしょうか。
コメントへの返答
2009年7月17日 9:41
どもども、、あい、1963年型のブルーバードでした、、

サイレンの音は、ウーウー、、、、、という音でありました、、

1965年頃の刑事ドラマ、特別機動捜査隊のオープニングにもサイレン音が入っていますよー、、↓コレ、、

http://www.youtube.com/watch?v=QCwDB9A8_j4&feature=related
2009年7月16日 22:55
こんばんは(●ゝω・)ノ

銭形警部が箱乗りしているように見えました( *´艸`)ムフフwww

銭形警部が乗っていた車はブルーバードさんだったんですねΣ(-`Д´-ノ*)ノ
初めて知りました(*´・д・)(・д・`*)ウンウン♪

ホイールも車とマッチしていていい感じですね(*´Д`人´Д`*)
コメントへの返答
2009年7月17日 9:48
毎度でーす♪

あはははは、、箱乗り警部ぅー、、、(爆)

あい、、1963年ごろのブルーバードP310でありました、、

当時のホイールって、メッキタイプでおしゃれなものが多いですよねー、、
2009年7月16日 23:46
やっぱ、同じなの?

まぁ、そもそも本屋で(ゴニョゴニョ
って企画ですからね。

でも、当たりの車種もあるっぽいので、目が離せないのも事実ですよね!
コメントへの返答
2009年7月17日 9:50
そそ、、

色が違うだけで、まったく同一のモデルでありましたぁー♪

ま、一台あたり、1790円ですし、、2台揃えても、エプロの一台分よりもずっと安いし(爆)

あい、国産名車も日産名車も、油断も隙もないシリーズでありまーす(超爆)
2009年7月16日 23:56
カリ城、それこそ何十回も観ているのに、ハンドル位置気づきませんでした~(不覚)

「マスターモデル」は金型流出じゃなくて、日東自身のブランドだったのですね。いろいろ勉強になりますです(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 9:55
でしょー、、

今回、自分で1/24サイズを製作する気になって、初めて気がつきました、、

ネットで検索しても、あまり大々的には記事になってないし、、みんな気がついても知らないフリをしているのかもでつ(爆)

で、マスターは、例のマットビークルなんかも出てますが、列記とした日東であります、、倒産寸前に使用してたブランドでした、、
2014年11月30日 1:37
亀なコメントですが
偶然410は銭形のパトカーだったとの話から
ながれついた者です。

1981年の自主制作アニメで、ハンドル位置のネタで、
ICPOの特殊装備で、世界中どこでも走れるように
レバーで左右のハンドルを切り替えられるようになっている
という動画を描いた覚えがあります。

やはり皆気づいてたんだなぁと感慨ひとしお。
突然失礼しました。 mm(_ _)mm
コメントへの返答
2014年12月1日 12:59
どもども、

あ、いえいえ、当方のブログは、日記ではありませんので、過去記事でも、コメントは大感動、大感激でありますー♪

で、このハンドルの怪、当時、TV放送を録画して、何度も見てて気が付いたのですけど、演出的効果を狙ったのか、それとも、ただ気が付かなかったのか、、ちょっと興味がありますよねー

ま、この手のチョンボは、洋画の世界では、日常茶飯事でして、↓なんか、その冴えたるものですw

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/14986560/

ボンドもなかなかヤリまつよねーww

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation