• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

ジャガーXK カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ジャガーのXKです。


alt


特徴がある外観なので外装は掲載出来ませんのでご了承下さい。




何台かのコレクションの中の一台で、デッキの調子が悪くなったので、デッキの取り付けとスピーカーの交換を行いました。


alt


このデッキはディスプレイがエアコンの表示を兼ねているので、グローブボックス側に1DINのデッキを取り付けます。



スピーカーは純正の16センチを取り外して、JBLのクラブ602CTPの16・5センチミッドのみを取り付けています。


alt




ツイーターは602CTPの19ミリよりもドームが大きくて周波数レンジの広いピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けています。


alt




純正の位置に比べたらリスナーの耳から距離が取れて、直ぐ横から聴こえる高音に比べたら余裕を持って聴く事が出来て、ドームツイーターの拡散の向きもちょうど良い角度を選んでいます。


alt




グローブボックスの下にMDF板を敷いて、4ピース構成のピュアコンを取り付けて、ジャガーXK用のマッチングを探ります。


alt





デッキの取付加工に時間がかかるので、先に助手席に赤いレザーカバーをひいて、その上にカロッツェリアの1DINデッキを置いて音調整を行いました。


alt




しかし同じスピーカーの組み合わせてこんなにもこもこした音になった事は無いと気になったので、MDF板を下に敷いたらいつものサウンドになったので、これで音調整を行いました。


alt




ジャガーのグリルは低音は出るけれど中高音域はかなりひかかり、これが昭和の終わりから平成の初めだったらこの穴をギリギリの大きさのドリルで穴を広げて、それで中高音を伸ばしていたのを思い出しました。


alt




しかし28年前にピュアコンという方式を考え付いて、ミッドの上限とツイーターの下限周波数を自由にコントロール出来る様になり、かなり時間をかけてもなかな音が良くならなかったのが、その車の条件に合わせてピッタリの組み合わせを探せる様になりました。


alt





ピュアコンを6ピース構成に出来るご予算を頂いていたので、出過ぎる低音をSSFでコントロールしたら、5バンドのイコライザーがフラットの時が一番良い音に鳴る様に設定出来ました。


alt


これでピュアコンが無ければ、イコライザーかマルチアンプで無理くり音の抜けを良くして、「何だか生演奏と違って、音を作っている気がする。」と言われるところを、より生演奏に近い音にセッティング出来ました。

Posted at 2020/11/14 17:08:03 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2020年11月14日 イイね!

古賀サービスエリア下りの一蘭


昨日は朝一で福岡店に向けて出発して、一度下関まで行って、再び宇部店に戻ってから用事を済ませてからまた福岡店に向けて出発したので、遅い昼食を古賀のサービスエリアで取る事となりました。
alt




ここには昭和35年創業というから、自分の歳と同じ歴史の一蘭のラーメン屋が出店しています。

alt


何故かこれまで一蘭を利用していなかったのですが、福岡店までの移動の中でここが一番時間をロスしないで食事が出来るので、先週から2回目の利用を昨日しました。


まずは入り口の券売機で券を買って中に入ります。

alt




メニューはこんな感じで、ラーメンはちょっと高めで、外食が多い自分はこれまではちょっと敬遠していましたが、時間短縮と話題性があるので一蘭を選びました。

alt


alt



先週は普通のラーメン930円を食べたのですが、量がもう少し欲しかったのですが、自分はこれまでの人生で一度も替え玉をした事がなくて、少し物足りないまま店を出て、今週は1・5倍の麺の1050円のラーメンの食券を買いました。

alt




中は仕切りがあって味に集中していただくという事ですが、自分はこれは席数を最大限に活かすためだろうと想像しています。

alt



空いた席に座ると個別なコックが付いた水を出す所があって・・

alt




横に全世界で注目の衛生管理と書いてあり、衝立が運良くコロナの時代にマッチして、確かに注目されるだろうなと思いながら見ていました。

alt




座ったらすだれの後ろから店員さんがオーダー用紙を持って来られて、ここに好みの硬さと味付けを記入したら、スイッチを押して店員さんを呼んで渡します。

alt




そしてけっこう早い時間でラーメン1・5倍麺が運ばれて来ました。

alt


2週間続けて金曜日の昼は一蘭のラーメンですが、オーダー用紙には前回と少し内容を変えて、自分好みのラーメンの方向に向かっています。
Posted at 2020/11/14 10:21:19 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation