• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

YUME BOX 1/64 「疾速豆腐D」 峠の釜めし おぎのや ジオラマキット

YUME BOX 1/64 「疾速豆腐D」 峠の釜めし おぎのや ジオラマキットども、

えー、本日も、最近の仕入れ品から、「頭文字D(イニシャルD)」と行ってみましょー
<(_ _)>どもども♪

と言うことで、「峠の釜めし おぎのや ジオラマキット」であります。

メーカーは「YUME BOX」、スケールは1/64サイズ、主に中国・台湾などで流通しているメーカーさんらしく、日本国内では、あまり聞きなれないブランド名であります。( ̄▽ ̄)b

前回、同シリーズの藤原豆腐店ジオラマキット をアップ致しましたが、ドリームトミカの「頭文字D」関係の車両と並べても、ピッタリサイズなのが嬉しいですよねー





キットの内容は、お馴染みの「峠の釜めし おぎのや」の看板とジオラマベース、電柱と背景の書割などでありまして、なかなか楽しい内容となっております。( ̄▽ ̄*)

パーツ類はすべて塗装済みで適度なウエザリングも施され、かなり実感的な仕上がりとなっており、今にも、真子ちゃんとか池谷が登場してきそうですよねー





大型の看板がメインのセットと云うこともあって、可動ギミックは特にありませんが、LEDを利用した電飾も装備、夜間の雰囲気も満点でして、これだけでも嬉しくなってしまいます。

そして、パッケージデザインが最高でありまして、「碓氷物語 Story of Usui Tougeの英文字も決まっており、「疾速豆腐Dのロゴマークも、無闇やたらと速そうで最高ですよねー





パッケージの何処にも「頭文字D(イニシャルD)」とは書いてありませんが、かの地では「頭文字D」の意訳で「疾速豆腐Dと言うこともあるそうでw

いやいや、ビックリしましたねー、、こんなに「頭文字D」「真子ちゃんのシルエイティ」wしてるのに、まさかの「疾速豆腐Dだったとはw(´・ω・`)





ちなみに、付属の「真子ちゃんのシルエイティ」のミニカーですが、輸入時にトラブルでもあったのでしょうか、販売時から添付されていない旨のアナウンスがありました。 ( ̄ー ̄)σ

ま、その分、超お値打ち価格で入手できましたし、また、ドリームトミカの、デキの良い「碓氷峠最速仕様」も入手できましたので、そのうち完成させて並べてみたいですよねー





ささ、ということで、やっとこさの週末ですけとw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、


※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2025/08/15 01:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イニシャルD | クルマ
2025年08月14日 イイね!

現場猫 「ご安全に!」 ステッカー

現場猫 「ご安全に!」 ステッカーども、、

えー、みんカラなので、たまにはクルマの話題でもw

と云ういうことで、現場猫ステッカーです。
(=^・ω・^=)、ヨシ!

それでは皆様「ご安全に~!」、、でわでわ
Posted at 2025/08/14 12:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2025年08月13日 イイね!

バービードール 1962年式 オースチン・ヒーレー  クロックラジオ

バービードール 1962年式 オースチン・ヒーレー  クロックラジオども、、

えー、、本日は、久々の登場となりますが、良い子の人気モノwバービードールと行ってみましょー
ヾ( ̄∇ ̄) いってみよー♪

ということで、古(いにしえ)の「オースチン・ヒーレー  バービー・クロックラジオ」であります。

製造は中国、発売時期は1996年頃、車体のサイズは 305mm×128mm×140mm、モデル本体はプラスチック製ですがバービーさんはPVC製となります。(`・ω・´)

発売元は当然のやうにマテル(Mattle,INC.)、製造は「Kash 'N Gold Ltd.」で、この手のラジオを中心に発売していたメーカーサンらしいのですが、詳細は一切不明であります。





米国家庭用115V電源で作動するAM/FMラジオとなりますが、日本の100V電源で使用すると、デジタル表示がエラー点滅となってしまうのが、ちょっと残念であります。

底面に8サンチ径スピーカーを装備、ボリュームスイッチはリア右側のタイヤで操作、ラジオのチューニングはフロント側のタイヤで操作いたします。( ̄◇ ̄)/





アラームのセットはボンネット内、デジタル盤は時計のみの表示で、ラジオとは連動しておりませんので、超適当に選局するしかないのは、ま、ご愛嬌と云うことでw( ̄^ ̄)b

1962年式オースチン・ヒーレが良い感じにモデル化されておりまして、1960年代に発売されていたバービー専用のアクセサリーモデルから金型が流用された模様です。





動画もアップしましたが、底面に取り付けられた小型のスピーカーでは、いつもの真空管ラジオと比べると、音質が格段と落ちてしまうのは、致し方ないところでありますねー( ̄o ̄ )ノ

いずれにしても、バービー関連のコレクターさんにはたまらないアイテムでありまして、ラジオとして使わなくても、置いとくだけでも、絵になりそうな雰囲気でありますよねー





ささ、ということで、世の中、お盆休み真っ最中でありますけどw

ま、なんとか頑張って、行ってみましょー

でわでわ、、( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!



※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2025/08/13 21:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
2025年08月07日 イイね!

TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 1 「ヨシ!」 大サイズ

TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 1 「ヨシ!」 大サイズども、、

えー、、本日も最近の製品から、「仕事猫」ソフビと行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノほーい♪

メーカーはTOYS CABIN、ビッグサイズのソフビフィギュアで、ちょっと前に発売されました。

仕事猫の全高は180mm、台座まで入れると200mmと云う巨大なサイズで、塗装済みの完成品として登場となりました。( ̄o ̄ )ノ

メーカーHPで「くまみね氏描きおろしの仕事猫イラストを忠実に立体化!」の宣伝文句のとおり、なかなかの造形で、ヒゲが別パーツってのが嬉しいですよねー





台座には、ピンク色のふきだし風「ヨシ!」も用意され、お馴染みのボースも良い感なんですけど、「ヘルメットのベルトくらいちゃんと掛けんかいっw」って言いたくなってしまいますよねー

元々はTwitterに投稿された、電話をする猫が「電話猫」と呼ばれるやうになり、そのイラストにヘルメットなどを追加したコラ画像が「現場猫」と呼ばれるようにりました。





そして、元々の「電話猫」の作者のくまみね氏によって、改めて「仕事猫」として再登場、各種グッズの販売も絶好調で大ヒットとなっておりますねー(`・ω・´)キリッ

ちなみに、シリーズの第二弾として、仕事猫ソフビフィギュア 2 「コーヒーを飲みます」もラインナップされておりまして、ちょっとだけ欲しい感じもしますよねーwヽ( ゚,▽ ゚)ノ


ささ、というわけで、嫌な雨の一日となっておりますが、

ま、ぼちぼちと頑張って、行ってみましょー、、

でわでわ、( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!



※写真はクリックで拡大します。




Posted at 2025/08/07 18:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のモデル | 音楽/映画/テレビ
2025年08月05日 イイね!

松下電器産業 ナショナル トランジスターラジオ RL-106

松下電器産業 ナショナル トランジスターラジオ RL-106ども、

えー、本日も、古(いにしえ)の卓上型式ホームラジヲと行ってみましょー
(○゚∀´)ノ゙ まいどー!

ということで、ナショナル(松下電器産業)のトランジスターラジオから「RL-106」であります。

以前、本体カラーがレッドカラーのラジオをアップしましたが、今回は、シックなカラーリングも良い感じのwブラックカラーのラジオであります。(`・ω・´)

発売は昭和47年(1972年)、当時の定価は標準価格4800円、中波専用のポータブル式ホームラジオで、単一電池4本で作動いたします。( ̄▽ ̄)b

サイズは、幅266mm×奥行130mm×高さ180mmと非常にコンパクトなラジオで、持ち運び用の丈夫な取っ手も取り付けられておりました。





正面に二つ並んだツマミは、右側がチューニング、そして左側が電源とボリューム調整スイッチとなりまして、なかなかシンプルで良い佇まいでありますよねーヽ(  ̄◇ ̄)ノ

スピーカーグリルの、赤いの「National」エンブレムも良い感じで、視認性の良いダイヤル表示窓など、とても良いアクセントとなっておりますねー( ̄o ̄ )ノ

オールトランジスタ6石スーパーヘテロダイン方式で、松下自社製の4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させ、とても良い音で鳴っております。





万人受けする無難なデザインと5000円を切る価格が受けて、当時、けっこうな台数が売れたとみられ、実際、国内オクなどでも、頻繁に出品されているラジオでありますよねー

そんなわけで、今回もフリマサイトで格安(送料税込み1500円)で見つけたボロボロのジャンク品から当方でレストア、電源も入らないと云うラジオでありました。( ̄^ ̄)b

早々に到着したラジオのレストアとなりましたが、プラ製のキャビネットは、割れや欠けもなく、クリーニングだけでなんとかなりそうな感じであります。( ̄ー ̄)σ





シャーシは、電池受けの錆を落としてやるだけで快適に受信を初めてくれましたので、硬くなったケーブル類をすべて交換、これだけで十分な感じであります。w( ̄o ̄ )ノ

そんなわけで、レストア作業は汚れたキャビネットの清掃がメインとなりまして、まずは、シャーシーやらスピーカーなどの中身を取り出して完全に分解であります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ

埃とヤニまみれの筐体は、焼き留めのクリアパーツを外して換気扇クリーナー攻撃を実施、ピカールで磨きだしてパフがけを行って、ピカピカに仕上げてやりました。(`・ω・´)キリッ





最後に動画もアップ、懐かしの楽曲はAMトランスミッターで飛ばしてやって再現、コストを抑えた実用ラジオではありますが、そこそこの良い音で鳴っておりますねー( ̄◇ ̄)♪

ささ、ということで、夏休み一日目でありますけど、

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、( ̄◇ ̄)ノホイジャ、マタ


※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2025/08/05 22:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation