• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

MOTORIFIC ACTION、フォードピックアップトラック、

MOTORIFIC ACTION、フォードピックアップトラック、   ども、

えー、本日も、「MOTORIFIC(モートリフィック) ACTION」と行ってみましょー
( ̄▽ ̄)bいってみよー♪

米アイデアル社のプラ製玩具となりますが、製造はホンコンでありました。

さて、この「MOTORIFIC ACTION」は、米国向けのプラ製電動玩具でして、1964年から1970年代初めまで販売されました。

主に、1960年代の米国乗用車を中心にラインナップされていますたが、今回は「フォードピックアップトラック」であります。

スケールは1/45程度、サイドワインダー方式にモーターを装着、単三電池二本で走行いたします。



さすが米国向け玩具です、こんな、片田舎の農家でしか見ないような車両もラインナップ、ロングタイプのベットとトノカバーのコントラストも最高ですねー

荷台(米国風に云うとベッドでつねー。)の部分にトノカバーをあしらって、モーターと電池を上手に隠しております。( ̄▽ ̄)b

ホンコン製造のプラボディに、各車共通のシャーシを組み合わせた仕様は変わりありませんが、ホイールベースもピッタリで、なかなかのプロポーションにまとまっております。



構造は、バンダイのミニミニカーとまったく同じで、サイドワインダー方式にモーターを装着、単3電池2本で走行いたします。

ミニミニカー同様に、フロントステア中央に取外式のガイドがあり、専用のコースを走行することができますが、車体は一回りほど大きくなっております。

日本では、あまり馴染みがありませんが、米国本土では今でも人気の模様でして、意外と入手難となっております。( ̄^ ̄)b


ささ、と云うわけで、本日は御用納めであります。

今年もあと少しですが、頑張って、行ってみましょー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。

ブログ一覧 | MOTORIFIC | 趣味
Posted at 2008/12/26 14:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチドライブ
R_35さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2008年12月26日 16:17
一年お勤め お疲れ様でした('◇')ゞ
不景気なのに 仕事納めの日まで仕事があるとは(・_・;) 羨ましい話です( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2008年12月27日 3:40
ありがとうございます、、

一年の刑期を終えて、、ばき、

あはは、、休みか仕事か、、やっぱ、ほどほどがいちばんですよねー。。
2008年12月26日 17:39
お仕事お疲れ様でした。

ワタシは大晦日まで仕事ですが(T_T)

60年代らしいスッキリ伸びやかなラインがいいですね。

ヨーロッパ車だと直線主体のデザインが主流になるのって60年代後半だと思うんですが、やはり当日は革新的なデザインの先端をアメリカ車がいっていたのでしょうか?

コメントへの返答
2008年12月27日 3:45
おおー、、お勤めごくろうさんです、、

大晦日は、早めに切り上げて、ガキの使いスペシャル、、笑ってはいけないシリーズを、ぜひ見ましょう、、

アレ、、大好きでして(爆)

で、この頃の米国ピックアップトラック、、じつはデザイン的にも一番マトもな時期でして、1980年代に入ると、あらぬ方向に行ってしまいました、、

1960年代の型は、1/25サイズのキットも数多く出ていますねー。。
2008年12月26日 19:43
御用納めだったんですね!
お疲れ様です。

アメリカのピックアップって、
格好良いですよね~

玩具って、多かれ少なかれ
デフォロメされますが、コレは良い仕上がりですね!
コメントへの返答
2008年12月27日 3:47
あい、ありがとうございます、

一年、、終わりました、、
今年は、大怪我で入院したり、タイヤ3本一度にバンク事件など、散々な年でしたが、来年こそは。。

お互い、頑張りましょう。。
2008年12月26日 22:41
ピックアップトラックですか
アメリカンムービーでよく出てくる
タイプですね。

排気量が大きそうですね。
コメントへの返答
2008年12月27日 3:48
あい、、

排気量は、V8-5,7リッターです、、バケモンですよねー、、

干草とかが似合いそうですねー。
2008年12月27日 0:51
今年も一年お仕事お疲れさまでした!

本当にアメリカの車玩具って
感覚がすばらしいなぁ!
こんなにシブイ車種なのに
鮮やかな青緑がキレイですね~!

まるで初音ミクみたい(違
コメントへの返答
2008年12月27日 3:52
ありがとうございます♪

FZIRO様もお疲れ様でした。。

そそ、この商品開発のセンス、、やっぱ米国人は違いますよねー、、いろんな意味で(爆)

初音ミク、、ハマるとキリがないでつよー。。(経験者は語る。。再び自爆)
2008年12月27日 10:38
御用納めですか~お疲れ様でした^^

自分も御用納めだったはずですが・・・景気がこんな状態なので~30日まで当番で出ないとなりませんToT
コメントへの返答
2008年12月29日 22:45
ありがとうございます、、

また、遅くなってしまい申し訳ありませんでした、、

お、、と云うことは、まだまだお仕事ですね、、ご苦労様です、、

がんばってください、、

2008年12月27日 18:45
覆面える様

いや~良いですね~。お仕事仕様のフリートサイドって所が素敵です。渋いな~。私もフリートサイドのピックアップって大好きです。まさにパンフレットのイメージその物ですね。

連休の間に一気にって、一体このシリーズをどのくらいお持ちなのでしょうか・・・えるさん家のご近所、ミニ四駆のパーツ不足が深刻になっているのでは?(笑)。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:49
どもでつ♪、、

そそ、コレのデキって素晴しいでしょー、、

この次にご紹介した、コンチネンタルとの差が、あまりにも大きいので、不思議ですよねー、、

このシャーシ、、大体ミディアムクラスがメインなのだと思います、、

あはは、、何台って、、とりあえず、例の日本語版パッケージの裏側のカタログ分だけでもと、、(無理無理、、自爆)
2008年12月29日 10:16
お仕事お疲れ様です。

私は年内まだまだ仕事・・・であります!!

ビッグ3の繁栄を支えてきたPUT、この玩具もいい味出してますね。
コメントへの返答
2008年12月30日 8:47
あい、ありがとうございます、、

おや、それはお疲れ様であります、、

当方、ごろごろの予定なのですが、ヨメの夜勤とかであまり養生はできそうも、、

とほほ、、

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 卓上型トランジスターラジオ T-110 http://cvw.jp/b/240223/48609451/
何シテル?   08/19 23:35
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation