• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

英コーギージュニア、刑事コジャック、コジャックビュイック、

英コーギージュニア、刑事コジャック、コジャックビュイック、 ども、

えー、、今回も懐かしの米国TVドラマから「刑事コジャック」と行ってみましょー(⌒∇⌒)ノ、おー♪

さて、「刑事コジャック」は、1973年米国CBSテレビで放映された刑事ドラマで、日本では1975年から1979年までTBS系列で放映されました。

コジャック警部補役の“テリー・サバラス”と、日本語吹き替え役の“森山周一郎”の声が絶妙でして、最高の組み合わせでしたねー

いうことで、その「刑事コジャック」の、「KOJAK'S Buick」となります。

英国コーギー製のミニカーで、発売は1973年、大きさは、所謂、トミカサイズとなります。





スケールは1/60程度でしょうか、ギミック類はありませんが、小さいながらもしっかりと劇中車を再現しております。

また、特筆なのは、そのパッケージの台紙でして、渋いコジャック刑事をあしらったカード部分は、最高にカック良いですよねー

以前にご紹介した大スケールと比べても、決して見劣りしないのは流石です、、


ささ、ということで、なんかヒマですよねー

ま、ぼちぼち行ってみましょー

ではでは、、




※写真はクリツクで拡大します。


ブログ一覧 | 海外ドラマ | 趣味
Posted at 2009/08/14 11:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 11:22
大変良いパッケージですね!

これだけの名優写真のパッケージなら相当な価値がありそうです。
森山周一郎の声が聞こえて来そうなそれとも思います。
スタハチ(スタスキー&ハッチ)や爆発デュークも存在しそうなシリーズですね??
コメントへの返答
2009年8月14日 11:30
あい、、毎度でつ♪

コレって、クルマだけだと、ツマラないですけど、パッケージが全てですよねー、、

>>スタハチ(スタスキー&ハッチ)や爆発デューク・・
もちろんであります、、このシリーズ、、なかなか楽しいですよー、、

2009年8月14日 11:39
自分も会社で暇暇です・・・一人事務所なのでみんから徘徊しまくりです><:

嫁も某銀行のなのですが~法人窓口に誰も来なくて寝そうになると言っていました(爆
コメントへの返答
2009年8月14日 11:52
どもでつ、、

あははは、、ヒマですよねー、、

CO2削減のために、いっそ休みにしてくれれば、、とも思うのですが、、

アタシも徘徊しまくりでつ(爆)
2009年8月14日 17:08
森山周一郎さん、ハマリ役でしたね~♪

あと印象に残ってるのは、「コンバット」のサンダース軍曹の
田中信夫さん、カービー上等兵の羽佐間道夫さん?

脱線しました・・・・・・スミマセン
コメントへの返答
2009年8月14日 22:13
どもども♪

あい、これ以上は無いハマリ役でした、、

いえいえ、あと、カーク船長の矢島正明さんとか、、

他人には絶対に無理なのって、いっぱいですよねー、、

あ、、さらに脱線してしまいまちた、、
2009年8月14日 18:51
○事中に?みんカラ徘徊できて羨ましいでつ、、
私も仕事ですが、業務用のPCは外部インターネットには接続されていません、、、

刑事コジャック、渋かったです。吹き替えの声の低音の魅力とスキンヘッドがとってもマッチしていました。

サンダーバードのペネロープの地声(マリオネットだから声優さんの吹き替え)と日本語版吹き替えの黒柳徹子の声が瓜二つにも驚きましたが、、、
コメントへの返答
2009年8月14日 22:21
あ、ありがとうございます(滝汗)、、

あい、刑事コジャックは、前番組が、鬼警部アイアンサンドと云うこともあって、続けてみていました、、

>>サンダーバードのペネロープの地声・・
え、、そなの、、うちにLDが揃っていますので、確認してみますねー、、

でも、ぼちぼち、我が家のLD再生機が危なそうでつ(爆)

2009年8月14日 21:03
全然知らない・・・

でも、シリーズ展開されているって事は、けっこう有名な作品なんでしょうね。
日本で言う「西部警察」?
コメントへの返答
2009年8月14日 22:23
あい、かなり有名な番組です、、

吹き替えが、森山周一郎さんでして、そりゃあもう、最高でちた(爆)

いや、どちらかと云うと、特別機動捜査隊とか、特捜最前線の路線だと思います、、
2009年8月15日 18:57
こんばんは。

吹替の声の方があっている(!)作品、この番組と
『~コロンボ』あたりが筆頭ですかね。

ところで、『サードウオッチ』もこういう商品展開って
あるんですか?



コメントへの返答
2009年8月17日 7:49
どもでつ、、

昨晩は途中で力尽きて、爆睡してしまいましたぁ、、

そそ、、米国では、コロンボの裏番組が、このコジャックですから、、やぱ、面白いですよねー、、

えと、サードウオッチ関連のモデルは見たことが無いですねー、、
と云うより、普通の消防車とかパトカーで事足りるので、ジョニーライトニングあたりから出てても、コッチが気がついていない可能性も、、

黄色いバラクーダーの探偵ナッシュビルドも、ジョニーから出てますけど、あんまりにも普通すぎて、言われるまで気が付かなかったですもん(爆)、
2009年8月15日 21:21
懐かしいですね見てましたよ。

コメントへの返答
2009年8月17日 7:51
あい、、

当時、アタシも必死で見てました、、日本の刑事ドラマとは違った派手さに、憧れというより恐れ慄いていましたぁ(爆)
2009年8月16日 18:11
わたしもこのビュイック持ってます。なかなかのプロポーションですよね。
大きい方も1/43だった買ったのですが、ちょっと大きいんですよね~。
アチラも良い出来だし、フィギュアも付いてるので魅力的なのですが・・・。
コメントへの返答
2009年8月17日 7:53
あい、、

これと、スーパーマンのポリスカーと、普通のタクシーと、、いろいろとバリが出てますよねー、、

大きい方は、ギミックが楽しくて、かなり気に入っています、、

ま、このころのコーギーは1/36が標準でしたし、、仕方ないでつねー、、
2009年8月17日 0:56
皆さん仰ってますが、パケいいですね~。

モデルはほかにも使いまわされてますよね。
そのうち勝手連させていただきたく。。。(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 7:54
お、、ぜひー。
勝手連、楽しみにしております、、

そーなんですよ、、コノ頃のコーギージュニアのキャラものは、パッケージ命の部分も多くて、、

というか、、ルースだと、何のモデルか判らないことも多いですけど(爆)
2012年4月12日 6:32
金茶色の1975年式GM「ビュイック・リーガル」にノックアウトされます!!
ネオクラシックラインでトルキーなGM謹製の350cu.inの5724cc 165hp(123kW) 37.3kgmのV8エンジンを包んだ「1970年代アメリカ車の最高傑作」(小生の意見では).....自身もこのコジャックビュイックのコーギー製1/36ミニカーを持っており、ブロンズ色のボディカラーが彫刻的ボディラインを引き締めております☆彡
コメントへの返答
2012年4月12日 22:24
毎度ですー

四枚のフルサイズセダン、それも覆面仕様です、、痺れますよねー

大きいサイズも魅力的ですが、この小スケールも、パッケージのカック良さは最高であります。

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation