• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

旧イマイ 1974年再販版(FA130モーター仕様)ペネロープ号、

旧イマイ 1974年再販版(FA130モーター仕様)ペネロープ号、  ども、、

えー、本日は久々の「ペネロープ号」と行ってみましょー

( ̄▽ ̄)b おー♪

と云うことで、今井科学株式会社(旧イマイ)のペネロープ号のプラキットであります。

で、、なんと、、赤いペネロープ号でありまして、、え、この前、赤いペネロープ号の完成品をアップしてただろー、って、、( ̄^ ̄)b

あい、アレは1968年の初版で、、今回のキットは、新たな発掘品の、1974年の再販品となります。

イマイのペネロープ号のプラキットは、1967年に販売が開始され、2002年のイマイの倒産まで、実に35年もの間、発売され続けた長寿キットでありました。( ̄ー ̄)σ

そんな訳で、幾つかのバリエーションが存在しておりまして、詳細は、 コチラ にもアップしておりますが、ボディカラーとモーターの変更が、主な相違点になっております。

1967年の初版は、劇中どおりに、薄ピンクの車体で発売されたのですが、1974年の再販品では、この暗い赤ボディに差し替えられてしまいました。



ピンクの顔料が貴重品だったとか、ピンクは女色だから男の子に受けが悪いとか、諸説いろいろ云われておりますが、真相は未だに不明ですよねー

いずれにしても、この1974年の再販品は、途中からモーターがマブチ130モーター仕様に変更され、ギァボックスも、その後の再販品の基本となっております。

1974年版と、1983年版のキットについては、別途、コチラ に、アップしましたが、こうやって、どーでもいい些細な違いを見つけて行くのも、絶版プラモのひとつの楽しみなのでした(爆)

あと、その他ペネロープ号について、お友達のFZIROさんもアップされていますので、合わせてご覧いただけると幸いでつ

<(_ _)>、ぺこ、コチラです↓
http://charaminicarbase.blog102.fc2.com/blog-entry-48.html

ささ、ということで、やっと水曜日ですねー

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー
でわでわ、、




※写真はクリツクで拡大しまつ、、
ブログ一覧 | ペネロープ号 | 趣味
Posted at 2009/08/26 11:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

肉活。
.ξさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 12:29
これは懐かしいです!

41年前にはこれが欲しくて欲しくて・・・。
当時は自動車プラモとしては大変高価なそれでお金持ちの友人が所有していました。
これは色が凄いですが、ピンクの六輪車は今観ても本当にお洒落ですね。
コメントへの返答
2009年8月26日 15:37
あい、、今でこそ、ピンクの車体でも受け入れできますが、、当時はショックでありました、、

実は、当方、、幼稚園の時に、このペネロープ号のキットを、親父に買ってもらいまして、、白黒テレビでしか見たことの無かったペネロープ号が、実はピンク色だったと知って、かなり驚くと同時に、女の子みたいー、、と思ってしまいました、、

今、とっていたら、一財産築けたかもー(爆)
2009年8月26日 12:30
やっぱり高年式?の方が色がいいですね~

1993まで販売されていたとは・・・(驚)
コメントへの返答
2009年8月26日 15:37
あい、、1993年版は、その後も2000年ころまで、スポット生産されていましたので、今でも入手が容易なのですが、、ここまでの長寿キットは滅多にないですよねー、、

あはははは、、希少価値は低年式の勝ちですかねー(爆)
2009年8月26日 12:55
ペネロープ号といえば、やっぱし淡いピンクですね♪

CG版の「サンダーバード」、世間一般には不評だったのかも知れませんが、
久々にあの主題歌に胸踊りました!

それに、ペネロープ嬢のキレイなこと(萌)

ペネロープ嬢フィギュアとかあったら・・・・・・あッ、これはまた別の趣味か(爆)
コメントへの返答
2009年8月26日 15:37
そーなんですよねー、、

実写版はCG多用し過ぎで、ぜんぜんツマンない内容で、国際救助というより、誘拐事件みたいで、拍子抜けでございました、、

DVDも一本980円で発売されていますが、さらに売れ残ってバーゲンに回されていましたし、、ほんと人気が無いみたいですねー、、

あははは、、あんまり人気がないもんで、フィギアとか、なんも出てないですねー、、
2009年8月26日 13:59
お~、だんだんと威厳ある本みたいに
なってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

つうか、こうやって並んでるのを改めて見ると
青ボディの方が稀少だったんですなぁ…。
これはそろそろウチの古い奴を発掘しなければw
コメントへの返答
2009年8月26日 15:38
( ̄^ ̄)>おっほん、、

いよいよでつね(爆)


いやほんと、、つくづく青ボディーの希少さを思い知らされましたよー、、

初版のパーカーだけピンクボディバージョンは、オクでもチョロチョロ出ておりますし、ジャンク品だと数千円で入手可能なのですが、、

こと青ボディーとなりますと、ここ5-6年、オクでもお目にかかってないですねー、、、

ほんとは、↑の勢ぞろいの写真の、赤と赤の間に、青を挟んでみたかったですー、、

2009年8月26日 14:43
青い箱に赤い車体は
レアですね。

因みに71年の再販時に赤の塗料が入手
できなかった為青いボディとなった様です。
コメントへの返答
2009年8月26日 15:43
ありがとうございますー♪、、

やっと、発掘してまいりましたぁー、

初版は、たしかにレアなのでしょうけれど、当時、何十万個と出荷されているそうでして、ジャンク品はオクでもよく見かけます、、

ソレに対して、1970年代の再販品ときたら、なかなかお目にかかれないのでレアさ加減が一ランク上なのではと(滝汗)、、

あい、あとは、青ボディなんですけど、なかなか難しそうです、、
2009年8月26日 20:31
同じプラモを何個も!

いや、凄いっすね!

そして、元ネタがよくわからないのですが、何故何種類も用意されたんでしょうね?

どれが一番、元ネタに近いのでしょう?
コメントへの返答
2009年8月26日 21:20
あはははははは、、

あい、まだ何個かありますけど、(爆)

えと、元ねたは、1967年発売のピンクのです、、

色が違うだけで、後はまったく同じモノですし、、

やっぱ、アタシって、、変かしら(超爆)
2009年8月26日 21:36
う~む、、、 える家には、いったいどれくらいのプラモ(注・完成品を含む)が眠っているんだ? ( ̄へ ̄;)

(きっと、もう 置く場所が無くなっているはずだから…)

(屮゚Д゚)屮  スコシ チョーダイ♪(嘘です
コメントへの返答
2009年8月26日 22:25
どもでつ♪

んーとねー、、

↓これくらい、、(爆)

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/3362195/

え、、いっこ、、いるぅー?(ウソピヨ)
2009年8月27日 4:25
完成品じゃなく、プラモ成型色のカラバリ!
まにあってすごいなぁ(オマエガユーナ)

青いぺネロープ号って、
永大グリップでありそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 15:48
どもども♪、、毎度ですー、、

あはははは、、そそ、アタシも15年前だったら、成型色のバリなんか、塗ってしまえば同じだと思っていたので、気にもしてなかったですけど、、

最近、ジャンクプラモのレストアを手がけるようになって、、、やっぱ、資料的価値からも、プラの地肌のままの方が美しいのかな、、と、

あ、でも、ちゃんと仕上げるプラモは、きちんと塗っていますよー(爆)
2009年8月31日 14:40
こんにちは。

子供の頃この番組を見て、外国人は顔がデカくて
日本語が上手いと信じ込んでおりました。

える様、研究本出すしかないですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 15:23
毎度です♪

あい、当方、幼稚園の昭和40年頃、米軍岩国基地のイーストゲートの側の自宅でしたけど、、

子供の目からは、実際の英語人って、みんなバージルみたいなヤツばっかりに見えましたけど(爆)

ということで、外人はふわふわ歩くこの姿で正解なのでした(超爆)

あはは、、研究本ってのは、人が四苦八苦してまとめたモノを、アレコレ言っているうちが楽しいのでつ、、
決して、自分でわ爆)

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 卓上型トランジスターラジオ T-110 http://cvw.jp/b/240223/48609451/
何シテル?   08/19 23:35
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation