• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

インド製1/20 三輪タクシー(オートリキシャー)、

インド製1/20 三輪タクシー(オートリキシャー)、 ども、、

えー、、今日はちょっち怪しいネタで、、
(c ̄- ̄)え、、なになに、、

ということで、なんとインドの三輪タクシーでありますー

L(≧▽≦;)」おーッ♪

現地では、(オートリキシャー)と呼ばれているそうですが、黄色と黒のツートンカラーが強烈ですねー

で、写真の玩具は、そのプルバックカーであります。



オールプラスチック製で、大きさは10センチ弱、当然ながらインド製の玩具となります。

見るからに怪しいドライバーも乗っていますが、意外と実車の特徴を良く捕らえており、好い感じに仕上がっていますねーww



スケールで云うと、ちょうど1/20サイズくらいになるでしょうか、、

ま、オートリキシャーのモデル自体がかなり珍しいので、これはこれで貴重な立体化だと思います。

ささ、と云うことで、明日は休日でつねー

頑張って年賀状の作成と行ってみましょー、

でわでわ、
ブログ一覧 | インド玩具 | 趣味
Posted at 2010/12/22 12:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

アバルト
白二世さん

フロントグリル新調
たけダスさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月22日 12:21
結構作りがいいですね。

これはスピード出せなそうにないですが、
怖い感じですね~。
でも映像みると、結構キビキビ走ってます
から驚きです。
コメントへの返答
2010年12月22日 12:25
あい、映像のクルマは、一応、ボンドカーと云うことで、強力なエンジンに換装したスペシャルモデルだそうです。

でもでも、日本にも数台が輸入されているそうですが、やっぱ怖いでつよねー
2010年12月22日 12:54
タタのナノでしたっけ?超低価格のクルマがありましたが、発想はここら辺かも知れませんネ。

最近、トライクって言うんですか?ナンバー付きの三輪バイクを見かけますが、ボディを付ければ同じような・・・
コメントへの返答
2010年12月22日 14:09
どもども、、

あい、この“オートリキシャー”の言元は、日本の“人力車”からですし、そーなると、タタのナノのご先祖様は、我が日本と云うことでww

で、トライクって、けっこう危険なんですよー、
自動二輪として登録してある車両はメットの装着義務があるから良いのですけど、乗用車5ナンバー登録の車両は、むき出しなのにメットを付けなくても合法なんですよねー、、

ゼッタイ、危ないって・・
2010年12月22日 12:56
プルバックにしてはかなりのデキですね~

いや~みごとな運転技術です。
速い乗り物かと勘違いしてしまいそうです。

コメントへの返答
2010年12月22日 14:12
あい、、インド人の心意気を(爆

で、動画は、007オクトパシーの音楽だけ入れ替えてみますた。

そのままウプすると、すぐに○○されちゃうんで、
ア、ナイショデツヨー
2010年12月22日 18:22
タイに行った時にみたトゥクトゥクを思い出しました、3輪はメリットも有るんでしょうね。エンジンはダイハツ製って言っていたと思います。結構ドレスアップしたのとか有りました。
コメントへの返答
2010年12月24日 10:36
毎度ですー、、

結局、昨日は、年賀状の住所録製作で、、遅くなって申し訳ないですー、、

>>3輪はメリットも有る・・
あい、タイヤが一個少なくてすみますんで、モノ不足の当時は重宝だ、、と、子供の頃、マツダのオート三輪に乗っている、叔父貴から聞いたことがありますけど、さてさて、真偽のほどはww
2010年12月22日 20:03
つい先日テレビ番組(番組名は忘れました)でリキシャーが出ていました。
こちらはオートではない、人力なのでただのリキシャーでした。
何人乗ってもOKということで、大人3人をリキシャーに乗せてこいでいました。(スゲー)

丸ハンドルのミゼットがオートリキシャーに近いような…
コメントへの返答
2010年12月24日 10:39
毎度です♪

あい、その番組、アタシも見ましたよー、、

乗車定員は無くて、乗れるだけなら何人乗っても良いって云っても、でもでも、人力自転車なんで、鈴ナリ乗車はゼッタイ無理でつよねーww

2010年12月22日 21:16
これトゥクトゥクみたいですね~、でもカラーリングはさほどハデでは無さそうな…

高山とかの観光地でもこういうのを走らせれば面白そうですね。実際、マツダT1100が市内を走っております(博物館の所有)。
コメントへの返答
2010年12月24日 10:41
おおっ、、マツダT1100の実走ですくわ、、ぜひ見てみたいですー♪

で、そーなんですよねー、、

もう少しエコなエンジン、あるいわ電気自動車にして、カタチはこのままで走らせたら、きっと人気モノになると思やのでつけど、、
2010年12月22日 22:02
いい雰囲気のなかなかの逸品ですね
コメントへの返答
2010年12月24日 10:43
あい、チープなプラの質感も、いかにもな感じて、最高の一品であります。。

こー云うのって、ほんと和みますものねー
2010年12月22日 23:01
うわー!逃走シーンの動画が面白かったので見入ってしまい

えるさんのブログだって忘れてました~!f(^_^)
コメントへの返答
2010年12月24日 10:48
ありがとうございまーす、、

あい、後にも先にも、この三輪タクシーのカーチェイス場面は、このジェームスボンドの映画のみですので、、

あと、面白いCMも存在します↓

http://www.youtube.com/watch?v=3onugDGcdF0
2010年12月23日 10:37
人力車から名前来ているのでしょうか!?

人ではなく自動=オート!?!?
コメントへの返答
2010年12月24日 10:51
あい、そのとーりでつ、、

日本の人力車が語源となりまつ、、

あと、↑に、オートリキシャーのCMも貼っておきまちた♪
2010年12月23日 17:37
コレにカエルさんとウシさんの書き割りが乗っかって激走すると面白そうですねw (´艸`)

こういったユニークなプルバックカーは、飾っても楽しめますね♪
コメントへの返答
2010年12月24日 10:55
毎度ですー♪

あい、チョロQよりは、一回りほど大きいですが、なかなか良い雰囲気だと思います。

そーなんですよねー、、この調子だと、インドにもいろいろなプルバックカーの玩具が存在しそうですねー、

あと、、↑に、オートリキシャーのCMを見つけたので貼っておきまちたww
2010年12月24日 5:45
印度のミニカーって、往時のマクスウェルとかしか思いつかなかったけど、こんなのもあるのですね。希少ですね~。

余談ですが、知人が、このオートリキシャーの、ネパールver.をモデル化しています(「亀モデル」で検索46)

あと、先日TVで、比でサイドカー形式のリキシャー?が走ってるのを見ました。3~4人の乗客が乗ってましたが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2010年12月24日 10:30
あ、アタシもそのTV番組、見ましたよー、、探偵○○スコープとか、そんな番組でバングラディシュの工場の紹介したよねー、、特に逆走してくる車を避けて「あ。避けた」ってテロップが入ったところなんか爆笑でちた。

で、インド製の玩具って、プラの自動車も意外と出てますよー、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/14910876/

↑なんて、意外と良いデキで、ビックリでつ。


プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation