
ども、、
えー、、本日も古(いにしえ)の米国製プラキットから、「スーパー・スパイ・カー」と行ってみましょー、
( ̄▽ ̄)bわおー♪
メーカーは米オーロラ社、スケールは1/25サイズで、1965年頃に発売されたプラキットとなります。
で、ご覧のとおり、どう見ても
「007のアストンマーチンDB5」で間違いないのですが、版権の問題で
「007」と名乗ることができなかったそうで、
スーパー・スパイ・カーで登場となりました。
当時、1/25サイズの「007のアストンマーチンDB5」は、英エアフィックス社から正規版キットが発売されていましたが、どうやらその辺の調整が米英メーカー間で、うまく行かなかった模様です。
ただ、そこはソレ、さすがに本場米国製のプラキットだけあり、ギミック等も一切手抜きなしの素晴らしいキットとなっております。
また、パッケージも最高でして、助手席の射出シートでぶっ飛ばされた悪党や、数々のギミックも味のあるイラストで順番に紹介されています。
まるで昔の映画館の看板のようなイラストに、思わず見入ってしまいますねー
さて、キットの内容は、元々、オーロラ社が発売していた
ノーマルのアストンマーチンDB4のフロント回りを、アストンマーチンDB5風に手直し、各種ギミックを追加したものでありました。
その追加された、スーパーギミックは、、
①助手席の射出シートと悪役フィギァ
②フロントマーカー部分の機関銃
③フロントとリアバンパーの左右オーバーライダー伸縮
④回転式フロントとリアのナンバープレート
⑤左右リアホイールのタイヤカッター突出
⑥運転席のザ・シークレット・エージェントのフィギア付き
⑦リアトランク部分から立ち上がる防弾パネル
⑧開閉するテールランプベゼルのオイル散布口
などなどで、特に助手席の射出シートは、クリップ状の金具とコイルスプリングを使用した、本格的なものとなっております。
そんなわけで、キットの詳細は、別途
コチラ にアップしましたが、こうやって眺めているだけで、製作意欲がふつふつと涌いてくる素晴らしいキットですよねー
でもでも、例によってこのキット、今では安いナビシステムが、ヘーキで買えるくらいの価格となっておりまして、おいそれと組み立てるわけには行かないのでちた、
( ̄^ ̄)b
ということで、どーしてもカタチにしてみたいアタシは、当時の子供が組み立てた完成ジャンク品を格安で入手してしまいまして、、それも三台分もww、
これだけあれば、三個一(さんこいち)で、1台くらい再生できそうな気がしますよねー
( ̄▽ ̄)b
でもでも、やっぱり、完成はいつになるやら、、
ささ、ということで、やっと水曜日でつ、
頑張って、行ってみましょー
でわでわ
←完成ジャンク三台分ww
※写真はクリックで拡大しまつ、、
ブログ一覧 |
ジェームスボンド | 趣味
Posted at
2011/05/24 22:36:11