• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

八千代製作所、電動リモコン、パイアセッキYH16ヘリコプター

八千代製作所、電動リモコン、パイアセッキYH16ヘリコプター  ども、、

えー、本日も、カラクリが楽しい、古(いにしえ)の電動玩具と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノほーい♪

というわけで、リモコン電動走行の、パイアセッキYH16タンデムヘリコプター(Piasecki)であります。

メーカーは"二重丸にYF"のロゴマークから、日本の八千代製作所、発売は1950年代後半頃と思われます。( ̄ー ̄)σ

全長は20センチほど、美しいプリントが施された機体は、前後ローターやリモコンボックスも含めてすべてブリキ製で、赤いリモコンボタン以外、プラ製パーツ等は一切使用されておりません。

単一電池2本で電動リモコン走行、前後ローターを回転させて、前後に走行いたします、( ̄▽ ̄)b

今にも飛び立ちそうですが、当然、地面を走り回るだけで特に空は飛びませんwwヾ( ̄  ̄ ) ♪、



この玩具も米eBayで見つけた不動ジャンク品を格安で入手してレストアしましたが、さすがの日本製です、例によって、そこら中を走り元気に回っております。

クルクルとローターを回転させて走行する姿、やっぱ和んでしまいますよねー

玩具の詳細については、別途 コチラ にアップしましたが、良い感じのパッケージはボロボロでしたので、カラーコピーを駆使して再生してみますた。

さて、パイアセッキYH-16大型ヘリコプターは、1953年10月に初飛行した、タンデムローターの大型ヘリコプターで、高い積載能力は、軍からも大きな期待を集めておりました。



しかし、テスト飛行中の1956年1月、プロトタイプが相次いで墜落事故を起こしてしまいました。

墜落の原因は、複雑な構造の後部ドライブシャフトの軸受けが破断してしまい、ぐらついた後部ローターが、前部ローターや機体の一部を切り裂いたことでして、完全な設計ミスでありました。

そんなこともあって、結局、配備は途中でキャンセルされ、その後の生産も中止されております。

しかし、そんな失敗作をモデルにしてしまうなんて、当時の日本では、如何に情報が入ってこなかったのか、ほんと、よく分かりますよねーw( ̄^ ̄)b

ささ、ということで、やっと水曜日になりますねー。

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ




※写真は全てクリックで拡大します。
ブログ一覧 | ブリキ玩具 | 趣味
Posted at 2012/03/06 19:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年3月6日 22:36
格好良いねぇ
実機は残念な結果になったんですね・・・
コメントへの返答
2012年3月6日 23:02
あい、実にスマートで、カック良いですよねー

結局、1956年には、パイアセッキから社名を変更した、バートル社が、バートルモデル107の開発に着手、1961年は海兵隊に正式採用されましたので、そんな関係もあって中止されたのかもしれませんねー
2012年3月6日 23:23
おおっ、これは楽しそう!

実機のスケールものだったんですか。
本物は相当大型のような。

ちゃんとローターは滑り出しゆっくりで、相互逆
回転してカウンタートルクを相殺、ブレずに見事な
動きをしてますね。モーターは一個ですか?

50年代?もの、八千代製作所と言うメーカーは
知りませんでした。
コメントへの返答
2012年3月7日 19:50
どもども、

あい、なかなか楽しいですよー

で、実機の全長は25メートル、前後ローターの直径も25メートルと、後のバートルV107を凌ぐサイズでありました。

でもでも、機体の大きさに比べて、レシプロエンジンでは出力不足で、小型で高出力のターボファンエンジンの登場で、やっとこのサイズのバートルV107が実用化されました。

で、モーターは中央の一個です。
長いスプリングジョイントで、前後のローターを回転させております。
2012年3月7日 2:52
> 前後ローターも含めてすべてブリキ製
今では出せそうにない仕様ですね~

でもでも、プリントの美しさと味は、
それこそ、今では望めないレベルだと思います。

当時の職人さんと、平成の修復師んの技に感服。
コメントへの返答
2012年3月7日 19:52
あい、

後年のプラ製玩具も、けっして嫌いではないのですが、やっぱ美しいプリントが施されたブリキ製には敵いませんよねー、、

ありがとうございます、
この手のブリキ電動玩具って、一定の法則がありまして、慣れてしまえば、レストアも簡単でつよー
2012年3月7日 7:43
ん。確かにリアエンジンだろうから
長いドライブシャフトをフロントローター側へ伝達機構も結構な強度が要りますね。

ところでこの八千代バージョンは、ミッドシップなわけですか?
コメントへの返答
2012年3月7日 19:44
毎度ですー

あい、映像では、ちゃんと飛行している様に見えますが、実際の飛行性能は惨憺たるものだった模様です。

最高速度は、わずか270キロ、予定では40人の兵士とジープ三台を同時に運ぶ予定でしたけど、エンジンの出力不足で、うまくいかなかったそうでww

で、モデルはミッドシップです、長いスプリングジョイントで、前後のローターを回転させております。
2012年3月7日 11:53
ほんと航空機関係の設計ミスだけは勘弁ですね;-;
コメントへの返答
2012年3月7日 19:46
あい、直径25メートルの後部ローターが、高速回転しながらナナメにぐらついて、前部ローターと接触と同時に胴体まで真っ二つに、、

怖いでつよねー
2012年3月8日 21:35
空飛ぶバナナってのがありましたね
コメントへの返答
2012年3月12日 20:20
あい、

アレよりも、一回り大きなサイズとなります。

なかなか個性的ですよねー

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation