• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

1/43スケール、 VG10-A型 トヨタクラウンエイト

1/43スケール、 VG10-A型 トヨタクラウンエイト ども、、

えー、本日も、最近の新製品から「VG10-A型 トヨタクラウンエイト」と行ってみましょー
(。≧▽≦。)ノいってみよー!

ということで、写真のモデルは、「ENIF」と云う新興メーカーのモデルで、ダイカストモデル第一弾だそうです。

スケールは1/43サイズ、ボディカラーは、シャーウッドオリーブメタリックを仕入れてみましたが、こんなに小さいのに、見事な仕上がりですよねー( ̄▽ ̄)b

いやいや素晴らしいですねー、、このスケールとしては、唯一無二のVG10型 クラウンエイトのモデルですし、かなり貴重な存在になると思います。



さて、クラウンエイト(CROWN EIGHT)は、トヨタ自動車が1964年から1967年まで生産した大型の高級乗用車で、小型車枠だったRS40系クラウンの全幅を15センチほど広げたデザインでした。

エンジンは、日本製乗用車初のオールアルミ製水冷V型8気筒エンジン(OHV 2599cc 115PS)を搭載、クラウンエイトのエイトの意味は、このV8エンジンのことであります。





また、2速AT、パワーステ、パワーウィンドウ、電磁式ドアロック、コンライト、オートドライブなどなど、当時としては最新式の装備が採用され、前後の三角窓まで電動開閉式でありました。

ちなみに、当時の佐藤栄作内閣総理大臣の公用車にも採用されていますが、今のクラウンと違って、当時のクラウンは本当の意味での高級車だったのかもしれませんねー

ささ、というわけで、この土日もお子のミニバスケットの試合でちた。

もう、クタクタでありますが、今週も頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、


※写真はクリックで拡大しまつ
ブログ一覧 | 旧車ミニカー1/43 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/07/02 22:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年7月2日 22:59
130セドリックと言いこのクラウンエイトと言い素晴らしい出来ですよね。
このまま時代を下って行って、230セドリックとかが出たら当方も欲しいです。
人気があるのになんで230って新製品が無いのでしょうかね~。
コメントへの返答
2012年7月3日 10:10
どもども

あい、この調子で、ダイカスト製の未発売の車種、どんどん行って欲しいですよねー

230セドリックのセダンと4DrHTも欲しいですし、あと、白いクラウンのMS50系も、熱烈希望であります。
2012年7月2日 23:22
すばらし
コメントへの返答
2012年7月3日 10:07
あい、この価格で、プロのフィニッシャー並の完成品が手に入るのですから、、

良い時代ですよねーw
2012年7月2日 23:30
実は私、クラウンエイトの隠れファンでして。ワイド感がカッコいいですよね。
コメントへの返答
2012年7月3日 10:05
まいどー

あい、アタシ等の年代にとってのクラウンって、観音開きの初代よりは、二代目のRS40系なんですよねー

幼稚園のころのタクシーと云えば、コロナかブルーバードか、RS40クラウンでしたし、まして、そのストレッチ版のクラウンって言えば、そりゃもう、すげーっって感じでww
2012年7月2日 23:57
コレは行きつけのミニカーショップのオリジナルブランドなんですけど、色が出なくて苦労したらしいですよ。

何せ、フルオリジナルの塗装焼けナシの個体なんて残ってませんからね~
コメントへの返答
2012年7月3日 9:13
おおお、、発売に至るまでの裏話、興味津々でありますー

で、ブラックはともかく、この若草色とか、ブラウンメタとか、当時のカタログなどの印刷物では、ぜったいに出せない色ですものねー

>>フルオリジナルの塗装焼けナシの個体・・
あい、実車のレストア色出しと同様に、ドアの内張りを剥がしたところの塗装とかで判断するしかないですものねー

↓、当方でレストア、塗装だけはプロにお願いした実車ですが、当時、そうやって色出しを行いました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/147679/profile.aspx
2012年7月3日 4:20
これまた、すばらしい仕上がりのミニカーですね。
ボディはもとより、内装も作り込まれているような感じがします。

うちの近所に草ムラヒーロー的なナンバー付きのクラウンエイトが放置されてます。
コメントへの返答
2012年7月3日 9:07
>>草ムラヒーロー的なナンバー付きのクラウンエイト・・
おおっ、、なんか無性にレストアしたいようなww

で、モデルの方は、プロフィニッシャー並の完成度でして、コレを見てしまうと、プラモ人口が減っても仕方ないのかなぁー、、なんて痛感してしまいます。
2012年7月3日 4:53
素晴らしい出来栄えで驚きました!

実に気品雰囲気やオーラが大変良く表れているものですね。

47年前に超お金持ちの友人宅の自家用車が当時でも・超超・珍しい白のこれで、運転手つきで良く乗せて頂いた事を鮮明に覚えております。クラウン8=超お金持ち・の公式は今で云うロールスロイスやベントレーに匹敵するイメージであったと思います。
コメントへの返答
2012年7月3日 9:04
どもども♪

あい、プロモデラー並の完成品が、この価格で買えるのですから、良い時代になったと思います。

で、当時のクラウンエイトの価格は160万円とのことですが、大卒の初任給が15000円~20000円の時代ですから、今のレートに直すと、車両価格は2000万以上と云うことに・・
まさにベントレーやマインバッハ並みの価格ですよねー
2012年7月3日 22:09
お久しぶりでございます。

これ、欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい。

石川県小松市の日本自動車博物館に実車があったような・・・

クラウンエイトは無条件に魅力をそそります。

で、今一番欲しいのはクジラクラウンなんですけど、ミニカーでいいから欲しいです。
コメントへの返答
2012年7月4日 13:20
どもども、

そか、クジラクラウンて、例のアイアイアド特注の、ゆるゆるのアンチ製以外、最近のレベルでの完成品て皆無ですものねー

MS50クラウンに続いて、MS60クラウンも熱烈希望でありますねー
2012年7月4日 7:38
ココのメーカー凄い作りこみですよね~

確か前期・後期だか色違いで~6種類ぐらい出ていましたよね!?!?

エルさんはこの色にしたんですね^^

オートドライブまで付いていたことには驚きました!!
コメントへの返答
2012年7月4日 13:18
あい、クルコンは、クラウンが日本初の装備だったそうで、

で、さすがに六種類全部を大人買いする財力はなさそうなのでww

前期、後期は無視して、好きなボディカラーの1台を購入いたしました。

この若草色、アメリカ車っぽいクラウンにピッタリだと思っております。

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 卓上型トランジスターラジオ T-110 http://cvw.jp/b/240223/48609451/
何シテル?   08/19 23:35
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation