• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

ダイヤペット、1/40、MS50 クラウンセダン、

ダイヤペット、1/40、MS50 クラウンセダン、 ども、、

えー、、本日も手持ちのミニカーから「MS50 クラウン」と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、おー♪

さて、三代目トヨペットクラウンのMS50系は1967年9月に登場いたしました。

ボディタイプは、セダン、2ドアHT、ライトバンとワゴン、ピックアップトラックまで用意され、特にワゴンのリアハッチは、右側ヒンジの横開きタイプで、荷室の補助席の乗り降りがラクチンとなりました。

また、白いクラウンのキャッチコピーは、とかく法人向けのイメージの強かったクラウンを個人ユーザーに売り込むことに成功し、当時は町でも良く見かけるようになりましたよねーヾ( ̄  ̄ )





ということで、写真のモデルはダイヤペットからの1台で、メーカーは米澤玩具、発売は1968年で品番NO170、スケールは1/40サイズとなります。(⌒∇⌒)ノ~

内装やエンジンパーツ、それにグリルやバンパーがプラ製ですが、ボディやシャーシがダイカスト製で、ずっしりとした重量感は、それだけで嬉しくなってしまいますよねー( ̄▽ ̄)b





また、プロポーションも良好で、トヨタデザインドームが始めてデザインした、ワイド&ローなスタイリングを見事、アクションとして、ボンネットとトランクと、そして、左右のドアが開閉可能でありました。

ヘッドライトの一部がボンネット上にかぶさったデザインから、前期型と云うことになりますねー





ちなみに、当方が小学六年生の昭和48年当時、我が家の愛車はこの「クラウンスーパーDX」でして、古い写真はその証拠写真となりますがw、1970年に登場した後期型ということが分かりますねー

フカフカのベンチシートにコラムAT、FM/AMラジヲ付き8トラックテープ、パワーウィンドウにカークーラ、さらに極めつけはトランクに備え付けの純正冷蔵庫と、まさに至れり尽くせりでありました。

ささ、ということで、今日もかなりバテバテですが、

ま、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ




※写真はクリックで拡大します。

ブログ一覧 | 古いミニカー | 趣味
Posted at 2012/09/11 10:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 10:09
お~クラウンでしたか。わがやはその頃初めての新車購入でマークⅡでした、子供ながらにカタログを見てメーターの沢山あるGSSとかに眼が行きましたが選択されたのは1700ccの低グレードでした。しかしながら、自宅に設置よりずいぶん早くクーラーを付けてまして、何か感動した覚えが有ります(笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 7:43
どもども、シングルの山ナンバーが懐かしいですよねー

おお、マークⅡですくわ、
当時は、クラウンよりも、ローレルやマークⅡのハイオーナーカーの方が、高級に思えたものです。

いくら白いクラウンって宣伝してても、所詮、タクシーとかパトカーと同じだと思っていまちたww
2012年9月11日 10:43
発売当時にTVや新聞で盛んに目にしたキャッチコピーは・ハイライフクラウン・でしたよね!

モダンで都会的なデザインは今までの高級車とは異なったパーソナルユースも視野に入れたスポーティな雰囲気さえ醸し出していましたね。
コメントへの返答
2012年9月11日 11:00
まいどー♪

あい、そんなわけで、早速、CMを貼り付けてみますた。↑

当時、一世代前のMS40クラウンが、一気に古めかしいクラシックカーになってしまいましたものねー



2012年9月11日 20:11
当時はクラウンがとまってる家は一種の憧れでしたね。
今では考えられないフカフカのフロントベンチシートが気持ちよさそうでした。
また、夏でも窓を閉めている車を見て、何で?って思いましたが、親父があれはクーラー付きって教えてもらった思い出があります。

トランクに冷蔵庫まであるなんて初めて知りました。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:32
毎度ですー♪

そそ、それでも子供心には、タクシーと同じクルマじゃぁないか、、なんて思っていたものでした。

で、トランクの冷蔵庫は、缶ジュースが五本ほどしか入らない小さなものでしが、「TOYOTA」のロゴ入りの立派なモノでしたよー
2012年9月12日 17:31
お父様がクラウンにお乗りだったなんて~羨ましいです!!

トランクに冷蔵庫なんて凄いですね!!^^

この色もクラウンとは思えない設定色で驚きです♪
コメントへの返答
2012年9月12日 23:56
あい、親父のクルマ好きは当時からでして、おかげさまでアタシまでww

で、新型のクジラクラウンが出た時、乗り換えの予定だったのですが、あまりのブッ飛んだデザインに閉口してしまい、そのままこのクラウンに乗り続け、結局、330セドリックに乗り換えてしまいますた。

>>クラウンとは思えない設定色・・
あい、写真が褪せてしまって普通のシルバーに見えますが、まさに我が家のクラウンが、この薄い水色メタリックでした、なかなか好いお色ですよねー

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation