• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

アオシマ文化教材社、1/350 原子力旅客機 ファイアーフラッシュ号、

アオシマ文化教材社、1/350 原子力旅客機 ファイアーフラッシュ号、 ども、、

えー、本日もサンダーバードから、「原子力旅客機 ファイアーフラッシュ号」行ってみましょー、
( ̄▽ ̄)bいってみよー♪

2005年に、アオシマから新規金型を起こして発売されていたキットですが、今回、堂々の再販となりました。

スケールは1/350、元々が巨大原子力旅客機ですから、1/350とは云え、1/72サイズのB17と同じくらいのサイズでありますw

ファイアーフラッシュ号本体と、同じスケールの高速エレベーターカー四台、そして、ディスプレイスタンドと、滑走路が印刷されたディスプレイ用の台紙もセットされております。

ま、中味のキット自体は、前回となにも変わっていないのですが、なんと今回の再販では、小松崎画伯の傑作イラストを使用しての登場となりましたぁー(⌒∇⌒)ノ~♪



いやいや、嬉しいですねっっー、、イラストは、1980年に徳間書店から発売されたカラーグラフ誌の綴じ込みから使用されておりまして、コレだけでも買いのキットであります。ヾ( ̄  ̄ )

2005年の発売時は、版権元のカールトンが、商品写真のパッケージしか認めずに、ツマらないパッケージでけっこう売れ残っていましたが、今回は、速攻で品切れ間違いなしですねーw

キットの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、さすがは我等のアオシマ文化教材社さんでありますねー、ほんとマニアさんの心が良く判っていらっしゃいます。

ささ、というわけで、この土日もお子のミニバスケの予定です。

すでにクタクタですが、ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、


※写真はクリツクで拡大しまつ、、
ブログ一覧 | サンダーバード | 趣味
Posted at 2012/10/20 02:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日は……
takeshi.oさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 7:14
これは久々にして本当に驚いた逸品です!

40数年間に渡り様々なプラモを記憶しておりますが、この存在には驚きました。
サンダーバードの中でも誰もが一番印象に残った迫力シーンのそれがまさかのプラモ化されているとは・・・・

更にの驚きで、あのバンクしながらも救助機器として活躍した高速エレベーターカーも付属しているんですね。これを発売に踏み切ったアオシマにも完全脱帽です。今時に正にマニア心が判っている会社と思う次第です。こうなるとあの磁力牽引車も翌々は発売して欲しいのは私も同じくです。
コメントへの返答
2012年10月20日 8:30
どもども、毎度ですー♪

そーなんですよねー、2005年に発売された時、さすがに業界でも話題になって、模型誌なんかで作例も紹介されていたのですが、如何せん、箱絵がトホホすぎて、せっかくの素晴らしいキットなのに、知らない人も多かったみたいなんです。

で、エレベーターは嬉しいですよー
なんと指令車と予備車を入れた四台のセットでして、付属の滑走路を印刷した台紙を見てると、製作意欲もふつふつと湧いてくる素晴らしい内容であります。

>>磁力牽引車も・・
あい、1/350サイズで、ぜひお願いしたいですよねー
2012年10月20日 9:24
お早うございます

↓私のブログに上げてあるテレビランド増刊のイラストですね~。
http://minkara.carview.co.jp/userid/468456/blog/26665442/

第7話でファイアーフラッシュの下に潜り込んだ2号の大きさが
エレベーターカーと同じ位だったのには失笑しました。
コメントへの返答
2012年10月20日 9:39
おはよーございますー♪

早速、拝見してまいりますた。
いやいや、さすがは小松崎画伯ですよねー、、迫力がちがいます。

>>ファイアーフラッシュの下に潜り込んだ2号の大きさがエレベーターカーと同じ・・
ぶははははは、、うーん、どーやって四台のエレベーターカーが載っていたのだろうww
2012年10月21日 0:39
やっぱこの箱だと購買意欲何倍もに増えますねぇ!
かつてコンコルドベースにスクラッチしたもんですが
また作りたくなってきました。

よし、たぶんオクやリサイクルショップに多数放出
されるであろう、旧版キットを格安で手に入れて!(爆
コメントへの返答
2012年10月23日 2:32
あい、前回は劇中写真で、その前は完成写真のパッケージでしたけど、今回、改めて、パッケージイラストの偉大さに気がついた次第であります。

先日のぺネロープ号だって、箱絵がアレでなければ、二の足を踏んでたでしょうし、、

>>多数放出されるであろう、旧版キット・・
ぶはは、アタシの場合は作る用に廻しましたw
2012年10月21日 22:41
ファイヤーフラッシュ、かっこ良いですよね~。
サンダーバードとしても最初の活躍だっただけに
印象深いです。子供の頃これのプラモデルもあれ
ばな~と思っていました。今はこんな素晴らしい
キットがあるんですね。
コメントへの返答
2012年10月23日 2:29
毎度ですー♪

あい、これって、サンダーバードを象徴するゲストメカなのに、コナミの食玩で登場するまで、立体化は皆無でしたものねー

今では、こんな素敵なキットが安価で手に入るなんて、、ほんとf半世紀も生きててよかったとw
2012年10月22日 16:54
いやいや、よいですね~NHKで本放送が始まった当時サンダーバード第1話を見て衝撃を受けた高速エレベーターカーだけでも買いですよね!
コメントへの返答
2012年10月23日 2:26
あい、

コナミの食玩もいい出来だったのですが、四台揃えると、ナンバーとマーキングが同じになっておりましたので、これは嬉しいですよねー♪

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation