• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

SCHYLLING TOYS製、オーバーシース航空、ダグラスDC-3

SCHYLLING TOYS製、オーバーシース航空、ダグラスDC-3 ども、、

えー、本日も、プリントが美しい、復刻版ブリキ製玩具と行ってみましょー

( ̄o ̄ )ノおー♪

というわけで、ダグラスDC-3双発旅客機であります。

オリジナルのメーカーは不明ですが、1950年代に発売されたブリキ製玩具の復刻版か、それを模して新たに開発されたモデルだと思われます。、( ̄ー ̄)σ

発売元は米SCHYLLING TOYS、全長は20センチほど、美しいプリントが施された機体はすべてブリキ製で、左右のプロペラも金属製パーツとなります。

フリクション動力で、後ろから押してやると、プロペラを回転させて、ガッッーって走って行きます、超ご機嫌でつねー( ̄▽ ̄)b



どこか懐かしい米オーバーシーズ航空のカラーリングも素敵でして、機体表面のパネルのプリントもいい感じであります。ヾ( ̄  ̄ ) ♪

玩具の詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、味のあるイラストのパッケージもなかなか良い感じでして、雰囲気を盛り上げています。

ちなみに、製造はシンガポールの下請工場でして、超テキトーでいい加減な中華下請け工場製品と違って、確実な作動を約束してくれております。

ささ、ということで、今週も始まってしまいますた。

ま、ぼちぼち行ってみましょー、

でわでわ、




※写真は全てクリックで拡大します。


ブログ一覧 | ブリキ玩具 | 趣味
Posted at 2012/10/22 20:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 22:13
うひゃはひゃ。

でましたDC3。

これ、旧ソ連が、来賓を迎えるときにこの機種使っていたそうですね。馬鹿丸出しって感じです。で、旧ソ連の飛行機も、なかなか時代遅れの味があっておもろいことはおもろいと思うのですが。

ま、でも、ダグラス社の現代機だって、ぼくは何となく好きになれるなあ。もちろんDC3も、知っているだけですけど、何となくクラシカルな感じで、好きですね。
コメントへの返答
2012年10月23日 2:44
毎度ですー♪

あい、DC-3って、戦前からの旅客機なのですが、意外とブリキの玩具では、モデル化されていません。

ブリキ製や初期のダイカスト製の玩具が作られ始めた1950年ころですと、やはり最新のDC-7やボーイング707、それにコメットジェット旅客機を玩具にするでしょうし、わざわざ旧式で売れそうもないDC-3の玩具は作らないと云うことなのでしょう。

おそらく、この復刻版が唯一のブリキ製玩具になると思います。

2012年10月22日 23:03
車輪とプロペラの動力伝達方式が絶妙ですね。普通じゃ思いつかないよ、これは。

外観はDC-3には見えませんね。思い出せないけど、他の機体に似てるような・・・。
コメントへの返答
2012年10月23日 2:37
どもども、、
>>外観はDC-3には見えません・・
そそ、主翼のカタチはともかく、機首はマーチン202ですよねーw

>>車輪とプロペラの動力伝達方式・・
あい、この手の玩具の、昔からの定番伝達方式でして、当方の記事に出てくる、昔の電動プロペラ機のペラとか、ヘリコプターのローターは、すべてスプリングジョイントを使用しております。

>>普通じゃ思いつかない・・
そそ、元々は当時の日本のブリキ職人さんのアイデアですけど、さすがメイドインジャパンですよねー
2012年10月23日 7:33
これは、ボクも欲しくなっちゃいました・・
ジュラルミンの外板の塗り分けなんかモデラーの鏡(笑)

このDC3のホンモノの方ですが、主脚の緩衝装置がゴム糸を束ねたヤツだってことご存知ですか?
まさにトイなみ~
コメントへの返答
2012年10月23日 18:35
どもども♪

あい、一時期、飛行機プラモで、このブリキのように、パネルごとに塗り分ける手法が流行りましたけど、ここまで端整にヤッてしまうとわ、、意外といい感じなので、ちょっち驚いていますw

>>主脚の緩衝装置がゴム糸を束ねたヤツ・・
ええっっー、、それは初耳ですー、
うーん、、さすが米国流合理主義ですねっー

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation