• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

さすがの猿飛 トランシーバー4石

さすがの猿飛 トランシーバー4石 ども、、

えー、本日も懐かしのTVアニメから「さすがの猿飛」と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノほーい♪

さて、さすがの猿飛は、細野不二彦原作で、「増刊少年サンデー」に、1980年から1984年まで連載の漫画でありました。

テレビアニメ化は1982年10月からで、1984年3月まで、フジ系列で全69話が放映され、当時は大人気となりましたよねー

忍ノ者(しのびのもの)高校のライバル高校としてスパイナー高校も登場、原作では初回のみの登場だった「忍豚」も、TV版ではレギュラー出演しておりました。

お色気満点の内容でして、アタシなんか、「神風の術」のスカートめくりが見たいばっかりに、毎回、絶対に欠かさずにテレビの前に居たものですたw(`・ω・´)



というわけで、写真のモデルは、「さすがの猿飛トランシーバー」であります。o( ̄◇ ̄")o

先日アップいたしました、「ファイブコンドルT-4188トランシーバー」と同型のモデルに、「さすがの猿飛」のプレートを貼り付けただけの、お手軽キャラモデルとなります。

トランシーバーのサイズは15センチ×7センチ程、そんなわけで、1970年代デザインの少々レトロなトランシーバーが使い廻されております。( ̄o ̄ )ノ



この手のガントラとしては珍しい、モールス信号装置を搭載しており、パッケージ裏にもモールス信号の使い方が掲載されておりました。( ̄ー ̄)σ

また、メーカー表示が見当たらず、定価等も不明ですが、たしか、当時の少年誌の通販ページで見かけた記憶もありますし、そんなわけで、ちゃんと「小学館」の版権は取得しておりました。

あとは、祭りの的屋や駄菓子屋系の流通ルートでも販売されていたモデルなのかもですねー

ささ、と云うことで、やっと木曜日ですねっー

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ




※写真は全てクリックで拡大します。

ブログ一覧 | トランシーバー | 趣味
Posted at 2013/07/04 07:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

メルのために❣️
mimori431さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

オノマトペ
kazoo zzさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年7月4日 21:02
イエスかノーか~♪

伊藤さやかサンが好きでした。デパートの屋上のサイン会でシングルレコード買ってサインもらいました。当時アルバムも愛聴してました。そのカセット(黎好堂?で借りたレコードのダビング)まだ持ってたなぁ。聞かないほうがいいかな?・・・
コメントへの返答
2013年7月4日 23:53
あーい、、

ぢつは当方も伊藤さやかサンが好きでしてw

天使と悪魔は、どこかにレコードもあるハズでつ、

懐かしいですよねー♪

2013年7月4日 21:53
おばんです。当方、基本的にクルマネタ以外の品には疎いため、コメは自粛致しておりますが(笑)、当品は懐かしかったため一言お邪魔しますた。トランシーバーってすっごい憧れありましたね~!。ラジカセしかりラジコンしかり、70~80年代は『電波モノ』が光輝いて見えましたね~。 学研の科学と学習の広告ページあたりにも、トランシーバーが載ってたりして垂涎モノでした~(懐)。  さすがの猿飛の放送時は当方小学生でしたが、番組内容より、ED曲の「るんるんいっトンにトンさんトン、でぶ!」ってのが耳に残ってますw。 テキ屋ルートって響きがなんとも、ろまんちっくデスネ!
コメントへの返答
2013年7月4日 23:50
どもども、こばわー♪

あ、いえいえそんな、当方のおバカな記事は、そんなに気を使われなくても大丈夫であります、、お気軽にコメントを頂ければ幸せですー

で、ほんと、電波モノって憧れでしたよねー
中坊になってからの深夜放送や海外短波放送も、なんか大人になったみたいで嬉しかったですし、新免の時のパー無線も、真っ先に飛びつきましたしー、、
これもそれも、すべて、小学生の時のトランシーバーが発端だったと思います。

で、さすがの猿飛のエンディングも良いですよねー
当時、伊藤さやかサンは、他のアイドルとは一味違う感じでした。
2013年7月4日 22:51
懐かしい~~~小学生ぐらいの時妹とよく見ていました^^

スカートめくりも流行ったな~~(しみじみ
コメントへの返答
2013年7月4日 23:44
どもども、

あーい、アタシも大好きで♪

このくらいのお色気で、ちょうど良いですよねー
2013年7月9日 19:09
スキトキメキトキス
のコールボタンは付いてまつか?(°∀° )

でも『さすがの猿飛』のトランシーバーって
いったいどんな人が、どういう意図で
企画したんでしょうねぇ?

コメントへの返答
2013年7月10日 9:01
あい、伊藤さやかサンのお声でばっちりとw

>>どういう意図で企画したんでしょう・・
お、、やっとソコに突っ込んでいただける方がw

で、当時、少年サンデーグラフィックだったか、その他の小学館の冊子だったかの通販コーナーか懸賞品で見た記憶があるのですが、かなり曖昧でありまして、ま、そんなわけで、無理やりのトランシーバーの登場となったのかとw

で、けっきょく、あまり捌けなかった模様で、しばらくして、宗像大社の祭りの的屋で見つけたことがあります。
2014年11月28日 12:47
こんにちは。

『さすがの猿飛』関連グッズにトランシーバーがあるとは知りませんでした(苦笑)

天使と悪魔と言えば、メイツ星人か伊藤さやかさんかと言うくらいですが(意味不明!)、明日私も高倉健さんつい説く特別記事として『さすがの猿飛』ネタを取り上げて勝手連を敢行させていただきます。
コメントへの返答
2014年11月28日 13:15
まいどー

ねっねっ、 ゙d(・ω・*)ネッ 珍しいっしょw

これ、当時、小学館とかの雑誌の通販コーナーで売られていたのですけど、こんな型遅れの機種に「さすがの猿飛」のプレートを貼り付けただけのモデルがとれくらいさばけたのか、ちょっと興味のあるところであります。

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation