• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

松下電器産業(ナショナル) 真空管ラジオ BM-400、

松下電器産業(ナショナル) 真空管ラジオ BM-400、 ども、、

えー、本日は、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、ナショナルの真空管ラジオ 「BM-400」 であります。

発売は昭和36年(1961年)、当時の価格は現金正価9980円、公務員の初任給が12000円と云う時代ですから、けっこうな高級品でありました。

本体サイズは、幅600mm×奥行160mm×高さ250mm、松下電器産業のツースピーカー ツーバンドルームラジオの中では最大級のモデルとなります。( ̄▽ ̄)b



使用真空管はmT管(12BE6-12BA6-12AV6-35C5-35W4-12Z-E8/マジックアイ)、松下自社製の5インチ楕円形・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させております。(`・ω・´)

ブルーグレーとホワイトのツートンカラーのキャビネットはデザインも秀品で、左右にスピーカーを配したすっきりとしたスタイルは、とても良い感じですよねー( ̄ー ̄)σ





左右にスピーカーを配した堂々とスタイルなのですが、スピーカーが二個付いていると云うだけでして、当然のようにモノラル再生となりますw(`・ω・´)キリッ

中央の横長式チューニングメーターに両端が持ち上がったデザインとてもいい感じで、すが、一見、選局ボタンにも見える中央の4連ボタンは、実は、電源と音質切替スイッチなのでありますた。





当時は、Hi-Fi志向という事もあって、この手の「音質(トーン)」の切り替えは、重要なセールスポイントでありまして、どの機種にも必ず付いていたものでした。

そして、動画もアップしましたが、ハム音もほとんど無く、奥行きのある良い音で鳴っておりまして、この手のラジオの魅力を再認識させられた感じですよねー。(`・ω・´)





このラジオも、アンティークショップから入手しましたが、パイロットランプとスピーカーの配線がボロボロでしたので当方で交換、キャビネットも完全に分解して水洗いを行っております。

あと、特筆なのは、マジックアイが健在と云うことでして、特に、このモデルの12Z-E8の完動品は、中古市場でもほとんど見ない貴重なもので、これだけでも嬉しくなってしまいますよねー



怪しく緑色に光るマジックアイ、扇型の開閉で受信状態をチェックする真空管の一種なのですが、当時、アタシは、コレをジーっっって見てるのが好きな、変な子供でありましたw

ちなみに、ボロボロの配線でもなんとか点灯していたパイロットランプですが、3.2V/0.16Aという特殊な電球でして、これも貴重なお品となっております。ヾ( ̄  ̄ )



ささ、ということで、梅雨が明けと思ったら、モーレツな暑であります。

もうグッタリですけど、ま、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、


※写真はクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 古いラジオ | 趣味
Posted at 2013/07/09 12:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 18:30
怪しく緑色に光るマジックアイカッコいいですね!!

これを進化させて携帯の電波受信度にしたら良いかもですね♪

コメントへの返答
2013年7月10日 12:22
どもども♪

でしょー、、この不思議な輝きに魅了された、変な子供でしたけど、
結局、それが、今でも真空管ラジオ好きの原因となっておりますw
2013年7月9日 20:36
我が家にあった真空管ラジオにもオレンジ色のマジックアイがありました。

中学校の頃BCLに凝ってまして、古い真空管ラジオでも短波放送を狙っていたものです。

スイッチをいれてじわ~っと聞こえてくる音がいいですね!
コメントへの返答
2013年7月10日 12:20
おおおっっー!、、オレンジ色のマジックアイですくわ、、オレンジ色のものは、超貴重品でして、今、残っていたら、そのマジックアイだけで、数万円の値段が付きますよー、、
世の中、なにがどうなるやらw

で、当方もBCL世代でして、クーガーを買うまでは、やっぱり、真空管ラジオで、アンテナ線を家の外まで張り巡らして、聞いていますたw
2013年7月9日 22:16
明るいナショナル~♪明るいナショナル~♪

のイメージですね(゚∇^*)

そうそう家のラジオを取り上げますよん☆

コメントへの返答
2013年7月10日 12:49
お、、楽しみであります♪

ラジオに限ったことではありませんけど、古いモノは味があって、良いですよねー

でもでも、ウチのヨメは、未だに理解できないらしいでつw
2013年7月9日 22:38
うちのはステレオがマジックアイだったな。
センターについていたので、まさしく目だった。FMがなく、MwとSwが3チャンネルあったな猫
左右独立でチューナーが入っていたのは、どういう意味だったのだろうか、、、
コメントへの返答
2013年7月10日 12:51
まいどー♪

あい、ウチにあったのも、ビクターのレコードプレーヤー付きの据え置きタイプのラジオでしたよー

マジックアイをじっっーって見つめながら、チューナーダイヤルを少しづつ動かすのが好きでしたw

で、左右独自ですくわ、、確かに、ちょっと謎ですねー

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation