• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

リオ、1/43、ヒットラー グロッサーメルセデス770K、

リオ、1/43、ヒットラー グロッサーメルセデス770K、 ども、

えー、本日も手持ちのミニカーから、独国二代目グロッサーメルセデス770Kと行ってみましょー、
\(`▽´) \(`▽´)ハイルヒットラー!!

さて、グロッサーメルセデス770Kは、ダイムラー・ベンツ社のフラッグシップモデルでありました。

1937年に登場した二代目モデルは、シャーシを全面変更しエンジンを230HPに強化、総生産台数はわずか17台で、すべてナチスの高官用として使われてしまいました。(⌒∇⌒)ノ

スラントしたフロントガラスやラジエータグリルが特徴でして、全体的にモダンな雰囲気ですが、ボディ全体に防弾装甲が施されていた関係で、車重は3.5tもあったそうです。

と云うわけで、写真は、伊国は「リオ社 RIO」のモデルで、スケールは1/43サイズとなります。



初版は、40年以上前に発売されたモデルとなりますが、その後もスポット生産が続けられており、今回のモデルは、もっとも最近の再販モデルとなります。( ̄◇ ̄)/

今回の再販では、窓枠やグリルのベンツマーク、それにフロント両サイドの旗ポールなどをエッチングパーツに置き換え、最近のモデルと比べても、遜色のない精密仕上げとなっております。

また、なんと云っても嬉しいのは、乗車のフィギァでありまして、なんと、後席にヒットラー(ヒトラー)のフィギァがセットされていることであります。( ̄o ̄ )ノ、、♪



本人に似てるかどうか、造形がどうのこうのと云うことよりも、ファシズム代表選手のような独国総統ヒットラーのフィギァを付けてしまったという、このこと自体が驚きのような気がしますよねー

そして、さらに素晴らしいのか、フロントポールに誇らしげに輝くハーケンクロイツでありまして、英国や独国、それに東欧メーカーではご法度の鍵十字旗を、いとも簡単に立体化してくれております。

モデルの詳細については、別途 コチラ にアップしましたが、さーすが、日独伊三国同盟ですねーw、ピカピカのフロントに、ナチス鍵十字が最高に冴えております。(`・ω・´)キリッ、



しかし、ブラック一色のボディカラーを見慣れた目には、グレーとブラツクのツートンカラーが、実に鮮明で軽快に映りますよねー( ̄▽ ̄)b

ちなみに、リオ社のヒットラーの770kは、ねこさんが別バージョンをアップされてますんで、ソチラをご覧いただけると幸いなのですが、ヾ( ̄_ ̄; おいおい(すんまそん、またまた人任せでつ、) 

http://nekozakana.blog.so-net.ne.jp/2009-09-30 ←コチラです<(_ _)>


ささ、というわけで、いよいよ師走に突入です。

ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー

でわでわ、、




※写真は全てクリックで拡大します。


1/24サイズのメルセデス540Kです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/3963923/

ブログ一覧 | 旧車ミニカー1/43 | 趣味
Posted at 2013/11/30 21:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートリング導入
competizioneさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年12月1日 14:09
フィギュア付けるあたり・・・

発売禁止の国も出てくるでしょうね><;
コメントへの返答
2013年12月1日 17:30
毎度ですー

あい、少なくとも、米国と日本はぜんぜん平気なので、イタリア人は、このミニカーを、日米以外で売ることは考えてないのだと思います。

ミニカー市場も、この二国だけで、ほぼ六割を占めてますしw
2013年12月1日 14:53
このような怪物がどうして現れたのか、不思議でなりませんが、レーニンやスターリンのほうが数的に見れば、殺戮人数ははるかに多いのです。

ナチスも、ロシア共産党も、オウム真理教に何となくにているような気がします。うまく説明白と言われればできませんが、どことなくそんな感触がするのです。日本共産党もそうで、敵がなければ敵を作る傾向がある点までうりふたつだと思います。
コメントへの返答
2013年12月1日 17:28
どもども、、

>>敵がなければ敵を作る傾向・・
いやそれ、まさに今の中韓でして、両国ともに、国内の不満の目をそらすための反日でw

ナチスもアウトバーンなどのインフラの整備や、科学技術の躍進は特筆モノだと思います。

ま、旧ソビエトは、そのまま今も恐ロシアと云うことでw
2013年12月1日 20:03
これがグロッサーなんですね。
五木寛之の「雨の日には車をみがいて」に
「グロッサーの孫娘」という話でW108?
300SEL6.3が出てくるのですが、
怪物グロッサーの走りを受け継いだ、
みたいな感じで言われています。
コメントへの返答
2013年12月2日 13:02
毎度ですー

あい、ここで云うグロッサーは、多分、昭和天皇の御料車にもなっている、初代モデルだと思いますが、それでも、1930年代からスーパーチャージャーを装備してましたし、やっぱり、独国の科学力は世界一だと、、
2013年12月1日 20:06
五木さんはメルセデスの伝説のも書かれてましたが、
読んでなかったです・・・
コメントへの返答
2013年12月2日 12:59
どもども、

アタシも読んでないですー、、ちょっと読んでみたい気も、、
2013年12月2日 3:42
勝手連ありがとうございますww

エッチングで武装強化・・・悩ましいですねー
配色も綺麗だし。

で、実際、総統が乗ってたのは、どの色なんでしょ?
黒?グレー?それとも両方??
コメントへの返答
2013年12月2日 12:59
どもども、
勝手連、ご快諾ありがとうございますた。

で、このモデル、多分、ねこさん処のグロッサーと、ほぼ同じ仕様だと思いますよー
もっと前のバージョンだと、窓枠とか旗ポールは、完全なプラ製ですもの、、

で、総統のモデル、記録映画によって、サンドイエローのモデルとか、いろいろなカラーが存在してますので、両方+サンドイエローかとw

あと、追伸です、ついに1/24のG4のキットが出てしまいますた。
http://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/11970060-0/

早速、仕入れましたけど、なんかもう、作る元気もw

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation