
ども、
えー、本日も手持ちのミニカーから、独国二代目
グロッサーメルセデス770Kと行ってみましょー、
\(`▽´) \(`▽´)ハイルヒットラー!!
さて、
グロッサーメルセデス770Kは、ダイムラー・ベンツ社のフラッグシップモデルでありました。
1937年に登場した二代目モデルは、シャーシを全面変更しエンジンを230HPに強化、総生産台数はわずか17台で、すべてナチスの高官用として使われてしまいました。
(⌒∇⌒)ノ
スラントしたフロントガラスやラジエータグリルが特徴でして、全体的にモダンな雰囲気ですが、ボディ全体に防弾装甲が施されていた関係で、車重は3.5tもあったそうです。
と云うわけで、写真は、伊国は
「リオ社 RIO」のモデルで、スケールは1/43サイズとなります。
初版は、
40年以上前に発売されたモデルとなりますが、その後もスポット生産が続けられており、今回のモデルは、もっとも最近の再販モデルとなります。
( ̄◇ ̄)/
今回の再販では、窓枠やグリルのベンツマーク、それにフロント両サイドの旗ポールなどをエッチングパーツに置き換え、最近のモデルと比べても、遜色のない精密仕上げとなっております。
また、なんと云っても嬉しいのは、乗車のフィギァでありまして、なんと、後席に
ヒットラー(ヒトラー)のフィギァがセットされていることであります。
( ̄o ̄ )ノ、、♪
本人に似てるかどうか、造形がどうのこうのと云うことよりも、ファシズム代表選手のような独国総統ヒットラーのフィギァを付けてしまったという、このこと自体が驚きのような気がしますよねー
そして、さらに素晴らしいのか、フロントポールに誇らしげに輝くハーケンクロイツでありまして、英国や独国、それに東欧メーカーではご法度の鍵十字旗を、いとも簡単に立体化してくれております。
モデルの詳細については、別途
コチラ にアップしましたが、さーすが、日独伊三国同盟ですねーw、ピカピカのフロントに、ナチス鍵十字が最高に冴えております。
(`・ω・´)キリッ、
しかし、ブラック一色のボディカラーを見慣れた目には、グレーとブラツクのツートンカラーが、実に鮮明で軽快に映りますよねー
( ̄▽ ̄)b
ちなみに、リオ社のヒットラーの770kは、ねこさんが別バージョンをアップされてますんで、ソチラをご覧いただけると幸いなのですが、
ヾ( ̄_ ̄; おいおい(すんまそん、またまた人任せでつ、)
http://nekozakana.blog.so-net.ne.jp/2009-09-30 ←コチラです<(_ _)>
ささ、というわけで、いよいよ師走に突入です。
ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真は全てクリックで拡大します。
1/24サイズのメルセデス540Kです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/3963923/
ブログ一覧 |
旧車ミニカー1/43 | 趣味
Posted at
2013/11/30 21:42:54