• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

台湾P-TOY製、電動走行、ボーイング747型シャトル輸送機

台湾P-TOY製、電動走行、ボーイング747型シャトル輸送機  ども、、

えー、本日も、カラクリが楽しい、古(いにしえ)の電動玩具と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノほーい♪

というわけで、電動走行のボーイング747型シャトル輸送機であります。

メーカーは、台湾のP-TOY製、発売は1970年代後半で、スケールは1/175サイズ、全長30センチほどの機体上面はブリキ製ですが、胴体下面や主翼、エンジンナセルなどがプラ製となります。

シャトル輸送機(SCA)一番機の「N905NA」が美しいプリントで再現され、垂直尾翼の「NASA」の赤いロゴマークも、SFチックな世界で最高ですねーヾ( ̄  ̄ ) ♪、

アクションとして、単二電池2本で電動走行いたしますが、特筆なのは、その素晴らしいカラクリでありまして、しばらく滑走後、なんと、、離陸しますww( ̄▽ ̄)b



詳しくは動画でご覧いただけると幸いですが、ねっ、ちゃんと飛んでるでしょーww( ̄ー ̄)σ、

また、搭載されたスペースシャトルはオールプラ製となりますが、プロポーションも良好で、ボーイングへの固定方法は、吸盤で行うのが斬新であります。

玩具の詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、 機首上部の飛行灯とエンジンも点滅、なかなか良い感じでありますねー(⌒∇⌒)ノ♪、



さて、ジャンボジェット、ボーイング747型シャトル輸送機(SCA)は、ボーイング747-100を原型とした「N905NA」と、747-100SRを原型とした「N911NA」の二機が存在しておりました。ヾ( ̄  ̄ ) ♪、

最初に運用を開始した「N905NA」は、米アメリカン航空向けに製造されたボーイング747-123型機から改造され、1977年2月15日のエンタープライズ号滑空実験で一躍有名になりましたよねー

当初は、機体上部に3ヶ所のオービタ固用の支柱が取り付けられた程度の改造で、機体塗装もアメリカン航空のまま、座席などもそのままの状態で使用されておりました。



その後、胴体の補強と内装や座席の撤去、水平尾翼端の垂直安定板の追加、強力なエンジンの換装などの本格的な改造が施され、緊急脱出用システムも取り付けられたそうです。

そして、1991年から運用を開始した二番機「N911NA」の元ネタは、なんと、日本航空の「JA8117号機」でして、1973年に就航した国内線専用747-SRの1号機でありました。

1988年の引退後、NASAにより「N905NA」と同様の改造が施されましたが、日本航空の整備は素晴らしかったそうでして、とても15年落ちの中古機とは思えないほど良い状態だったそうです。

ささ、またまた明日は、臨時休業の予定です。

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ




※写真は全てクリックで拡大します。
ブログ一覧 | ブリキ玩具 | 趣味
Posted at 2014/06/17 07:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 13:41
覆面えるさん
ご無沙汰してましたー!(^o^)/

毎度、飛行機ネタに釣られました~!f(^_^;

この747シャトル輸送機良いですね、離陸して上昇、水平飛行してまた着陸して~!\(^o^)/飛行機ファンなら欲しいですね。

電池が持つ間ずっと見ていたいです。(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月17日 14:12
どもども、ようこそおいで下さりますた。
こちらこそ、ご無沙汰でございますー

で、コレ、とても実感的ですよねー
元々は日本のマスダヤが発売していた日本航空のジャンボだったのですが、下請けに出していた台湾のメーカーが、契約切れの後、NASAのSCA仕様で発売した玩具となります。

そんなわけで、メカも日本製と変わらないしっかりとしたものでして、とても良い動きですよねー

でもでも、シャトル固定用の吸盤が弱ってて、飛行中、たまにシャトルを落としたりしてますww
2014年6月17日 19:45
覆面える殿

この度は我がドラックスインダストリーの製品をご購入頂き
誠にありがとうございます。
直、当社のサービス拠点に関しては山口県内の何処かwにありますので
不具合等がございましたら、そちらの方へお願いいたします。

株式会社ドラックスインダストリー 代表取締役社長 ヒューゴ・ドラックス
                     取締役演歌歌手 チャン千秋
                     


いやー すげーギミックですなー
これでシャトルが発射したらGJなのになー
でも山口の何処かにドラックスインダストリーのサービス拠点があったとは驚きですwww
なんでも山口にはQに匹敵するくらいの天才がいるそうなので、多分、その方が修理するのではないでしょうか?w

動画のBGM、「ムーンレイカー」だったらよかったのにーw
コメントへの返答
2014年6月17日 21:36
まいどー♪

おお、、何処かにあるサービス拠点、ぜひ活用させていただき、本製品を末永く愛用させていただくことにw

>>動画のBGM、「ムーンレイカー」だったら・・

いやソレ、アタシも真っ先に思い浮かべたのですが、007関連のテーマ曲って、ユーチューブでアップすると、著作権の関係で速攻でチェックが入るらしく、無音声の動画になったり、ブロックされて再生不可能になったりします。

初期の007のテーマ曲だと大丈夫なのですが、新し目の曲だと、アカウントの削除とか、恐ろしい目に合いそうなので、当たり障りのない行進曲系でまとめてみますた。

で、これ、凄いでしょー
元々は日本のメーカーが開発したギミックですが、台湾の下請けメーカーでも、日本製と同じように、ちゃんと製造されております。

でもでも、ホンコン製のパチモン玩具だと、同じように見えて、やっぱりダメなのでありますた。↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/24791864/
2014年6月17日 20:29
かっちょイイ~!!

エルさん、是非とも前進しながら離陸するように
カラクリ変更を!!(爆)
コメントへの返答
2014年6月17日 21:40
どもども、ありがとうございますー♪

あい、頑張ってって、、ゼッタイ無理でつw
2014年6月18日 7:08
自分も日航機の記事知っていました!!

やはり~日本の職人魂凄いですね♪
コメントへの返答
2014年6月19日 16:43
毎度ですー

あい、繊細な日本人だからこその逸話だと思いますが、日本国内の中古車の程度の良さなんかを見ると、やっぱり国民性もあると思います。

米国からの中古車並行モノなんて、数年落ちなのに、内装なんて傷だらけですもの、、
2014年6月25日 10:39
こんにちは!

迫力のある玩具ですね!

童夢-零のように、こういう商品の版権使用料で宇宙船飛ばすようになるのでしょうか?

コメントへの返答
2014年6月26日 11:18
まいどー

ありがとうございますー♪
ソウ言っていただけると、苦労の買いもあったと言うものでw

で、この製品、パッケージの何処にも、版権の類のシールは見当たりませんし、ひょっとしたら無版権なのかもですねー

まだまだ、その辺が緩やかな時代、良い時代でちた。

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation