• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

プラレール ファミリーりょこうサロンカー EF64 旧動力

プラレール ファミリーりょこうサロンカー EF64 旧動力  ども、、

えー、本日も、懐かしいプラレールの編成と行ってみましょー

( ̄o ̄ )ノいってみよー!

というわけで、国鉄時代の特別列車から、サロンエクスプレス東京であります。

発売は1984年、なかなか出来の良い編成なのですが、所謂(いわゆる)プラレール冬の時代に発売されてしまった為、生産数が極端に少なく、今では大変な貴重品となってしまいました。

メーカーはトミー、製造はもちろん日本、適度にディフォルメされたプラ製ボディも良い感じでして、客車の「サロンエクスプレス東京」のテールマークは紙シールで再現されております。

サロンカーは、半透明なルーフを取り外して付属の3人のファミリー人形も乗車可能でして、なかなか楽しい内容となっております。( ̄ー ̄)σ





また、牽引機関車は嬉しいEF64が付属、プラの地色のままで再現された国鉄貨物機塗装のブルーとベージュのツートンカラーも、なかなか良い感じでありますよねーヾ( ̄  ̄ ) ♪

プラレールとしてのEF64は、このモデルが唯一無二でありまして、そう言った意味でも入手困難度Aランクの編成となっております。(´・ω・`)

モデルの詳細は、別途 コチラ にアップいたしましたが、ぺたぺたと塗装してないの昔のプラレールって、やっぱり味があって、良いものですよねー( ̄ー ̄)σ





例によって、動力車は、所謂(いわゆる)旧動力と云われる初期タイプでして、静かな最新式の動力車と違って、ガーガーと騒音を撒き散らしながらも元気に走行しておりますw( ̄▽ ̄)b

さて、サロンエクスプレス東京は、1983年8月に登場した、臨時団体列車専用の欧州風客車編成で、ジョイフルトレインと呼ばれる車両の一種でありました。

従来から存在した「お座敷列車」と違って全車両がグリーン車扱いの七両編成となり、一号車と七号車にはパノラマ展望車が設置され、豪華な内装もウリでありました。(`・ω・´)



登場当時、第27回ブルーリボン賞を受賞するなど話題となりましたが、全客室が個室仕様という構造から1990年代には稼働率が低下、1997年1月4日をもって引退となりました。

その後、短編成の和式客車「ゆとり」に改造され、2008年頃まで使用されていましたので、最近の方にとっては、そちらの編成の方が馴染深いかもしれませんねー

ちなみに、登場当初は正式な牽引機関車は用意されませんでしたが、JR東日本に移行後は、お召し専用機のEF58-61号機が牽引することが多く、なかなかナイスな編成でありました。

ささ、ということで、明日あたりから、益々寒くなるそうです。

ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真は全てクリックで拡大します。
ブログ一覧 | プラレール | 趣味
Posted at 2015/01/29 21:09:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で69歳・・・
RUN.さん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月29日 21:19
いや~語りつくせませんねww

Nゲージで当初EF65‐1000+24系で

次にサロンEX東京のセットを購入しEF65で引いていて

その後EF58‐61を購入しました。

61の銀色のライン、白いポール、日本国旗懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2015年1月29日 21:32
まいどー

おおおっっー、、Nゲージの王道ではないですくわ、、実はアタシも、Nゲージの編成で揃えておりますw

牽引機は、当方は、手持ちのEF65かEF81でありました。

で、EF58‐61は、お召し編成を揃えた折に購入しましたが、そか、こっちに引かせてもよかったんだw
2015年1月31日 9:05
きゃっ、きゃっ。

ロクヨンですか。こりゃいいですなあ。ぼくの勤務校から東海道本線が見えていて、きまった時間にロクヨンが就業しているのが見えます。どういうわけか、まだ定期運用を持っているらしいですわ。写真撮りたいけど、何せ極タレどもが多く、また融通の利かないアタマの固い頑固センセも多いので、思うようになりません。

ロクヨンも、ロクゴも、ロクロクも、もう化石化するとは、時代の流れの早さを実感します。プラレールにそんなのがあるなんて知りませんでした。実はNでもロクヨンは持っていません。一両欲しいです。
コメントへの返答
2015年2月2日 21:14
毎度ですー

あい、EF65-500番台の金型をそのまま流用して、無理やりEF64だと言い張っているので、前面貫通形ではないのがご愛嬌なのですが、プラレールで最初で最後のモデルてあります。

でもでも、サロンエクスプレス東京の牽引機に、なぜこの機関車を選んできたのか、、

未だに解明されていない、プラレール七不思議のひとつでありますよねー


プロフィール

「 トランペッター 1/35 旧ソビエト連邦 MAZ-7410 タンクトランスポーター http://cvw.jp/b/240223/48398156/
何シテル?   04/29 02:06
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation