• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月17日

コーギークラシック 007 アストンマーチンDB5、復刻版

 コーギークラシック 007 アストンマーチンDB5、復刻版 ども、、

えー、、本日も、映画007ゴールドフィンガーから、アストンマーチンDB5と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、007 ゴールドフィンガーは、007シリーズ第3作目として1964年に公開されました。

007シリーズ初のボンドカーとしてアストンマーチンDB5が登場、数々の秘密兵器満載で、スパイのクルマはこうなんだっ、、と云う、見本を作り上げてしまいましたねー

防弾ガラスに回転式ナンバープレート、タイヤカッターに煙幕、オイル散布、防弾板、フロントマシンガン、そして極めつけは、助手席射出装置でして、今見ても、ワクワクいたしますねー

そんなわけで、当時から、007のDB5は大人気でして、多くのモデルが発売されてきましたが、今回は「コーギークラシック」として1995年頃に再販されたモデルであります。





オリジナルのファーストモデルは、1965年10月に発売されましたが、ノーマル仕様の「アストンマーチンDB4」の金型を改修、劇中どおりの各種ギミックを追加して、急場作りで発売となりました。

このモデルは、全世界で400万個以上も売り上げてしまい、単体モデル販売でのギネス記録モノだそうでして、、いやはや、凄いですよねーヽ(  ̄◇ ̄)ノ

しかし、あまりの販売台数に金型が傷んでしまい、1968年になってセカンドモデルとして新金型が起こされ、ボディカラーも劇中どおりのシルバーで発売となりました。





当時、当方はセカンドモデルを買ってもらったのですが、もう嬉しくて嬉しくてw、ずーっと遊び呆けていたものですたw( ̄▽ ̄)b

ということで、写真のモデルは、その、1968年に発売されたセカンドモデルの金型を使用した、再販版モデルとなります。( ̄ー ̄)σ

劇中どおりの各種ギミックを満載、室内パーツがプラ製となりますが、ボディやシャーシーそれにバンバーなどもダイカスト製で、ズッシリとした重量感は、なかなか良いものですよねー





楽しいギミックは、ボディー左前ボタンでオーバーライダーとマシンガン、左後ボタンで射出シートと悪党w、マフラーを押すと防弾板が飛び出し、回転式ナンバープレートも前後に装備されております。

また、後年の再販版やサードモデルではオミットされている、リアホイール中央から飛び出す、所謂「タイヤカッター」も装備、これだけでも嬉しくなってしまいますよねーww

あと、パッケージも秀品でして、1970年代後半のウインドウパッケージを復刻、意外と気合の入った再販版となっております。

ささ、そんなわけで、やっとこさの週末でありますねー。

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ



※写真はすべてクリックで拡大します。ヾ( ̄  ̄ )♪




ブログ一覧 | ジェームスボンド | 趣味
Posted at 2015/12/17 20:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

怪しいバス乗車
KP47さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年12月18日 8:12
先日放送された007スカイフォールでも登場しましたね♪
最後は爆破されましたがTOT
コメントへの返答
2015年12月18日 8:58
毎度ですー♪

あい、ゴールドフィンガーでは、あまり活躍しなかった、フロントマシンガンをガンガン撃ちまくってましたので、爆破されても、チョッとだけ気が済んだ感じですねっっーw
2015年12月18日 8:39
キャラクターミニカーの見本となる製品ですね。

ポピニカ ポインターがナンバー回転をパクって「だからオモチャの開発マンには人権がねーんだよ!!」と強く思いました。

泥棒はオモチャで子供に夢を語るな!
コメントへの返答
2015年12月18日 9:11
毎度ですっ、、

あい、ポピニカ ポインターは、ルーフが開く、射出シートもパクってましたけど、このミニカーから、完全にお約束になってしまいましたねー

>>オモチャの開発マンには人権・・
ですよねー、、特に最近の某バ○ダイナ○コなんてw、、儲けしか考えてないようでw
2015年12月21日 9:22
これは私も重宝してます。
型が甘くなったのか、ヘッドライトの
モールドがつるてんだったり、
ギミックの組み具合がイマイチですが、
手に入る値段でこれが出たことは
やっぱ嬉しかったですよ!
コメントへの返答
2015年12月21日 20:12
どもども、毎度ですー

ですよねー、、この頃に出たフィギア付の再販とか、最近の記念モデルとかは、軒並み、「タイヤカッター」が省略されてしまいましたので、コレだけでも嬉しい一台でありました。
2015年12月28日 22:46
これは当方も入手しました。やっぱりオリジナル
に近い仕様と箱がなかなか良い雰囲気かと・・・
コーギーってなかなか商売上手ですよね。
コメントへの返答
2015年12月29日 22:46
どもども、

当時のオリジナルって、どういう訳か、ファーストモデルよりも、こっちのセカンドの方が貴重品で、そんなわけで、当方も、コレでお茶を濁しているいる次第であります。

ファーストは400万個も出荷されたわけですし、絶版価格が低いのも判りますけど、セカンドの箱付はなかなか出てこないですものねー

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation