• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

旧河合商会、1/38、ロータスヨーロッパ・スペシャル

旧河合商会、1/38、ロータスヨーロッパ・スペシャル ども、、

えー、、本日も、古(いにしえ)のプラキットから、「ロータスヨーロッパ・スペシャル」と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「ロータスヨーロッパ」は、1966年に登場したミッドシップロードカーでありました。

ロータス・セブンの後継モデルとして登場しましたが、結局1975年まで製造され、総販売数は9230台と、意外な感じの生産台数ではありますよねー

軽量で可能な限り廉価を目標に開発され、初期のシリーズ1では、ボディこそ最新のFRP製でしたが、ウインドウは固定式、内装もカーペットや遮音材類は一切採用されておりませんでした。

しかし、あまりに悪評だったため、1968年になってシリーズ2が登場、ようやく、開閉可能なウィンドウやバケットシート、ラジオなどの快適装備が装備されました。





1972年には最終生産型のスペシャルが登場、トランスミッションは標準装備のルノー製からゴルディーニ製5段MTがオプション設定されたそうです。( ̄▽ ̄)b

ということで、写真は、その「ロータスヨーロッパ・スペシャル」のプラキットで、メーカーは旧河合商会、スケールは1/38サイズ、強力ゼンマイでバシュっと走行可能であります。

当時の定価は100円ですが、アクションとして左右ドアが開閉可能でして、簡単ながら、ダッシュボードやシートなどの内装も再現されておりました。





所謂(いわゆる)、駄菓子屋系のチープキットではありますが、この河合のシリーズに限っては、独特のプロポーションが正確に再現されていたものですた。ヾ( ̄  ̄ ) 、♪

また、特筆なのは、良い感じのワイドスリックタイヤが装備されていることでありまして、ちゃんと塗装してやると、かなり良い感の完成品が期待できそうな感じであります。

ま、そうは言っても、室内後方にでーんと鎮座した、巨大なゼンマイwが丸見えでありましてw、ま、その辺は、ご愛嬌と云うことでw( ̄^ ̄)b

ささ、と云うことで、まだまだ水曜日でつ

雨も降ってますし、ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ、、




※写真はすべてクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 旧車未組プラモ | 日記
Posted at 2016/11/08 19:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 20:11
覆面えるさん こんばんは〰(*≧∀≦*)
はじめまして〰m(._.)m
このブログを見て小学生の頃に読んでた「サーキットの狼」思い出しました〰(o^O^o)
是非風吹裕矢仕様で作って下さい〰m(._.)m
それでは今後とも宜しくお願い致します〰(^^)v
コメントへの返答
2016年11月8日 20:28
どもども、コメントありがとうございますー♪

あい、多角形コーナリング、未だに実現できておりませんが、なんとか風吹裕矢仕様で頑張りたいとw

こちらこそ、よろしくお願いします。
2016年11月8日 20:17
河合商会の1/38シリーズ、なかなかいいキットですよね。
5年くらい前にランチアストラトス作りました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/110637/blog/21285046/

ち~っとばかしタイヤ&ホイールが大きい感じがしましたがドア開閉式で塗装することで立派なストラトスに見えましたから、素材がいいんでしょうね。
コメントへの返答
2016年11月8日 20:31
毎度ですー

あい、このシリーズ、100円とは思えない内容と、プロポーションでして、ちゃんと組み立ててやれば、実に良い感じに仕上がりますものねー

このシリーズでは、手元に、へらーり512wが在庫してますんで、折を見てアップしたいと思います。
2016年11月8日 20:36
>ゴルディーニ製5段MTがオプション

やはり純正より良いのでしょうか!?

例えばR32GT-RにゲトラグM/Tがオプション的な感じなのでしょうか!?
コメントへの返答
2016年11月8日 20:46
ですねー

ま、でも、今だったら、アイシンの方が、ずっと高性能なのでわと思いますw

>>R32GT-RにゲトラグM/Tがオプション・・
うーん、、びみょーかもw
2016年11月8日 20:42
このシリーズ、小学校低学年の頃、
よく買って作りましたよ、
カウンタックLP500S、フェラーリ512BB(365だったかも?)、
ランチアストラトス、ポルシェ935、ポルシェ928、イオタ、
アルピーヌA310ラリー、S130フェアレディZ、
SA22サバンナRX-7レーシングとか作りましたねー
ロータスヨーロッパは作った記憶が・・・
コメントへの返答
2016年11月10日 12:53
まいどー

あい、512BBであります。

在庫も在るハズなんで、発見次第アップいたしますが、なかなか素敵な内容ですよねー

高価なダイカストミニカーの代用品として、当方も重宝しておりますた。
2016年11月8日 22:40
まいどです^^ノシ
この実写版は知りませんでした></
東映丸出しのアオリ予告がたまりませんね!
でも300km/hは盛りすぎのような気が・・・^^;
コメントへの返答
2016年11月10日 12:51
どもども、

あい、この実車版、最近になって存在を知ったのですが、良くも悪くも東映なんですよねー

なんか、親父っさんとか死神博士も登場しそうな勢いでw
2016年11月8日 23:30
お疲れ様です

おぉ~!(*^_^*)
河合スーパージュニアカーシリーズ!!
再版重ねてロングセラーでしたよね~!
詳しい「発売期間」が気になります・・・える様ご存知ないですか?!
成型色も白・赤・青・黄など鮮やかでした!
箱裏の説明書がナントモ(笑)

ワンコインで夢を買えました・・・・・(プッ
コメントへの返答
2016年11月10日 12:49
どもども毎度ですー♪

そなの、ワンコインなのに、やたらと気合の入った内容でw

これで、メッキパーツが付いていたら、文句なしだったのですが、やっぱり、コスト的には無理なんでしょうねー

発売期間ですくわ、、ハテさて?
そーいわれてみれば、何時、駄菓子屋に行っても売っていましたよねー
2016年11月9日 12:15
毎度です〜♪( ´▽`)

大阪難波のアンティークおもちゃ屋に4個イチでソコソコの値段で売ってました☆
箱絵が無駄にカッコいいですね(^◇^;)
コメントへの返答
2016年11月10日 12:46
どもども、

おお、四個セットですくわ、、それはソレでなんか嬉しいw

で、やっぱりプラモは箱絵ですよねー
2016年11月10日 12:19
こんにちは。

このシリーズ記憶にありません。
プラモは中坊時代で卒業してました。汗
コメントへの返答
2016年11月10日 12:45
まいどー♪

あい、わりと新しいシリーズですし、その分、内容も充実しておりました。
2016年11月10日 19:25
>当時の定価は100円

 う・・・ん・・ナイスですねぇ・・・ 凄い 経営努力!

 ゼンマイも ついてるのに!


  ゼンマイ付 マイティジャック でも 150円したのに。。 ? なんのこっちゃ。
コメントへの返答
2016年11月10日 19:44
まいどー

そそ、その分、メッキパーツが省略されてるとか、接着剤が別だったりとか、シールが付属してないとか、いろいろと足りてませんけど、そんなことなんて、どうでも良いくらい、ナイスなプロポーションなのでありますた。


プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation