• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

1/43、イナズマン ライジンゴー エヴォリューション・トーイ

1/43、イナズマン ライジンゴー エヴォリューション・トーイ ども、、

えー、、本日も懐かしのヒーローモノから、イナズマンと行ってみましょー( ̄o ̄ )ノ、、おー♪

さて、イナズマンは、昭和48年10月から昭和49年3月まで、NET系で毎週火曜日午後7時半から全25話が放送されました。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ♪

原作は石ノ森章太郎、製作は東映、当時流行の超能力ブームに乗って、主人公の渡五郎が超能力者で、彼に協力する「少年同盟」も超能力少年少女によって構成と云う設定ですた。

蛹から蝶への羽化のイメージで、サナギマンからイナズマンへの二段変身や、ミニチュアを使った特撮などなど、なかなか手の込んだ内容でしたよねー

しかし、仮面ライダーV3ほどの人気には至らず視聴率も低迷、昭和49年に入ってすぐの石油ショックも重なって、第26話からは、超低予算番組「イナズマンF」になってしまいますたw





イナズマンFでは、インターポール捜査官の荒井誠などが新登場、しかし、ヒロインの大木サトコが居なくなったのは致命傷でして、子供心にもガッカリしたものでしたねーw

ということで、写真は、2016年にエヴォリューション・トイから発売された、メタル・アクションシリーズからの一台で、イナズマンの愛車ライジンゴーのモデルであります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ♪

全長は10センチ程、スケールで云うと、嬉しい1/43サイズとなりまして、ギミックとして、(差し替え式ではありますが)自動車形態飛行形態に変形可能となっております。( ̄ー ̄)σ





また、 飛行形態ではボンネット先端の口部分が大きく開き、口内の4連ミサイルも再現、さらに、フロント下面の牙が飛出し、折りたたみ式の左右の主翼も展開可能であります。

ボディはダイカスト製、稲妻マークの入ったイエローとレッドの複雑なツートンカラーも美しく再現、ボンネット先端にずらりと並んだ、趣味の悪いw真っ白い歯も最高でありますよねーヾ( ̄  ̄ )

ちなみに、ライジンゴーはマッハ3で飛行し、ライジングフィンガーによる噛み付攻撃も得意で、陸・海・空、地中まで走行可能なスーパーマシンでありました。(`・ω・´)キリッ





当時、ライジンゴーの頭脳には 犬の脳を組みこんである って設定でしたけど、動物愛護団体の抗議でもあったのでせうかw、いつのまにやら、無かった事になってしまいますたw(´・ω・`)

キャシャーンのフレンダーみたくサイボーグ:犬ならともかく、機械のクルマに組み込んでしまっては、確かに、ちょっちキショク悪い設定ではありますよねーw

最後に、けっこうブッ飛んだデザインのライジンゴーですが、ベース車は、いすゞペレット2ドア車と云うことが判明しております。( ̄ー ̄)σ

ささ、ということで、アタシら凡人には、なかなか超能力とは行きませんけどw

ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー

ではでは、、



※写真はクリックで拡大しまっせー。( ̄^ ̄)b
ブログ一覧 | 東映 | 趣味
Posted at 2017/06/26 21:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

初めてのBMW がこんな車だったら ...
ひで777 B5さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

是非使いたいです。
大十朗さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年6月26日 22:21
こんばんは。

これはすごいですね。初めて見ました。
ごく最近の商品なのですね。

差し替え式で飛行形態まで再現とは。お見事です。
コメントへの返答
2017年6月26日 22:21
毎度ですー、、

あい、昨年に出たばかりの新製品となります。

元々は2015年の6月の発売予定だったのですが、例によって一年も伸びてしまいますたw

予約していたことなんて、すっかり忘れてて、いきなり届いたものだからwwいったい何がとw
2017年6月27日 0:51
へ~、コレハスゴイ!
TVでも不可能だった変形を
実現してるとは!\(^o^)/
こんなん誰が考えたのかなぁ…。
スキモンがいるものです(笑)。
コメントへの返答
2017年6月27日 0:51
どもども、毎度ですー♪

あい、カタチがぜんぜん変わってしまう、飛行形態と自動車形態を、併せて製品化しようとしたら、やっぱり、この製品形態しかないですものねー

でもでも、ココまでするのだったら、真ん中の運転席部分を二個いれて、二台入りにしたほうが、ずっと善いうな気がします、、なんと云っても、定価12000円もするんですよー、、コレww
2017年6月27日 6:02
なんか、アオシマの合体シリーズのようなパーツ構成ですね。
はい、おすわり、まてまて、よし、わんっ
コメントへの返答
2017年6月27日 6:02
おー、よしよしよしよしw

ワンッ、ワンッ、ワワワンッ、ワンッ、ワワワンッ


がぅーw
2017年6月27日 20:36
昭和なテイスト満載ですね。

エルさんはケンケンといい

このデザインが好きですよね!?
コメントへの返答
2017年6月27日 20:36
毎度ですー

あい、このデザインと云うか、時代感と云うか、不思議な間が大好きなんですw

もう、歳なのかしらw
2017年6月28日 13:52
ライジングフィンガーによる噛み付攻撃も得意

 アイアンガー ミタイナ?  アタタタタタ
コメントへの返答
2017年6月28日 13:52
いやそれが、ライジンフィンガーで噛み付き攻撃、、ってオカシイですよねー

あのころは何にも思わなかったけれども、フィンガーっって、口じゃないしーww

フィンガー5の影響かしらw
2017年7月2日 20:38
出遅れてスミマセン;

おおおおおこれぞライジンゴーですね!

子供の頃にこれを見た第一印象は
『キバのある雪駄』でした(爆w

でもこうやって見ると羽根のデザインとかカッコイイですね></
コメントへの返答
2017年7月3日 15:18
キバり生えた黄色いゲタww

ヾ(≧▽≦)ノゲタゲタゲタゲタゲタ☆

で、アタシの記事は日記ではないのでね、何時でもコメントお願いしますー♪

しっかし、2017年になって、やっとこさの決定打が出た、、って感じで、ホント感無量でありますよねー
2017年7月7日 12:15
おお!これがあの、差し替えでベレットに成る奴ですね!(なんない、なんない)

ギミック、値段とも気合の入ったブツが今でも出るなんて、本邦特撮愛好家の熱量衰えず、ですねww
コメントへの返答
2017年7月7日 14:32
いや、コレねぇー、、FZIROサンにも申し上げましたけど、諭吉さん超えの価格でこの内容って、絶対にボッタクリ価格だと思うんです。

これが1/24サイズなら、文句も無いのですが、このサイズでこの価格なら、せめて真ん中の運転席を二個入れて、二台セットでも良いんじゃないかと、、

当方は、発売当時、大喜びで飛び付きましたけど、未だにアマゾンとか楽天で売れ残っているところを見ると、やっぱり価格かなぁ、、と思います。

プロフィール

「米国マグナボックス 6石トランジスターラジオ MODEL AT-61 http://cvw.jp/b/240223/48419338/
何シテル?   05/10 01:13
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation