• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月02日

トリオ (春日無線) 真空管ラジオ 5M-22

トリオ (春日無線) 真空管ラジオ 5M-22 ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、懐かしの、「トリオ(春日無線)」の真空管ラジオから、「5M-22」であります。

発売ぱ昭和32年(1957年)当時の定価は完成品6800円、組立キットで4900円で、発売時のキャッチレーズは「どこへ置いても調和する近代的デザイン」でありますた。 ( ̄◇ ̄)♪

キャビネット中央の「Trio super」の金文字も無暗やたらと豪華そうでして、フロントの大半を覆ったフィン状のスピーカーグリルは、なかなかオシャレであります。

一見、ツースピーカーモデルに見えますけど、スピーカーは一個だけでありまして、落ち着いたカルグレーの本体も、とても良い雰囲気でありますよねーw(⌒∇⌒)ノ





チューニングダイヤルを挟んで、左側が電源スイッチ兼ボリューム調整、右側がチューナーツマミとなっており、バンドの切替は、中央のスライドスイッチで行いました。

使用真空管はmT管(12BE6-12BD6-12AV6-35C5-35W4)、自社製4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させており、通信機メーカーらしい硬めの音で鳴っておりますねっー

この頃のトリオは洒落たデザインも多くて、お気に入りのメーカーさんなのですが、例によってあまり売れなかった模様でして、オークションなどにもほとんど出てこないのは残念であります。





ということで、今回もオクで見つけたジャンク品からレストアとなりましたが、全体にホコリまみれで電源もコードも切断されたというと云う、いつもにも増した怪しいラジオでありました。

普通、電源コードの切断された真空管ラジオは、過去に大きなトラブルを起こした可能性が高いため敬遠されがちでして、そんなわけで、人気のトリオもかかわらず、超格安で落札となりました。

早々に届いたラジオのレストア開始でありますが、シャーシをひっくり返してみると、ブロックコンデンサーの中身が盛大に噴き出しておりまして、この辺が原因でお蔵入りとなった模様であります。





そんなわけで、新しいコンデンサー(47μF)を3個組み合わせラグ板で固定、残りのペーパーコンデンサー数個も新品に交換、結局、これだけで大きな音で受信を初めてくれました。

ついでにパイロットランプと切れかかったダイヤル糸を新品に交換して半日ほど慣らし運転(エーシング)、特に問題もなさそうなので、シャーシーは完了であります。

あと、どういうわけか最初から未装備だったヒューズ(1.0A)を追加してやりましたが、ヒューズボックスは、アマゾンで仕入れたフタ付きの新品を設置してみますた。 (⌒∇⌒)ノ



埃まみれの筐体は換気扇クリーナー攻撃を実施、あとは、300番から1200番くらいのサンドペーパーで、ひたすら表面の汚れを削り取って行きますw ( ̄ー ̄)σ

そして、ピカールで磨きだしてパフがけを行って艶を復活、「Trio super」の真鍮製の銘板もピカールで磨きあげて、ピカピカに仕上げてやりました。(⌒∇⌒)σ

最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、AMトランスミッターで飛ばしてやって再現してみますたが、ノスタルジックな良い音でありまして、とても60年も前のラジオとは思えませんよねー

ささ、ということで、いよいよ3月に突入でありますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/03/02 22:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

すいか一玉
パパンダさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年3月3日 20:51
こんばんは。
トリオのネーミングは懐かしいですね。
ケンウッドに変わって直ぐにトリオブランドの在庫処分品のカセットデッキを購入しました。
機種は忘れましたがお値打ちでした。
春日無線が前身ですか!無線機でも有名でしたが、JVCケンウッドになるとは思いもよりませんでしたね。
コメントへの返答
2020年3月4日 21:01
どもども、こんばんわー♪

ですよねー、、アタシもオーディオには凝ってましたので、トリオは懐かしいかぎりであります。

最近になって、真空管ラジオの修理を再開して、またまたトリオのコイルにお世話になっておりますw
2020年3月6日 3:55
なんとも技術系メーカーっぽいデザイン。
 スピーカーは1個なんですね。
でもTRIOと書かれたユニットは
 なかなかよさげなかんじですね。
数字のロゴも めちゃ かっこいいですな。
 クールな 男気のある ラジオですね。
コメントへの返答
2020年3月9日 21:01
どもども、

そーなんです、さすがわ、通信機メーカーの真空管ラジオだけあって、大手家電メーカー品とは違った、なかなか凝った造りとなっております。

音質なんかも、まさに通信機の音質ですものねー

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation