• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

ソニー 6石トランジスターラジオ TR-627(ターコイスブルー)

ソニー 6石トランジスターラジオ TR-627(ターコイスブルー) ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の卓上型式ポータブルラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノおぉっっー!

ということで、SONYのトランジスターラジオから「TR-627」であります。

発売は1964年(昭和39年)、当時の定価は現金正価5,980円(月賦6,300円)、スーパーヘテロダイン方式の中波専用の、ポータブル式ホームラジオとなります。( ̄▽ ̄)b

元々は、昭和38年12月に発売された北米向輸出専用モデルでしたが、翌年の5月になって、日本でも販売が開始され、価格が安価だったこともあり、かなりの台数が売れた模様であります。

そんなわけで、今回のラジオは北米向輸出仕様「TR-627S」でありまして、米国eBayで格安のジャンク品を発見、当方で落札、無事に里帰りとなりました。(⌒∇⌒)ノ





輸出専用カラーの「ターコイスブルー」のキャビネットが斬新ですが、日本向けのモデルでは、地味な木目調キャビネットしか用意されておりませんでした。( ̄▽ ̄)b

サイズは、幅280mm×奥行85mm×高さ165mm、ダイヤル表示部を一番上まで押し上げた、直線基調のボクシーなデザインは、近代的でモダンな雰囲気でありますよねー

正面の三つのツマミは、上側がチューニング、そして下側左側がトーンコントロール、右側が電源とボリューム調整スイッチとなり、単一電池4本で作動いたします。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ





使用トランジスタは、(2SC76-2SC76-2SC73 -2SD65-2SC383-2SC383)の6石、自社製の4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させており、とても良い音で鳴っております。

また、プリント基板は丈夫な金属製シャーシに取り付けられ、出力トランスやボリューム、エアーバリコンなどは、真空管ラジオのパーツがそのまま使用されておりました。ヾ( ̄  ̄ )

早々に届いたラジオのレストア開始でありますが、いそいそと単一電池4本でテストを行ったところ、最初からとても良い音で鳴っておりまして、このままでも十分な感じであります。( ̄o ̄ )ノ





そんなわけで、レストア作業は汚れたキャビネットの清掃がメインとなりまして、とりあえず、換気扇クリーナーで強力洗浄ののち水洗いであります。w( ̄◇ ̄)ノ

続いて、落下させたかなにかで欠けてしまった右側の側面後部に、プラリペアを流し込んで成形してやり、サンドペーハーでひたすら削ってやって、元通りにカタチを整えてやりました。

資料的観点からも、あまり塗装したくありませんし、似たような色を当方で調合、修正加工を行った部分にピースコンで軽く吹付て誤魔化してみますたw(`・ω・´)キリッ





あと、動画もアップしてみましたが、大径スピーカーのおかげて、大変良い音で鳴っておりまして、真空管ラジオと比べても、ぜんぜん遜色がありませんよねー( ̄▽ ̄)b

ささ、ということで、いよいよ12月に突入でありますよねー

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、( ̄◇ ̄)ノホイジャ、マタ


※写真はクリックで拡大します。

ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/12/01 20:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

肉活。
.ξさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年12月2日 3:26
いゃぁぁ。アメリカンなカラーですねぇ。
 日本向けのじみなこと。笑。
小型ラジオの時代でも、黒、赤みたいなカラーバリエーションが
 主流だった気がします。
初代ウォークマンが青色になって・・・
 おおっ・・・と想ったものでした。
 
コメントへの返答
2020年12月2日 22:21
どもども、毎度ですー♪

そーなんですよねー、、当時の日本人が木目調好きだったのかは不明ですけど、北米向けと比べると、あまりにも地味ですよねー

>>初代ウォークマン・・
動かない不動ジャンクが何所かにコロがってたハズなんですけど、レストアは何時になることやらw
2020年12月2日 18:23
こんばんは。

綺麗なブルーですね。
さすが輸出仕様。いい感じです。

うちにも先程、カラフルなタイの3輪タクシーが入荷しましたので、お暇な時にご覧ください。
コメントへの返答
2020年12月2日 22:22
どもども、こんばんわー♪

そそ、確かに、一時期は家具調テレビとかの木目が流行りましたけど、やっぱり、派手な北米向けと比べると、あまりにも地味ですよねー
2020年12月3日 2:52
>>>初代ウォークマン・・
めちゃ お宝ですやん。 高額取引商品ですよ。爆。
当時・・・
ソニーは高くて、私はアイワのウォークマンでした。笑。
 友人はマランツのウォークマンでした。笑。
  今はウォークマンプロ WMD6Cが2台現役です。
あぁ・・・でも 憧れますね。初代。
 さぁ!ベルト交換!?
コメントへの返答
2020年12月3日 14:06
ありがとうございますー

そーなんです、不動品といえども、人気のお品でありますものねー

やっはーり、初代の貫禄は相当なものでして、いずれレストアを、、なんて思っております。
でもでも、押し入れブラックホールの中で、どこに仕舞い込んだものやらw

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 卓上型トランジスターラジオ T-110 http://cvw.jp/b/240223/48609451/
何シテル?   08/19 23:35
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation