• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月16日

旧東ドイツPlasticart製 1/100インターフルーク航空 イリューシン62

旧東ドイツPlasticart製 1/100インターフルーク航空 イリューシン62 ども、、

えー、本日も、古のジェットエアライナーのプラキットと行ってみましょー
( ̄▽ ̄)b いえー♪

というわけで、IL-62(イリューシン62)ジェット旅客機のプラキットであります。

メーカーは旧東ドイツPlasticart社、発売は1975年、スケールは1/100サイズ、本家アエロフロート仕様ではなくて、国営インターフルーク航空仕様でモデル化となりました。

1/100とは云え、実機が巨大な旅客機ですので、パッケージは横幅が50センチを優に超える大きさですが、紙の材質が、わら半紙のような粗悪なモノなのはご愛嬌であります。ヾ( ̄  ̄ ) ♪

Plasticart社は、旧東ドイツのプラモメーカーで、我々西側の人間にとっては、大変珍しい旧ソビエト連邦の航空機を専門にモデル化していたメーカーでした。





ツポレフTu-114を初め、Tu-95Tu-134Jak-24Pなど、おおよそ西側諸国では望めない、当方のようなww変態航空機オタクさん御用達のラインナップでありました。

キットの方は、少ないパーツながら細部までしっかりと再現されており、リアに水平に装備された4発エンジンT字型の尾翼など、ナナメ後ろから見た姿なんて、もう最高であります。

ホワイトで成型されたパーツ類はあっさりしたモールドで、大判デカールで再現されたインターフルーク航空のカラーリングは、これだけでも嬉しくなってしまいますよねー





しかし、例によってプラの材質は最悪で、ちょっとした力でポキッと折れてしまう模様でして、実際、新品未組キットにもかかわらず、いくつかのパーツが破損しておりました。

さて、IL-62は旧ソビエト初の本格的な長距離用ジェット旅客機で初飛行は1963年1月、1967年3月10日からモスクワ - ハバロフスク・ノヴォシビルスク間で本格的な運行が開始されました。

エンジン4基をまとめて後部に装備する独特な形態で、これは、当時KGBのスパイが、英国ビッカース社から入手したVC-10型旅客機の設計図を元に開発されたからでありました。





実際、機体のフォルムなどはビッカースVC-10型旅客機ウリふたつでありまして、西側に初めて姿を現した時は、英国など西側諸国で大騒ぎになったそうですww

1978年には改良型のIL-62MKが登場しましたが、西側の航空機のような機内エンターテーメントや、騒音規制に適合したエンジンは、結局、装備されることはありませんでした。

いずれにしても、初飛行から70年近くなる機体ですが今なお現役でして、最近でも、北朝鮮の政府専用機が、北京などで目撃されておりましたよねー( ̄ー ̄)σ


ささ、ということで、海外旅行なんて、しばらくは無理そうですけどw

ま、ぼちぼち、と頑張って行ってみましょー

でわでわ、( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!、



※写真は全てクリックで拡大します。

ブログ一覧 | 航空機プラモ | 趣味
Posted at 2023/02/16 22:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハセガワのMIG-17を作りました~
JR120XEさん

トランペッター 1/35 旧ソビ ...
覆面えるさん

世界で続く航空機事故
☆大佐☆さん

トランペッター 1/35 旧ソビエ ...
覆面えるさん

ロシア機による領空侵犯について
どんみみさん

飛行機に会いに行こう 聖博物館
dora1958さん

この記事へのコメント

2023年2月17日 2:19
大好物のエアラインのプラモ!!
しかも変態好みの東側のエアライナー( ̄+ー ̄)

今だとズベズダが最新キットを発売していますがこちらのキットは堪らないです!!
藁半紙みたいなパッケージに脆いモールドで鼻血ブーw

それにしてもエアコリョのスッチーは美人ですね!!
スッチーを見たくて乗りたいけど世界で一番乗る勇気が必要なエアラインwww
コメントへの返答
2023年2月19日 23:33
どもども、コメントありがとうございますー

最新のキットでは、今大変な目なあっているウクライナの新興メーカーのICMからも1/144サイズで出ておりますよねー、コレ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/45296877/

そそ、エアコリアのスッチーさん、将軍様wの肝いりで、飛び切りの美人が揃えられているとかナンとかw
2023年2月19日 12:20
うわー、あったあった、胃リュー心62。
初めて、イリューシンと入力したら、カタカナが出てこなかったくらい。

その機体、実は、わたしは実物を見たことがないのです。さぞやぼろっちかったでしょうね。わたしの大学時代の先生が、「先生昔イリューシン乗ったことある。ブルブルブルブル震えるんだよ。『本当に、こんなので、パリまで行けるのかな』と不安になったよ」と話して下さいました。

アエロフロートは、昔、一番安くヨーロッパに行ける便として、この機体は当時の学生に利用されていたそうですね。その功績だけは褒めてつかわすといったところでしょうか。
コメントへの返答
2023年2月19日 23:37
どもども、毎度ですー♪

ロシアと云うか旧ソビエト連邦時代の航空機キットって、西側諸国の航空機と違って、超変態揃いなので、アタシのやうな変人モデラ―にとっては宝の山でありますよねー

で、IL-62は、新潟空港にエアコリアが飛来していたらしいのですが、騒音問題とか安全性の西側の諸問題がクリアできなくて、いつのまにやら来なくなってしまいました。

あと、最近まで北朝鮮の政府専用機が、北京などで目撃されておりましたけど、もう引退したのかもですねー


プロフィール

「日本コロンビア Columbia 真空管ラジオ MODEL1240 http://cvw.jp/b/240223/48444941/
何シテル?   05/23 04:18
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11 12 13 1415 1617
18 1920 21 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation