• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

後期型マッハロッドの分析について

後期型マッハロッドの分析について ども、、

突然ですが、お友達のFZIROさん と勝手連です。

『超人バロム・1』から、マッハロッドと行ってみましょー

さて、、件のマッハロッドですが、番組前半に登場する前期型と、後半になって登場する後期型が確認されております。
( ̄▽ ̄)b

前期は、明らかに初代フェアレディからの改造車だとわかるのですが、後期については、まったく不明でありました、、

ところが、当方ブログで、バンダイのプラキットを、ご紹介した時、お友達のたかたん7さんから、初代サニートラックB10系がベース車らしい、、、との情報をいただき、調査中でありました、、

で、今回、その後期型マッハロッドの写真を発掘、改めて検証させていただきました。
検証結果については、、コチラ にアップいたしましたが、、これでまた一歩、、1/24でマッハロッド前期・後期完全再現の資料・検証が揃いました、、、


でもでも、、実現はいつになるやらデス、、

でわでわ、、




←後期型マッハロッド、ダッシュがサニーのままでつねー
ブログ一覧 | バロム・ワン | 趣味
Posted at 2007/12/21 08:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年12月21日 12:58
DEEPな記事、ありがとうございまつ♪
・・・・・・きっと山口には今も、マッハロッドが車検を取りに来ているのに違いない(笑)
コメントへの返答
2007年12月21日 15:20
お、、さっき、居たでぇー(うそ)

でも、、フォトギャラの赤いサニーは、アタシが激撮したものです、、
2007年12月21日 14:43
サニトラでしたか。
どうも綿密なる解析お疲れ様でした。
やはりダートでの仕様は、フェアレディじゃ無理があったんでしょうかね?
コメントへの返答
2007年12月21日 15:25
あい、B10系のサニーだと断言いたします、、

ただ、トラックなのか、2Drセダンなのかは、屋根をぶった切った後の側面のフォルムが、どちらも一緒ですので、、いまのところ不明であります、、

大古車のフェアレディの中古車では、撮影で酷使されることに耐え切れずに、壊れたのでしょう、、
2007年12月21日 18:09
深いです。。

サニトラがベースかも…ってのはワタシも聞いた事があったのですが、
こうして見せて頂くと、なるほどな部分が多いんですねぇ♪

ソレを調べ上げるえるさん達…スゴイ!
コメントへの返答
2007年12月21日 21:46
ども、、そんなに引かないでぇ~(笑)

ねっ、、いろいろと面影が残っているでしょ、、

こうやって、同じ角度の写真で比べてみると、よくわかると思います、、

でへへへへっっっ。。
2007年12月21日 20:18
こんばんは。

やってますねえ・・・(笑)。

ドアも屋根も取り払って・・・の状態なので、そこまで考慮してサニトラだと思っているのですが、いかがでしょうか?

え?
B10サニーはフレーム付き?
まさかねえ・・・モノコックでしょ?
コメントへの返答
2007年12月21日 21:50
どもです♪

おかげさまで、いろいろと楽しみが増えております(笑)

B20型サニトラだとすると、ショートボディになると思います、、

せめて、給油口の位置だけでも判明するとハッきりとするのですが、、

たしか、サブフレーム付きのモノコックだったと、、違いましたっけ(ハテ?)
2007年12月21日 21:39
実車で車検取れば 買いそうですね^^ 覆面さんならwwww
コメントへの返答
2007年12月21日 21:51
おっ、、絶対買う(断言)wwww
2007年12月21日 22:25
パッと見は「プチトランザム」って
とこですかね???

ジャポン製にわ見えませんですた。。
コメントへの返答
2007年12月23日 21:37
どもども、、

たぶん、当時、最新型だったポンティアックトランザムをモチーフにしたのでしょうが、、

如何せん、モトがサニーですので、、
2007年12月22日 3:47
ようやく、長年の謎が解けましたね~!
あとはズバッカーの詳細なスチルが無いかな~?
そうすればマッハコンドルとの関係が
はっきりするのに(w
コメントへの返答
2007年12月24日 3:50
どもども、、

あい、おかげ様で、、、

早めに資料をひっくり返しておけば、こんなことにはならなかったのですが、、

ということで、怪傑ズバットのズバッカーも検証をアップいたしました、、

ご笑覧いただけると幸いでつ、、
2012年3月24日 8:13
すごいですね。

前期と後期があったとは。

私の持っている雑誌では、ナンバー取得して公道走行可能だったようですね。

8ナンバーついていました。

コメントへの返答
2012年3月25日 23:01
毎度ですー

あい、前期はフェアレディのオープンカーから、後期はサニーからの改造でした。

>>ナンバー取得して公道走行可能・・
あい、当方手持ちの資料にも、しっかりとナンバー付の写真がありますが、ナンバー取得して公道走行可能ではなくて、ナンバーの付いていたクルマを改造して、そのままそのナンバーを付けて、(勝手に)公道を走っていた、、と云うのが正解かもですねーww

そんなわけで、当然、車検も通るわけがなく、あえなく廃棄となりますたw

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation