• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

フジホビー、マグマライザー(ミニサイズ)、

フジホビー、マグマライザー(ミニサイズ)、 ども、、

えー、、ウルトラセブンから、マグマライザーと行ってみましょー
( ̄▽ ̄)bフォッフォッフォッフォ...(Y)o\o(Y)

さて、マグマライザーについては、よくご存知だと思いますが、簡単に解説であります。

マグマライザーは、高性能地底戦車で、最高速力は地上150km/h、地下25km/hとなっており、また地底では連続して12日間の作戦行動が可能となっております。

また、劇中で使用された撮影用モデルは、後部キャタピラーなどの動力部を自衛隊の61式中戦車から流用しており、他の特撮で不要となった、61式中戦車から転用したものと考えられます。

ということで、写真は、放送終了後の1970年代に、フジホビーから発売された玩具で、先日、ご紹介のポインターと同じシリーズとなります。



全長は5cm程で、いわゆるトミカサイズとなります、、ギミック等は一切ありませんが、ダイキャスト製のボディはズッシリとして、とても重量感があります。
モデルの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、グリーンメタリックのちょっと派手なボディも、なかなか良い雰囲気ですねー、

マグマライザーも人気でして、現在まで、多くの玩具が発売されましたが、やはり当時のお品は貫禄があります。

ささ、ということで、まだまだ寒い日が続きます。、

ぼちぼち、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、



ブログ一覧 | ウルトラ警備隊 | 趣味
Posted at 2008/01/17 15:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 15:34
マグママライザーは確かにモデル化されてませんね~

人気ないのかな・・・。

初コメでした^^
コメントへの返答
2008年1月18日 8:12
どもども、

遅くなりました、、昨晩は疲れてしまい、爆睡してしまいました、、

一日中コンパクトカーで山道を走りまわっておりましたので、ミニバンに乗りなれた身には辛うございまちた、、

で、、あまり見ないでしょー、、当時は人気もそこそこあったハズなんですけどねー、、

2008年1月17日 15:36
出張お疲れ様です♪

出張にはマグマライザーで行かれたんですね!
ダレが運転なさったのでしょう?( ̄m ̄;)

ホントに、昨日と今日は冷え込んでますねぇ…
コチラは、ヘタに天気が良くって、放射冷却がキツイです。。

ウルトラホーク一号のネタを見つけたので、
雑談に貼っておきますね♪
コメントへの返答
2008年1月18日 8:13
どもども、、無事帰還いたしました、、

お、、早速見てきます、、、





っと、、、ありがとうございまーす、、頂いてきましたー、、

ほんと、空がきれいですねー、、

そーいえば、子供のころ、空を見上げると、ホーク1号をよく見ませんでしたかぁ、、(正確には、飛んでいる飛行機がみなホーク1号に見えた、、)

学校で、、「俺、ホーク1号見たっ!」、、「俺もみたっ!」

と、よく話してました、、

2008年1月17日 15:56
ホビー化されている物を初めて拝見させて頂きました。
大変貴重な一品ですね。サンダーバードのジェットモグラを意識した感じですね。
諸星団は湘南で喫茶店を経営しているそうです。モロボシダン・カレーがお勧めメニューだそうですね。ウルトラセブンマニアの友人が行かれたそうです。
コメントへの返答
2008年1月18日 8:12
えーっ、、モロボシダン・カレーですかぁ、、

やっぱ、オヤジ味とか(ばき)

で、、もともと警備隊の装備は、ジュリーアンダーソンの影響大ですので、当時の子供たちにすんなり受け入れられたのでしょうねー、、

マグマライザー、、最近のプラモが出るまで、決定版は皆無でした、、
2008年1月17日 17:02
雪大丈夫ですかぁ~?社用車 潰したら面倒ですから 安全運転で宜しくですw
コメントへの返答
2008年1月18日 8:11
ぶはははっっっっっ、、

残念ながら、路面は大丈夫でした、、

でも、山口県は瀬戸内側と山陰側の天気と気候、、全然違いますので、いつも往生します、、
2008年1月17日 19:49
うわー、懐かしい!!

マグマライザー好きでした。

(*^O^*)V
コメントへの返答
2008年1月18日 8:11
でしょー、、

アタシも、実はポインターより好きだったりします、、

2008年1月18日 1:28
んまぁ、猫萌えの珍品が次から次へと(羨)

こないだ大阪で絶版ショップ巡ったんだけど、
フジホビーは見かけなかったなぁ。

いったい何種類リリースされたのかちら???
コメントへの返答
2008年1月18日 8:11
どもども、、ご高配、いつもすいませんでつ、、

フジホビー、、この後も帰りマンモノとか、ガッチャマンモノとか、いくつかのリリースがあった模様です、、

特に、フジホビー製のコンドルのジョーのG-2号、、トミカサイズなのに、とんでもない値段で取引されている模様です、、

エーダイのグリップキャラクターと対抗しようとしたのでしょうか、、、
2008年1月18日 14:01
ブルマァク関係のマグマライザーは
緑っぽく塗られるのがデフォのようですが、
どういう色見本を見てたんでしょうねぇ?
パケ絵はちゃんと黒っぽくなってるだけに
謎は深まります(笑)。
コメントへの返答
2008年1月19日 4:48
こんばんわぁ♪

昨晩は、山口→岩国間を帰宅して、爆睡してしまい、こんな時間からごそごそしておりますー、、

で、、やっぱ、なにか元があるのでしょうか、、

それとも、子供向けにわざと目立つようにとか、、

ブルマックのマグマライザーも、当初はオリーブドラブだったのですが、すぐに明るいグリーンに切り替えられました、、

↑の以前ご紹介したブルマック製の色は珍しいらしいです、、

明るいグリーン版も手元にありますので、並べてウプしますねー、

でわでわ、、

プロフィール

「YUME BOX1/64 頭文字D「疾速豆腐D」峠の釜めしおぎのや ジオラマキット http://cvw.jp/b/240223/48600327/
何シテル?   08/15 01:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation