• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

キャノン 一眼レフカメラ Canon FT QL

キャノン 一眼レフカメラ  Canon FT QL  ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の一眼レフカメラと行ってみましょー
( ̄▽ ̄)bいってみよー!

ということで、キャノンの一眼レフカメラ「Canon FT QL」 であります。

さて、キャノンFT QLは、昭和41年3月に発売されたキャノンの意欲作で、通常のクイックリターンミラーを使用した、絞り込みTTL測光機構搭載の35mm一眼レフカメラでありました。

当時の定価は、FL50mm F1.4 II付きで54,800円でして、筐体の外装面を黒塗装処理したブラック仕様は1000円高となり、現在と比べても、なかなかの高級機でありました。( ̄ー ̄)σ

ま、そうは云っても、構造がシンプルなだけあって、現在でも完璧に作動いたしますが、生産中止の水銀電池を使用するため、アルカリボタン電池用のアダプターが必要となります。(⌒∇⌒)ノ

当然AFなどと云う便利なものはありませんので、ピント合わせは手作業ですし、また、測光は、ファインダーを覗いて、黒い○印と指針を合せて露出を出すので、かなりの慣れが必要であります。

そなわけで、おねーたまにパッと向けてカシャっとシャターが押せるわけではなく、、じわじわーっと、お待ちいただくようになりますw(´・ω・`)

ちなみに、写真のこのカメラですが、10年ほど前の会社の年末の大掃除で、危うく、粗大ゴミとして捨てられようとしていたところを、当方で救出したものであります。

ま、興味の無いシトから見れば、ただのゴミなのでしょうが、、カメラ小僧の当方にとっては、りっぱな宝物ですよね、、(`・ω・´)

ということで、やつとこさの週末ですねー

ま、頑張ってお仕事と行ってみましょー、、

でわでわ、、
ブログ一覧 | カメラ、古い写真 | 趣味
Posted at 2008/07/04 10:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ラペスカ
amggtsさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年7月4日 10:53
この頃から、すでに観音様は1/1000シャッターが標準装備だったのですねぇ~

確か、オリンパスあたりは、だいぶ後のモデルでも、
そのシャッタースピードはオプションだった気がします。。

使い込まれたと思われるヤレ具合がとてもステキです♪

古いカメラで撮ると、良い具合に「味」のある写真が撮れるのが、
不思議でウレシイですねぇ~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 11:12
そそ、普及品の大砲社製一眼レフ、、そんな所でも他社を一歩リードしていた模様でつ、、

昨日のペトリは1/500ですもの、、

コレ、仰るとおりで、このヤレ具合と時を過ごしてきた時代がなんとなく気に入ってしまって、、
アーマーオイルと歯ブラシでのクリーニング、、まだ行っていないのですよー、、

結局、人手が入るからでしょうねー、、写真が柔らかいですよね、、
2008年7月4日 12:27
来ましたねFTシリーズ(笑)
前にも書きましたが私の場合はFTbの黒が「憧れの大人のカメラ」でした。

私見ですが銀塩末期にはニコン、キヤノンの二社が人気・機能ともに圧倒的だったように思いますが、この時代にはまだまだ各社のいいところがそれぞれに光っていたように感じられます。
当時私はキヤノン派でした。ニコンはなんか感覚に合わないところがあって・・・って子供のクセに(爆)

1981年、50ミリf1.8をやっと手に入れましたが、f1.2に憧れてました。せめてf1.4でも、とおもいましたが、今となっては大口径f1.2はちょっと・・・(笑)

コメントへの返答
2008年7月4日 13:05
FTbですかぁー、、1973年の発売ですねー、、今でも欲しいでつ、、FT QLとの相違点はなんなのだろう、、

50mmF1.8だと、組み合わせは一番相性がよさそうですね、、

ま、今となっては、大口径f1.2を使用することも、、、

しかし、技術の進歩は、機械の温かみを奪ってしまったのでしょうか、、

なんか、古いカメラ、、発掘調査に出かけますか(笑)
2008年7月4日 21:37
古いおもちゃだけでなく
カメラも好きなんですね。

私と同じだ(笑)
但し、私の好きなのは
70年代のカメラですね。

私のブログにも70年代の
カメラをカタログで紹介
しているので、よければ
御笑覧下さい。
コメントへの返答
2008年7月5日 0:13
こんばんわ♪

ただいま、拝見してまいりました、、貴重な資料、、ありがとうございます、

アタシもカメラを何台も抱えて、、家族からヒンシュクをかっておりますが、、

ま、古いおもちゃと古いカメラ、、なんか共通点が多いようで、、

あと、1960年代の玩具で、スパイのアタッシュケースを所有しておりますが、それにも隠しカメラが付いていて、実際に撮影できるモノがあります、、

そのうちアップできれば、、と現在準備中でつ、、
2008年7月5日 0:29
こんばんは~^^

Canon←の会社名ってローマ字読みで“観音・かんのん”から取ったらしいです。。。

くだらないうんちくですいません><;

ちなみにMinolta←は“実る田・みのるた~実る田んぼ”からの銘銘らしいです^^;
コメントへの返答
2008年7月5日 0:31
どもでーつ、、

えー、、そーなんですか、、

昨日の、ペトリも聖ペテロからだと云うし、、

ほとんどブリジストンの乗りですねー、、

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation