• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

ドイツレベル 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5

ドイツレベル 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5 ども、、

えー、、本日も、映画007ゴールドフィンガーから、アストンマーチンDB5と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「007 ゴールドフィンガー」は、007シリーズ第3作目として1964年に公開されました。

シリーズ初のボンドカーとしてアストンマーチンDB5が登場、防弾ガラスや回転式ナンバープレート、タイヤカッター、助手席射出装置などなど、数々の秘密兵器満載でありましたねー

また、敵役のゴールドフィンガーの無敵の用心棒として「オッドジョブ」も登場、彼の運転でロールスロイスファントムⅢリンカーンコンチネンタルも話題となりました。

ちなみに、この、謎の中国人「オッドジョブ」ですが、実は「トシユキ・サカタ」という日系人の方で、リング名ハロルド坂田と云う悪役レスラーとして、彼の地ではけっこうな人気モノでした。





ということで、写真は、その「アストンマーチンDB5」のプラキットで、メーカーはドイツレベル 、ニューツールで最近になって発売されたバリバリの新製品となります。(`・ω・´)

007ゴールドフィンガーのアストンマーチンDB5は、人気車種と云うこともあって、過去にも多くのプラキットが発売されてきましたが、今回は、まさに決定版と云った処でありますよねー

スケールは嬉しい1/24サイズ、一発抜きのボディはプロポーションも良好で、正確に再現されたギミックも満載、なかなか気合の入ったキットとなっております。ヾ( ̄  ̄ ) ♪





再現された、ボンドカーの特別装備は、( ̄ー ̄)σ

・フロントマーカー部分の機関銃
・フロントとリアバンパーの伸縮式左右オーバーライダー
・回転式のフロントとリアのナンバープレート
・左右リアホイールのタイヤカッター突出
・リアトランク部分の防弾パネル
・スリップオイルの噴射口開閉






と云ったところで、ルーフを初め各種の秘密装備は差し替え式で再現、さすがに助手席の射出シートは再現されませんでしたが、回転式のナンバーは可動式となっております。( ̄▽ ̄)b

フロントシートやダッシュボードなどの計器類も実感的に再現、デキの良いフロントグリルやバンパー、ホイールキャップなどの小物もいい感じでありますよねーヾ( ̄  ̄ ) ♪

ちなみに、今や、この手のキットではお約束のw、同スケールのボンドとかティリー・マスターソンのフィギュアはセットされておりませんでして、ちょっち残念なところでありますよねー(⌒∇⌒)ノ


ささ、そんなわけで、なんとなく忙しい日々となっておりますけどw

ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー

でわでわ



※写真はすべてクリックで拡大します。

Posted at 2024/12/04 01:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 音楽/映画/テレビ
2024年01月10日 イイね!

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー フォードムスタング

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー フォードムスタング  ども、、

えー、、本日も、映画007ゴールドフィンガーから、フォードムスタング と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「007 ゴールドフィンガー」は、007シリーズ第3作目として1964年に公開されました。

シリーズ初のボンドカーとしてアストンマーチンDB5が登場、防弾ガラスや回転式ナンバープレート、タイヤカッター、助手席射出装置などなど、数々の秘密兵器満載でありましたねー

また、敵役のゴールドフィンガーの無敵の用心棒として「オッドジョブ」も登場、彼の運転でロールスロイスファントムⅢリンカーンコンチネンタルも話題となりました。





ちなみに、この、謎の中国人「オッドジョブ」ですが、実は「トシユキ・サカタ」という日系人の方で、リング名ハロルド坂田と云う悪役レスラーとして、彼の地ではけっこうな人気モノでした。

ということで、写真は、そんな重装備のアストンマーチンDB5のタイヤカッターでボロボロにされた、ティリー・マスターソンフォード・ムスタングであります。(`・ω・´)キリッ





ダイカスト製完成ミニカーで、スケールは1/24サイズ、メーカーはモーターマックス、最近になって発売されたバリバリの新製品となります。( ̄◇ ̄)ノ

さすがに、無残にもタイヤカッターで付けられた傷跡は再現されておりませんが、左右ドアとボンネットも開閉可能、真っ赤な内装もそれなりに再現、思わずニンマリしてしまいます。(`・ω・´)b





プラ製のデキの良いフロントグリルやバンパー、ホイールキャップなどの小物もいい感じでして、なかなか気合の入った作りとなっております。ヾ( ̄  ̄ ) ♪

一見、大雑把な造詣に見えますが、プロポーションは大変良好で、やっぱり、ティリー・のムスタングは、コウでなくっちゃ、、って思いますよねー( ̄▽ ̄)b





ささ、と云うわけで、またまた寒くなっておりますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、ヾ( ̄  ̄ )♪



※写真はすべてクリックで拡大します。

Posted at 2024/01/10 19:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 音楽/映画/テレビ
2022年10月07日 イイね!

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5 ども、、

えー、、本日も、映画007ゴールドフィンガーから、アストンマーチンDB5と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「007 ゴールドフィンガー」は、007シリーズ第3作目として1964年に公開されました。

シリーズ初のボンドカーとしてアストンマーチンDB5が登場、防弾ガラスや回転式ナンバープレート、タイヤカッター、助手席射出装置などなど、数々の秘密兵器満載でありましたねー

また、敵役のゴールドフィンガーの無敵の用心棒として「オッドジョブ」も登場、彼の運転でロールスロイスファントムⅢリンカーンコンチネンタルも話題となりました。





ちなみに、この、謎の中国人「オッドジョブ」ですが、実は「トシユキ・サカタ」という日系人の方で、リング名ハロルド坂田と云う悪役レスラーとして、彼の地ではけっこうな人気モノでした。

ということで、写真は、その「アストンマーチンDB5」のダイカスト製完成ミニカーで、スケールは1/24、メーカーはモーターマックス、最近になって発売されたバリバリの新製品となります。





取り外し式のルーフカバー以外の秘密兵器は再現されておりませんが、左右ドアが開閉可能、フロントシートやダッシュボードなどの計器類もそれなりに再現、思わずニンマリしてしまいます。

プラ製のデキの良いフロントグリルやバンパー、ホイールキャップなどの小物もいい感じでして、なかなか気合の入った作りとなっております。ヾ( ̄  ̄ ) ♪





一見、大雑把な造詣に見えますが、プロポーションは大変良好で、やっぱり、007アストンマーチンDB5は、コウでなくっちゃ、、って思いますよねー( ̄▽ ̄)b

このサイズの完成品としては、天文学的価格wのダンバリーミント製のフル可動モデルが存在致しますが、今回のモーターマックス製は、安価にしては十分な仕上がりだと思います。





ささ、と云うわけで、嬉しい三連休でありますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、ヾ( ̄  ̄ )♪




※写真はすべてクリックで拡大します。

Posted at 2022/10/07 11:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 音楽/映画/テレビ
2022年05月22日 イイね!

1/24スケール、トヨタ2000GT 007は二度死ぬ

1/24スケール、トヨタ2000GT 007は二度死ぬども、、

えー、、本屋で売っている、ミニカー付きの冊子から、「1/24スケール国産名車コレクション」であります。
ヾ( ̄  ̄ )いってみよー♪

ということで、第144巻は、「トヨタ2000GT ボンドカー」仕様の登場であります。

さて、「007は二度死ぬ」は、1967年007シリーズ第5作として製作されました。

舞台はすべて日本国内で、当時、大掛りなロケ撮影が全国各地観光名所で行われ、映画公開前にも関わらず、ボンド人気は益々高りましたよねー

ボンドカーとして「トヨタ2000GTオープンカー」が登場、タイガーの部下のアキが乗りまわしておりましたが、テレビ無線が装備された程度で、特別な秘密兵器はありませんでした。





大里化学工業本社に見立てたホテルニュー大谷から、殺し屋が乗ったクラウンに都内を散々追っかけまわされておりましたねー(⌒∇⌒)ノ

完成したばかりの、代々木体育館前を疾走する場面も見ものですが、川崎バートルに吊り上げられ、東京湾に捨てられてしまうクラウンが、あまりにも衝撃的でありました。w( ̄^ ̄)b

ちなみに、クラウンが吊り上げられるシーンは、富士スピードウェイで撮影が行われ、廃止される直前の30度バンクが背景に映り込んでおりまして、これはコレで貴重な映像となっております。





ということで、その「トヨタ2000GT オープンカー」のモデルカーで、スケールは1/24サイズ、この価格を考えると十分な仕上がりでありますよねー (/ ̄▽ ̄)♪

人気のボンドカーと云うこともあって、各スケールで多くのモデルカーが発売されておりますが、出来の良い1/24サイズの立体化として、とても貴重な存在となっております。

ボディは嬉しいダイカスト製、忠実に再現されたフロントやリア周りの造形もなかなかのもので、大きく湾曲したワイパーやフロントウィンドウなどもいい感じであります。( ̄▽ ̄)b





アクションとして左右ドアが開閉可能、オープンカーと云うこともあって、細身のステアリングなど、運転席廻りも完璧に再現されており、なかなかの完成度でありますよねー( ̄▽ ̄)b

お約束のホワイトのボディカラーはなかなか精悍で、欧州スポーツカーにも引けを取らない、独特のスタイリングを見事に再現、実車の特徴をよく捕らえております。ヾ( ̄  ̄ )♪

こうなったら、1/24サイズのジェームズ・ボンドアキのフィギュアも欲しいところでありまして、どっかで製品化してくれないかなーw、なんて思ってしまいますよねー

ささ、ということで、5月もアッと云う間ですけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!、




※写真はクリックで拡大します。( ̄▽ ̄)b

Posted at 2022/05/22 08:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | クルマ
2022年03月10日 イイね!

米AMT 1/25 007ダイヤモンドは永遠に フォード ギャラクシー ポリスカー

米AMT 1/25 007ダイヤモンドは永遠に フォード ギャラクシー ポリスカー ども、、

えー、本日も、手持ちのプラキットから、「007 ダイヤモンドは永遠に」から フォード ギャラクシー ポリスカー と行ってみましょー( ̄∇ ̄)ノ_彡いってみよー♪

さて、「007 ダイヤモンドは永遠に」は、007シリーズ第7作目として1971年に公開されました。

秘密兵器を装備したボンドカーは登場しませんでしたが、ボンドが逃走に使用した車というコトで、真っ赤なムスタング・マッハ1なんかが登場いたしましたねー(`・ω・´)

また、ホワイトの研究所内の月面セットを暴走するムーンバギーや、棺おけに密輸ダイヤを隠していた密輸組織「スランバー葬儀社」霊柩車も登場、なかなかの変態ぶりwでありました。





ということで、その劇中に登場する、ネバダ州仕様のポリスカーでして、メーカーは米国AMT社、スケールは1/25サイズ、最近になって突然発売されたバリバリの新製品であります。

そ、ボンドの乗った赤いムスタングを散々追い回してラスベガス市内を暴走しまくり、挙句の果てに駐車場で集団で大破しまくったw、あのポリスカーでありますw(`・ω・´)





いやいや楽しいですねー、劇中通りの美しいカラーリングで再現されたネバダ州警察ポリスカー、このモデルを見るだけで、あのお笑いシーンが浮かんで、、( ̄^ ̄)b エッ、チガウッw

車種は1970年型フォード ギャラクシー、劇中車に忠実に再現されたスポットランプやパトライト、ハイトの高いタイヤに鉄っちんホイールなどなど、細部もなかなかのものであります。( ̄▽ ̄)b





また、ホワイトとブルーのネバダ州警察カラーも、とても良い感じでありまして、007ファンはもちろん、ポリスカーファンにとってもハズせない一台となっております。( ̄ー ̄)σ

ま、中身のキットは、昔から発売されていた通常品の整形色をブルーに改めただけでして、金髪おねーたまフィギアでもセットして頂けるとwもっと嬉しかったのですけどねー( ̄o ̄ )ノ





ささ、ということで、今週は暖かい日が続いておりますねー

ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー

でわでわ



※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2022/03/10 22:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 大サイズ 「ヨシ!」 http://cvw.jp/b/240223/48586295/
何シテル?   08/07 14:00
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation