• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

35GT-R続報 

35GT-R続報  流石に注目されているクルマですね。

タイムに関しては
今一番出る季節ですから
ラッキーでした。
良かった計測器付けていて・・・。
(画像が何よりの証拠です)



で、GT-R走ってしまった後に
色々と調べてみましたが・・・


ふ~~ん、480馬力もあるんだ~(←知らなかったの?)

ふ~~ん、直6ツインターボじゃないんだ~。
(V6でツインターボです。)

すげえ~っ!!
完全トランスアクスルで下面フラットで
しかも、2本のカーボンプロペラシャフトなんだ~。
(レーシングカーとしては最初の2項目、基本です。
でもエンジン出力を1回リアのアクスルに送ってから
もう一度フロント駆動分を前方に送る。までして
駆動系をリアに置きたかったんでしょう。

ちなみにトランスアスクルではありません。
頼んでなければ明日GT-Rも文房具だって届きませんから・・・。(←頼んでても中々来ないんでしょ?GT-R

へえ~~
デフ サス VDC のモード変換は
コンフォート ノーマル Rの3つあるんだ~。
(各モードのコンフォートは
いきなりピットロードで乗りこんで出て行ってしまったので
Rにする事だけ事前情報で知っていて、存在すら知りませんでした。)


なるほど!!
1速から2速のシフトショックが少し大きいんだ~。
(これもいきなりピットロードだったのでこんなもんかと・・・)
IS-Fみたいに1速→2速のみトルコン介入にするのも手でしたね。
(8速は要りませんが)

時代は残念ですがツインクラッチの2ペダルMTですね~。
マニュアル車、運転できないF1ドライバーがソロソロ出てくるでしょう。
「すみません、このフットレスト動くんですけど・・・」てな感じで。

でも確実に運転に求められる要素が変わってくるというか?
僕のように”勘違い野郎”が増えるというか?
安全と危険の境目のエッジが研ぎ澄まされるというか?
チナッティーのブログが終了してしまって残念だな~というか?
(→関係ありません)


ホント~?
指定タイヤもBSよりDLの方が良いんだ~。
(比較してないので判りませんがとにかくラジアルタイヤのグリップレベルでは
無かった・・・←1度比較してみたいですね~。)


やっぱり・・・富士の全開走行だとシートのホールド性は物足りないんだ~。
(えっ!僕、普通の3点でしたけど何か?)

その他
サーキットモードとか
(これは恐らくフル解除のコンピューターキットとか出るでしょうね)
タイヤの内圧チェッカーとか
(チェックだけでなく上がりすぎたら
設定値まで落としてくれる装置とか無いのかな~?)

ブレーキのキャパとか
(姿勢は抜群ですけど流石に1.7トン以上あるとね、慣らしでの熱入れ方法もあるかな?)
電子制御の介入に不満とか
(やはりあれだけ速いとあのぐらい制御してくれないと危ないのでしょう。
ちなみにタイヤの縦横の使い方で「ハンドルを戻していくに連れてアクセルを・・・」という下り
実際に体感できますよ。)


←ハンドルを90度切った状態で幾らアクセルを踏んでも加速せず
ハンドルを戻していくのに比例して加速していく感じです。
(ノーマルモードのVDCね)

まあ色々ありますが凄い車には変わりないです。
僕には作れないです。 (←あなたは作る人ではありません 書く人です←それも違います。)

色々、伝えるのが僕の仕事です。

では、ジムに行ってきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/05 15:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2008年1月5日 15:20
さらっとした内容にも、重みがありますね。

>安全と危険の境目のエッジが研ぎ澄まされるというか
誰でも乗れるマルチ・・というと、結局こうなってしまいますよね。
本当に紙一重かもしれません。
コメントへの返答
2008年1月7日 16:08
やはり危険察知能力や
回避能力が無くなっては
元も子もないという事です。
2008年1月5日 18:03
すごい!クルマ・・・なんですね!?
性能も、値段もね!!

今年はレッスン情報見逃さないようにしま~す!
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月7日 16:09
安くは無いけど
走りや内容からすると
とんでもなく安いですよね。
2008年1月5日 20:54
え~?2本のぺラシャって・・・今回のGT-RはフォードRS200と同じって事でしょか。

 世のスポーツ4駆て皆ソウなったんですか!?よく調べてないんで莫迦な事聞いてるかもしれませんね。ツインチャージャとか色々、80年代の冒険が精度を増してモノになってきたって感じっすか?
コメントへの返答
2008年1月7日 16:10
フォードRS200がそうか?
が判りませんが
世のスポーツ四駆も
重量バランスを考えて
これからはそうなっていくかも?
技術の進化は凄いですよね~。
2008年1月6日 3:43
そうか~~時代は2ペダルですか~

男の子がAT免許取ったら恥ずかしい時代は遠い過去の物になってしまうんですね~

まあ、問題ないなら楽に越した事は無いですが・・・・

GTRのタイムは流石という感じですね♪
コメントへの返答
2008年1月7日 16:11
マニュアル限定解除に
そのうちなるかもしれませんね。

教習所の教官がAT限定ばっかり
になるでしょうから・・・。
2008年1月6日 21:08
昨年秋の大阪モーターショーで GT-Rの運転席1分間 試し座り券成るものを日産公式ホームページで応募して当選したんですが 行くのを忘れていました(^_^;) しかし1分間座っているだけで、
走る訳でも無いのに…ってのが本音(笑)

運転席の着いた本体を貰える券なら 喜んで飛んで行ったんですがね(^o^)


お邪魔しました(笑)
コメントへの返答
2008年1月7日 16:12
そんなのあったんですか・・・。

みんカラセレクト

プロフィール

「走らせる技術を司るのはあくまでも精神【ルーティンを作ろう】 http://cvw.jp/b/145876/47737849/
何シテル?   05/23 16:50
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation