今年もみんカラ・パーツオブザイヤーの発表がありました。
その中でカーナビ・オーディオ・電装系というジャンルがあって・・
更にその中でツイーター部門があって、1位のパイオニアのTS-T440はレビュー数が61件あり定価が5500円とあってダントツのナンバー1です。
4位のTS-T736でも38件のレビューで・・
5位のTS-ST910がレビュー数が16と、パイオニア製品がかなりのシェアを誇っています。
毎年この時期になると思うのが、ひょっとしたピュアディオブランドのツイーターもメーカー扱いされたら5位ぐらいには入れないかな?という事で、今年はATX-25に加えてATX-30も健闘しているので、その可能性はありますね。
逆にレギュラーモデルがATX-25しかなかった時期だと4位でもおかしくないぐらいの勢いでした。
全国的にみるとツイーター単体の市場自体は少ないのでしょうが、マツダBOSE車については「他に対応しているモデルが無いから。」という理由で遠方から取付に来られるお客様がおられます。
宇部店では年末の休みを利用して遠方からのお客様の予約が入っているので、明日からその対応に追われます。
今週の火曜日の定休日は福岡市中央区清川にあるFM福岡の本社スタジオに『サウンドピュアディオ・プレゼンツ ドライビング・トーンズ』の番組収録に行っていました。
その日の来社ゲストはご覧の5方で、ドライビング・トーンズの出演は手嶌葵さんでした。
ゲスト用のマイクをセットして収録は始まり、パーソナリティーのTOGGYさんの鋭い突っ込みに笑われていました。
手嶌葵さんといえば透明感と伸びのあるボーカルでカーオーディオファンに人気の高いアーティストさんで、以前からサウンドピュアディオの番組に出演して頂きたいと思っていましたが、常に他の番組のゲストに取られてしまい、やっと今回ゲストで出演して頂ける事になりました。
ご本人の生声を聞くと自分が想像していたよりももっと透明感のあるお声で、何年か越しでやっとご本人にお会いして嬉しく思いました。
FM福岡に着くまでは手嶌葵さんのチーク・トゥ・チークを聴きながら移動していて、実際にお会いしたら「本人の声はこんなに透明感も伸びもあって、それでいて癒しも感じて、なぜもっと早くお目にかかれなかったんだろう!」と運命を恨みました。
アルバムジャケットの裏は手嶌葵さんが車のシートに座っている写真が描かれていて、ドアライブのBGMにピッタリの1枚となっています。
手嶌葵さんが出演される『サウンドピュアディオ・プレゼンツ ドライビング・トーンズ』の放送は、1月最初の放送の4日となります。
FM福岡は昼の12時30分からで、FM山口放送分は午前11時ちょうどからとなります。
聞ける環境にある方は是非お聞き下さい。
追伸
12月28日のドライビング・トーンズの放送は、いつもより長めに井川が喋ります。
一年を振り返ってのTOGGYさんとのトークも是非お聞き下さい。
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのN-WGNです。
ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。
まずはドアの内張と防水シートを外して、外板裏の何も貼ってない部分に防振マットと防振メタルを貼り付けます。
この様に入り組んだ構造の所は防振マットでは十分な防振効果が得られず、共振点の違う金属を合わせた多重構造の防振メタルで、カーン!という高い響きの残響を抑えます。
防水シートと内張を元に戻せばドアの作業は完了で、ベーシックなのでドアスピーカーはホンダ純正の物をそのまま使用します。
N-WGNのドアスピーカーはかなり低い位置にあって、グリルの抜けもいい方ではないので、それなりの工夫が必要になります。
グローブボックス下に取り付けたピュアコンは、ドアスピーカーの上限周波数を決めるコイルは何も無い空のボビンから一から手作業で巻き上げていて、巻いている銅線も海外物の上質な銅線を使用して音質にこだわって、適正な巻き数に仕上げています。
ツイーターはダッシュにスタンドを使って角度を付けて、ピュアディオブランドのATX-25を取り付けています。
全ての結線が終わって音が鳴る様になったらナビの音調整機能を使ってセッティングを行います。
ギャザーズのナビは中身はケンウッド製で、色々なセッティング機能をこれは使わないがこれは使うという選択を最初に行います。
それからイコライザー調整を行うのですが、音源はあれこれとソースを変えて、全ての音源できちんと聴ける様に調整します。
ただ最近のナビオーディオはイコライザーパターンが決まってプリセット保存した途端に音が抑圧される物がほとんどで、あらかじめ勢いが付いた状態でプリセットして、それで勢いが付き過ぎていたらまた動かしてプリセットして再生画面で聴いてを何度も繰り返して、そうやって理想的な音質を探っています。
入庫時に比べたらFM山口のパーソナリティーの声が、より本人に近い声で聞こえる様になりました。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |