• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月24日

米mpc製、1/25、キャノンボール、シボレー救急車、

米mpc製、1/25、キャノンボール、シボレー救急車、   ども、、

えー、、本日も、「映画キャノンボール(The Cannonball Run)」と行ってみましょー、、
(*^▽^)ノ♪行ってみよー♪

さて、キャノンボールは、1981年に公開された、米国20世紀FOXと香港ゴールデン・ハーベストの合作でありました。

映画の内容については、改めて説明の必要もありませんが、、オープニングのブラック・カウンタックとトランザム・ポリスカーの暴走シーンが印象的ですよねー

と云うことで、救急車でありまして、そう、バート・レイノルズ扮する「J.J.」、ドム・デ・ルイズ扮する「ビクター」、そして恐怖のドクターwの乗車する、あの救急車であります。





メーカーは米国mpc製、映画が公開された当時のお品で、キャノンボールシリーズの一員として発売されたプラキットとなります。( ̄ー ̄)σ、

スケールは1/25、元々は、1973年頃に発売されたノーマルタイプとカスタム仕様のコンパチキットでありましたが、映画の内容に合わせて、救急車仕様として再登場となりました。





また、劇中フォトをあしらったパッケージも最高でして、良い感じのイラストや、キットの完成写真を使ったデザインは、とてもカラフルで良い感じであります( ̄o ̄ )ノ

そして、なーん言っても、J.Jがピンチになるとやってくる「彼」がレイアウトされており、無暗に強そうで最高でありますよねー


ささ、ということで、いろいろと忙しい日が続いておりますが、

ま、今週も、なんとか頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します( ̄ー ̄)σ

ブログ一覧 | キャノンボール | 趣味
Posted at 2007/07/24 09:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年7月24日 9:34
ドクター…
オシリの穴がムズムズするのはワタシだけ?(^^;

この映画もハマりました!
最後のNGシーンが大好きでした♪
コメントへの返答
2007年7月24日 10:01
どもども、、、、やっとコメ返信追いついた、、

朝起きたら、昨日のブルーバード、、皆さんからいっぱいコメを頂いて、、ほんにありがたい限りです、、

で、キャノンボール、今でもハマっています、、

NGシーンも楽しいですよねー、、

ドクターに指を、突っ込まれそうです、、
2007年7月24日 9:45
おはよーございます
面白い映画でしたもんね(^O^) これも未作っすか?
コメントへの返答
2007年7月24日 10:03
おはようございまーす、、

はーい、未組み立てです、、

パッケージがいい感じなので、、多分ずーっと組み立てないと。。
2007年7月24日 9:53
これってジャッキー・チェンも出てた映画でつよね?
この前のAチームのゴリラのシトも出てますたっけ???
コメントへの返答
2007年7月24日 10:05
そーでーつ

ジャッキーと、ホイが変な日本人役で、スバルレオーネに「東京ナンバー」をつけて出ていました、、

コングのシトは、、すいません記憶にないでつ、、
2007年7月24日 10:59
いいね~。
コレは映画館に見にいきましたよ。
最初に出てくるカウンタックが
最高にカッコよかったです。

家にビデオあるから週末にでも
みようかな♪
コメントへの返答
2007年7月24日 11:39
どもども、、

冒頭のカウンタックと、二人のおねーたまが、、またなんともいえずに、、

アタシも、ビデオみよーっと、、
2007年7月24日 11:12
俳優人はロジャームーアやサミーディビスJRも含め出演しており凄いものでしたね。内容が比較的B級に近いA級映画だからこそこの手のプラモも大変珍しいです。よくもこの様なプラモが入手出来たと感心致しております。
PS 最近のバートレイノルズは白髪で以前の元気(元はフットボールの名プレイヤー)も無くなった感じです。外見は以前とさほど変わらないのですがお爺さんになりましたね。
コメントへの返答
2007年7月24日 11:42
サミーディビスJRは牧師役でフェラーリ308で、、ボンドはお決まりのアストンマーチン、、でしたよね、、

当時、この辺のプラモも少数が輸入された模様で、、なんとか購入できました、、

バートレイノルズ、、もうお爺さんですか、、また黒いトランザムでも運転して欲しいですね、、
2007年7月24日 12:12
キャノンボール!大好きな映画でつ・・・2作目までは(笑)
劇中車しっかりモデル化されてたのですね~。

ダッジバン以外にはなかったのでしょうか?
レオーネ、スタリオン・・・なによりオランウータンのリムジンが見たい!

える様~スクラッチお願いします~。
コメントへの返答
2007年7月24日 12:17
でへへへへっっっっ、、

フルスクラッチしなくても、、ちゃーんとキットがあるのです、、

ということで、、その①となっているのでつ、、

←なんか、一作目と二作目がごっちゃになってませんー、、
2007年7月24日 14:03
ナニゲに、みなさんのコメを読ませて頂いてたら、
「東京ナンバー」が「東京ボンバー」に見えてしまい、
「キャノンボール」が「ローラーボール」になってしまうところでした。。。

そんなワタシは平成生まれ♪




(大嘘ピョ~ン
コメントへの返答
2007年7月24日 14:36
えーい、控え~、控えおろ~う

【@】\(`へ')この生年月日が目にはいらぬか!









m(..m) m(..m) m(..m) ははっー
2007年7月24日 17:01
この映画はなぜか見てなくて
話題に全然付いていけないので、
レッグホイップしてもらって
猛スピードでリンクを滑走して来まつ(w
バート・レイノルズは、
コーギーから出てる
黒いトランザムを手に入れなくちゃ!
コメントへの返答
2007年7月24日 23:36
こんばんはー、、

えーっっ、、知らないっスかー、、

それはぜひ、東京ボンバーズのメンバーとともに、アメリカ野郎をリンクの外に放り出してくらはい、、

黒トランザムとポリスカーもmpcからキット出てまつよー、、

いずれまた、、
2007年7月24日 22:29
この映画観てからカウンタックって
言うのやめました
かならずランボルギーニって言ってます♪

劇中のマネです ハイ!
コメントへの返答
2007年7月24日 23:37
そーですよねー、、

ランボルギーニって、イントネーションが、ちょっち難しいですけど、、

2013年7月1日 19:45
昔このキット持っていましたね。

確かメッキパーツ以外は全てオレンジ成形だったような気が…。

トミカでもこれと同型のミニカーがあったような気が…。
コメントへの返答
2013年7月2日 14:27
どもども、毎度ですー

あい、オレンジ太郎でありますw

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/686197/photo.aspx

そそ、トミカのは、良いデキでした。

プロフィール

「米レベル 1/25 ストレンジャー・シングス Surfer Boy Pizza ワーゲンバン http://cvw.jp/b/240223/48611710/
何シテル?   08/21 01:56
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation