• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

中国人民的公安警察パトカー、、

中国人民的公安警察パトカー、、 ども、、

今回は、先日に続いて“中華人民共和国”ネタであります。

(・0・;) !おー、、♪

怪しいアジアンテイスト満載の、中国公安警察のパトカーとなります、、

「交警」の二文字がありますので、おそらく交通警察のポリスカーだと思われます、、

スケールは1/36程度、製造は中国ですがメーカーは不明です、、、

また、プルバックゼンマイ内臓で、気持ちよく快走いたします、、左右ドアが開閉可能で、ドアを開くと赤色灯が点滅し、「ヒュンヒュンヒュン」とサイレンが鳴り響きます、、
詳細は別途 コチラ にアップいたしましたが、、子供向けの玩具とは云え、細部までとても良くできています。



さて、問題なのは、アジアンテイスト満載の、このポリスカーの車種なのでありまして、、

なーんと、韓国の「ヒュンダイ・エラントラ 2001年モデル」なのであります。

おそらく、韓国向けに中国で下請け生産していた玩具を、中国国内向けに転用したものだと思われ、どーりで、、アジアの香りがプンプンするわけですなぁー( ̄^ ̄)b

しかし、、北京あたりで、このパトカーの後部座席に押し込められでもしたら、、、、二度と日本の土は踏めないかもしれませんねー、、<(゚◇゚;)>オーマイガーッ!

あはあはあは、、

ささ、と云うことで、ぼちぼち行ってみましょー、、

でわでわ、、
Posted at 2008/09/02 09:32:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2008年08月25日 イイね!

中国人民的公安警察、、

 中国人民的公安警察、、ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物産展wと行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノおーっ♪

ということで、なーんと、中国公安警察の警察手帳、でありますw

一応、パスケースとして使用するため、中身はありませんが、コレを持って北京空港なんぞに降り立った日には、、二度と日本の土は踏めないでしょうねー

お~い。|(θ;|) (| ‥)|。ここから出して~

マジで恐ろしいでつねー、、それでも、実験してみたい人ぉー、、

あはあはあは、、

ささ、頑張って行ってみましょー、

でわでわ、、

Posted at 2008/08/25 20:32:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2008年08月20日 イイね!

中華製ブリキ玩具、中国人民的上海SH120型救急車、

中華製ブリキ玩具、中国人民的上海SH120型救急車、ども

えー、、昨日に続いて、本日も、怪しい“中華人民共和国”ネタw、と行ってみましょー

\(^◇^@)/..いってみよー♪
ということで、古い中華製ブリキ玩具から、中国の救急車であります。

製造は、当然ながら中華人民共和国でして、メーカー名などは不明、おそらく30年以上前のお品だと推測されますが、かなり怪しいアジアンテイスト満載であります。

大きさは全長約30サンチ、動力はフリクションで、ガーっと押し出してやると、サイレン音とともに快走いたします。
玩具の詳細は、別途 コチラ にアップ致しましたが、パッケージの、“慣性”、つまりフリクションの意味の二文字が泣かせますよねーw

さて、一見、適当な造詣の、この“上海SH120型”救急車ですが、じつは、ちゃんと実車が存在しております。



上海とは、実車のメーカー名でして、、つまり“上海汽車集団”は、第一汽車集団、東風汽車集団と並ぶ、中国屈指の国営自動車メーカーなのでありました。

1962年にベンツ220型とソックリな中型セダン“SH760”を発表、、長期に渡って生産しておりましたが、1980年代にフォルクスワーゲン社との合弁により、VWサンタナの生産を開始いたしました。

この“上海SH120型”は、旧ソビエトの「UAZ」ワズを参考に、1960年代から生産された模様です。

ま、なんとなく似ている、、という程度なので定かではありませんが、どなたか詳しい詳細を、ご教授いただければ幸いだと思います。

ささ、ということで、なんとなく忙しい日が続きますねー

ま、焦っても仕方ないですし、ぼちぼち頑張って行ってみましょー

でわでわ、、


※クリックで写真は拡大します。
Posted at 2008/08/20 10:31:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2008年08月19日 イイね!

中国人民的腕時計、、

中国人民的腕時計、、ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物産展wから、腕時計と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノおーっ♪

というわけで、人民服の“毛 沢東”氏と“○ 小平”氏であります、怪しいてつねー( ̄▽ ̄)b

え、、誰だソレ、、とか言っているそこのアータ、ヾ( ̄  ̄ ) 、

世界史の教科書を読み直しましょー、( ̄^ ̄)b

若いシトには、現在の中国からは想像できないかもしれませんが、かつての中国と云えば、まさにこの人民服の世界でしたww

で、この腕時計、なんと動力は、懐かしの手巻き式ゼンマイでして、この偉人たちが、中国人民に向かって、ずーっと手を振り続けてくれという、、楽しいギミック付きなのでありますー
時計の詳細は、別途 コチラ にアップいたしましたが、パッケージがとても素敵ですねーww

30年以上前の「中国物産展」などでも、同じモノをよく見かけましたので、お土産用の腕時計だと思うのですが、この不思議で危険な香りがたまりませんw

ささ、ということで、ぼちぼちと行ってみましょー、

でわでわ、、

Posted at 2008/08/19 22:44:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2008年07月07日 イイね!

中国人民的東風日産エンブレム、、

中国人民的東風日産エンブレム、、ども、、

えー、、早くも梅雨明け宣言なのですが、蒸し暑いですねー

完全に、梅雨は明けきってない感じですが、湿気で具合が悪くなりそうですw

さて、そんな中、、コチラ の方から、突然の荷物の来襲がありました。

なにやら、怪しげな封筒でありますけど、恐る恐る開封してみると、、

中国産、うなぎの蒲焼き、でわなくて、中国語「東風日産」エンブレムでありました。( ̄◇ ̄)/

実はこの中国語エンブレム、中華人民共和国の“中国国内で生産・販売する自動車はすべて漢字の社名エンブレムを装着すべし、、”という、ほとんど欧州車いじめのような法律によって、実際に使用されているものであります。



ちなみに、トヨタは「一汽豊田」、、ホンダは「広州本田」、、スズキは「長安鈴木」などなどで、日産は「東風日産」となります。

という訳で、早々に当方エルグランドに装着してみましたけど、いやいや、これがなかなか似合いますよねー

実際に、エルグランドの中国大陸での販売はありませんので、こんな仕様はありませんが、インフィニティバッジに変わる、新しいエンブレムチューンとして、いかがでせうかw( ̄^ ̄)b

ささ、ということで、なおP様、、本当にありがとうございました、、

エル共々、大切にさせていただきます、、

でわでわ、、

我、熱烈感謝感激雨霰、謝々!


パーツれびゅーでつ、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/1502994/parts.aspx

Posted at 2008/07/07 12:23:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | クルマ

プロフィール

「三洋電機(サンヨー) 真空管ラジオ SS-93改 http://cvw.jp/b/240223/48758746/
何シテル?   11/10 22:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation