• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

中国人民解放軍、1/36、解放トラックCA10型、

中国人民解放軍、1/36、解放トラックCA10型、ども、

えー、本日は、コチラのねこさんからの頂き物でありますー

( ̄ー ̄)ゞ、、イツモスンマソン ...

なんと、中華人民共和国から「解放トラックCA10型」のミニカーでありますー

発売時期は2009年、中国人民解放軍82周年(中途半端な年代でつけどw)を記念して配布されたもので、おそらく日本での入手は、かなり困難だと思われます。

当然ながら中国製でメーカー等は一切不明ですが、スケールは1/36サイズとなり、タミヤの軍用トラックのプラモ完成品と並べてもピッタリであります。

キャブ部分がダイカスト製で、後はすべてプラ製となりますが、創りもなかなか良い感じでありまして、古いボンネット型トラックを見事に再現しております。

また、動力としてプルバックを内臓、後ろに引いて放してやると、どどどとって走っておりますw



ギミックとして、右のドアを開けるとエンジン音、左のドアを開けるとクラクションが鳴りますが、なかなか楽しいカラクリでありますよねーw( ̄ー ̄)σ

モデルの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、中国人民解放軍仕様と云うのも、怪しくて良いで感じであります。ヾ( ̄  ̄ ) 、♪

ちなみに、トランペッターから1/35サイズのプラキットも出ていますが、全輪駆動の牽引トラクター仕様ですし、このサイズの普通のトラックのミニカーとしては、唯一無二のモデルだと思います。

さて、解放トラックCA10型「The Jiefang (解放) truck,」は、中国の第一汽車が生産していた中型トラックでありました。( ̄▽ ̄)b



旧ソビエトのZiL-150中型トラックのフルコピー版として1947年に登場、そのまま、ずーっと生産が続けられ、中国大陸中を走り回っておりました。( ̄^ ̄)b

ベトナム戦争でも、北軍のトラックと云えば、ほとんど、この解放トラックCA10型でしたよねー

生産は1980年代まで続けられていましたが、日本のODA支援により、三菱ふそうの生産設備が移設されたため、やっと、ふそうのOEM車にモデルチェンジすることができたそうです。

それにしても、味のある面構えですよねー、、トラックファン&怪しい中華グッズコレクターの当方としては、ねこさんに感謝、感激、謝・謝(シェイシェイ)しぇいであります。(⌒∇⌒)ノ~

ささ、と云うわけで、やっと週末となりましたが、またまた、お子の試合の予定でいっぱいです。

ま、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。



Posted at 2012/04/26 21:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2012年04月17日 イイね!

中華製、電動光音的歩行パンダ、

中華製、電動光音的歩行パンダ、ども、、

えー、どもども、皆さま、4日ぶりのご無沙汰でした。

ヽ(  ̄◇ ̄)ノ、♪

この土日は、お子のミニバスケの大会で、飯塚まで遠征でありました。

で、月曜日は、どっと疲れが出てしまい、1日ほどダウンしてしまいますた。

なんか年々、無理が利かなくなっているような、( ̄◇ ̄)、

ささ、と云うことで、本日も、カラクリが楽しい、怪しい中華玩具と行ってみましょー

というわけで、電動光音歩行のパンダさんであります。( ̄ー ̄)σ



製造は中国、最近の製品ですがメーカー等一切不明で、価格は1000円程度でありました、

単三電池2本でノコノコ電動歩行いたしますが、ま、遠目に見れば、けっこう可愛いモノがあります。

でもでも特筆なのは、ずーっと、気立しく(けたたましく)鳴り響いている音楽でありまして、どういうわけか、ハッピバースデーツーユーを演奏しまくっております。

はっきり云って、かーなり煩いですw、、( ̄^ ̄)b



そしてさらに、「電動光音的」の名前の通り、なーんと両目が怪しい緑色に光っております。

動画もアップしましたが、コレ、子供が見たら、ゼッタイ泣き出してしまいますよねっっー( ̄o ̄ )ノ

うーん、、さっすが中華製玩具であります、、このセンス、最高でつねーw (⌒∇⌒)ノ♪

何時かの、ハッピードラマーキャットと同じDNAを感じますww( ̄o ̄;)

ささ、と云うことで、なんか忙しいですねー

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ



※写真は全てクリックで拡大します。。
Posted at 2012/04/17 20:12:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2012年04月01日 イイね!

中国製ブリキ玩具、ゼンマイ自転車(Mach Bicycle)

中国製ブリキ玩具、ゼンマイ自転車(Mach Bicycle) ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的玩具から、ゼンマイ自転車と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノおーっ♪

というわけで、製造は中国、最近の製品でメーカー等は一切不明、ゼンマイで駆動する俊足自転車であります。

如何にも中華的な怪しいオジサンさんが、必死でペダルを漕ぎまくっております。

全長は13センチ程、オールブリキ製ですが、怪しい色使いと云い、オジサンのとぼけた表情と云い、日本製のブリキ玩具とは、完全に一線を画する佇まいでありますよねーww( ̄^ ̄)b



そんなわけで、動画もアップいたしましたが、特筆なのは、その駆動方式でして、実際にチェーンで動力を後輪に伝達していることであります。w( ̄ー ̄)σ

でもでも、すぐにチェーンが外れて、走行不能になってしまうのも、さすがの中華製ですよねー

ささ、ということで、4月も始まってしまいますた。

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ




※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2012/04/01 14:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2012年01月09日 イイね!

中国製ブリキ玩具、ゼンマイ駆動 パンダ ドラマー (PANDA DRUMMER)

中国製ブリキ玩具、ゼンマイ駆動 パンダ ドラマー (PANDA DRUMMER)ども、、

えー、本日は、怪しい中国人民的玩具から、パンダ ドラマー (PANDA DRUMMER)でありますー
(⌒∇⌒)ノほーい♪

というわけで、製造は中国、1990年頃の製品でメーカー等は一切不明、ゼンマイで駆動する、パンダさんであります。

如何にも中華的なカラーリングのパンダさんが、これまたカラフルな太鼓を叩きまくっております。

身長12センチ程、オールブリキ製ですが、色使いと云い、パンダの怪しい表情と云い、日本製のブリキ玩具とは、完全に一線を画する佇まいでありますよねーww( ̄^ ̄)b



そんなわけで、動画もアップいたしましたが、今回の動画は、ウチのお子(小5女子)が監督、撮影、編集まで行った、完全下請け作品であります。

うーん、この調子だと、そのうちブログのゴーストライターもお願いできそうでつw( ̄ー ̄)σ

ささ、ということで、またまた今週も始まってしまいますた。

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ



※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2012/01/09 22:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2010年10月31日 イイね!

中華製ブリキ玩具、電動走行 幌馬車

中華製ブリキ玩具、電動走行 幌馬車ども、、

えー、、またまた楽しい、“中華人民共和国”ネタ、、と行ってみましょう、、
( ̄◇ ̄*)オーホホホ

ということで、ブリキ製の幌馬車であります、、
( ̄o ̄;)え、、なんだこれ!って、、、

いや、見ての通りのブリキの幌馬車でつけど、(爆)、、




ささ、、頑張ろーっと、(滝汗)、、

製造は中国、、おそらく1970年代のお品だと推測されますが、当然、メーカー名などは不明です、

全長は、お馬さんも入れると約40サンチとかなりの大きさですが、単一電池2本で、なんと荷車の後輪を駆動して電動走行いたします(爆)



ということで、先頭のお馬さんは、たんなる飾りとなっておりますー(爆)、、

でもでも、またまた楽しいカラクリ満載で、ちゃんとお馬さんがパカラッパカラッとしております、
玩具の詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、四足が浮いた状態で疾走するお馬さん、、なかなか楽しいですよねー、

ちなみに、この玩具も、日本製のブリキ電動玩具のフルコピーなのしょうが、改革開放以前の中国製玩具、ほんと素朴で味があってとても良い感じであります。




でもでも、ブリキ製のお馬さんはともかく、怪しいカーボーイの顔が、、、(爆)

しかーし、ほんとーに煩いでつ、、お子と一緒に遊んでいたら、またまたヨメが激怒してまちたww

ささ、ということで、またまた一週間が始まってしまいます、

頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、


その他中華ネタはこちら、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/ic344518/

Posted at 2010/10/31 20:27:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味

プロフィール

「三洋電機(サンヨー) 真空管ラジオ SS-93改 http://cvw.jp/b/240223/48758746/
何シテル?   11/10 22:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation