• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

ジェイダトイズ 1/24 頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号

ジェイダトイズ 1/24 頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号 ども、、

えー、本日も手持ちのモデルから、「頭文字D」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、藤原とうふ店号wであります。

ここのところ、真っ赤なのとかwワンボックスとかw両ドアロゴ入りとかの怪しいwモデルばかりでしたので、今度こそ、本まもんの「藤原とうふ店号」の登場でありまふーwヽ( ゚,▽ ゚)ノ

メーカーはジェイダトイズ(JADA TOYS)スケールは1/24、ボディはダイカスト製で、ずっしりとした重量感があり、これだけでも嬉しくなってしまいますよねーヾ( ̄  ̄ )





白黒パンダカラーに、RSワタナベホイールも忠実に再現、実感的で素敵なのですが、前後のナンバープレート「群馬55お13-954」が省略されてしまっているのは、ちょっと残念でありますよねー

また、ホイールと扁平タイヤも少々オーバースケール気味でして、ま、そうは云っても、お約束の「藤原とうふ店」のロゴは、無暗やたらと速そうで最高でありますよねーw( ̄ー ̄)σ





あと、楽しいギミックとして、左右ドアリアハッチ、それにボンネットが可動式で、ボンネットを開けると、4A-GEU型 直4エンジンもそれらしく再現されております。

リトラクタブルヘッドライトは開いた状態で固定されておりますが、ブラインドアタックの時に困る程度なのでw、コレはこれでよろしいのではないでせうかw





ストーリー序盤の仕様で登場、個人的には、後半の改造されまくった姿よりも登場当初の姿の方が好みですし、けっこう嬉しかったりします。( ̄▽ ̄*)

また、嬉しいオマケとして、同スケールの「藤原拓海フィギア」も付属、なんとなく、これじゃない感w満載のタクミクンではありますけど、価格を考えると、十分ではありますよねー





そんなわけで、なかなか良い感じの仕上がりだと思いますけど、1/24サイズと云いながら、実際は1/20サイズ程度なので、そのへんは、ま、ご愛敬と云うことでw

ちなみに、このシリーズ、高橋啓介のFDなどが発売されましたが、今では絶版価格で取引されておりまして、「頭文字D」人気、しばらくは続きそうでありますねー。(´・ω・`)

ささ、というわけで、微妙な気温が続いて隊長、いや体調もグタグタでありますけどw

ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※ 写真をクリックしていただくと拡大します。
Posted at 2020/01/23 18:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イニシャルD | 趣味
2020年01月09日 イイね!

建元汽车模型 1/32 頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号

建元汽车模型 1/32 頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号ども、、

えー、本日も、手持ちのモデルから、「頭文字D(イニシャルD)」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、藤原とうふ店号のミニカーの登場であります。

最近、真っ赤な「藤原とうふ店号」とか、ワンボックスの「藤原とうふ店号」とか、超怪しいwモデルばかりでしたので、今度こそ、まともな「藤原とうふ店号」の登場でありまふーwヽ( ゚,▽ ゚)ノ

スケール1/32サイズ、モデルの大きさは全長12センチほど、メーカーは「建元汽车模型(MINIAUTO)」、主に中国国内で流通しているメーカーさんであります。

ホイールの造詣もそれらしく仕上がっておりますし、白黒パンダカラーに、前後のナンバープレート「群馬55お13-954」も、劇中車っぽくw再現され、なかなか良い感じであります。

そして、なんと云っても嬉しいのが、、左右両ドアwに入れられた、「藤原とうふ店」のロゴマークでして、無闇やたらと速そうなのが最高でありますよねー( ̄▽ ̄)b





( ̄o ̄;)え、またまた、なんだこれ!って、、、


いや、見ての通りの「藤原とうふ店号」さんでつけど、ヾ( ̄  ̄ )


( ̄^ ̄)bいや、そーでわなくて、「藤原とうふ店」のロゴマークは片方のドアだけだろーwって、


あはははは、、気がついちゃいますたぁw、ヽ( ゚,▽ ゚)ノ





そーなんですw、実はこのミニカーも、完全な無版権モノの模様でして、中華パチモンの匠の手によってw、びみょーwな感じの「藤原とうふ店号」で登場となってしまいますたw

中華国内向けの子供向玩具となりますが、当然のように中国製で、今回は、なんとか極秘ルートでw取り寄せましたけど、日本での入手はかなり困難だと思われます。(⌒∇⌒)ノ~

ボディはダイカスト製で、アクションとして、リアハッチ、そして左右ドアが開閉可能となっており、ダッシュボードなどの内装も、ちゃんと造られております。

ホップアップ式ヘッドライトも可動式となっており、プルバックで、ばびゅーんっと走行可能でして、碓氷峠C=121コーナー辺りをw疾走しておりますw





また、嬉しいギミックとして、ドアを開けるとエンジン音とクラクション、前輪を押さえてると走行音が鳴り、ライトが光りますが、なかなか楽しいカラクリでありますよねーw( ̄ー ̄)σ

パッケージの何処にも「頭文字D(イニシャルD)」とは書いてありませんが、やっぱり「頭文字D(イニシャルD)」でありますよねー ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!

いやいや、ビックリしましたねー、、こんなに「頭文字D」の「藤原とうふ店号」々々wしてるのに、まさかのパチモン両ドアロゴ入り超お得w仕様だったとはw(´・ω・`)

さーすが、中国人民的超適当劇中再現wと云ったところでしょうけど、どうやら、連中には「片側だけw」って事実が理解できないのかもしれませんねーwヾ( ̄  ̄ )ソウソウ





ささ、ということで、正月早々、プリンターがぶっ壊れて、年賀状が作れなくて青くなっているエルでありますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、


※写真はクリックで拡大します。

その他の頭文字Dはコチラです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/ic944275/
Posted at 2020/01/09 22:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イニシャルD | 音楽/映画/テレビ
2019年11月18日 イイね!

建元汽车模型 1/32 頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号

建元汽车模型 1/32  頭文字D、 AE86 藤原とうふ店号ども、、

えー、本日も、手持ちのモデルから、「頭文字D(イニシャルD)」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、藤原とうふ店号のミニカーの登場であります。

スケール1/32サイズ、モデルの大きさは、全長12センチほど、レッドとブラックのツートンカラーも、とっても良い感じであります。w( ̄ー ̄)σ

メーカーは「建元汽车模型(MINIAUTO)」、主に中国国内で流通しているメーカーさんらしく、日本国内では、あまり聞きなれないブランド名でありますねー

ホイールの造詣もそれらしく仕上がっておりますし、赤黒パンダのツートンカラーに、前後のナンバープレート「群馬55お13-954」も、劇中車っぽくw再現されております。

そして、なんと云っても嬉しいのが、、左右両ドアwに入れられた、「藤原とうふ店」のロゴマークでして、無闇やたらと速そうなのが最高でありますねー( ̄▽ ̄)b





( ̄o ̄;)え、またまた、なんだこれ!って、、、


いや、見ての通りの「藤原とうふ店号」さんでつけど、ヾ( ̄  ̄ )


( ̄^ ̄)bいや、そーでわなくて、「拓海の86トレノ」は、白黒パンダって決まってるだろーwって、


あはははは、、気がついちゃいますたぁw、ヽ( ゚,▽ ゚)ノ





そーなんですw、実はこのミニカー、完全な無版権モノの模様でして、中華パチモンの匠の手によってw、真っ赤っか「藤原とうふ店号」と云う、ブッ飛んだ仕様で登場となってしまいますたw

中華国内向けの子供向玩具となりますが、当然のように中国製で、今回は、なんとか極秘ルートでw取り寄せましたけど、日本での入手はかなり困難だと思われます。(⌒∇⌒)ノ~

ボディはダイカスト製で、アクションとして、リアハッチ、そして左右ドアが開閉可能となっており、ダッシュボードなどの内装も、ちゃんと造られております。

ホップアップ式ヘッドライトも可動式となっており、プルバックで、ばびゅーんっと走行可能でして、秋名のスケートリンク前を疾走しておりますw





また、嬉しいギミックとして、ドアを開けるとエンジン音とクラクション、前輪を押さえてると走行音が鳴り、ライトが光りますが、なかなか楽しいカラクリでありますよねーw( ̄ー ̄)σ

パッケージの何処にも「頭文字D(イニシャルD)」とは書いてありませんが、やっぱり「頭文字D(イニシャルD)」でありますよねー ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!

いやいや、ビックリしましたねー、、こんなに「頭文字D」「藤原とうふ店号」々々wしてるのに、まさかのレッドボディだったとはw(´・ω・`)

ちなみに、フロントウィンドウのヒビ割れですけど、コレ、新品未開封状態で中国から届いた時から割れてまして、さーすが、中国人民的超適当物品管理wでありますよねーヾ( ̄  ̄ )





ささ、ということで、今週も始まってしまいますたねー

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、



※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2019/11/18 22:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イニシャルD | 趣味
2019年10月02日 イイね!

拓意 1/64 頭文字D 五菱宏光S 藤原とうふ店号

拓意 1/64 頭文字D 五菱宏光S 藤原とうふ店号ども、、

えー、本日も、手持ちのモデルから、「頭文字D(イニシャルD)」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、藤原とうふ店号のミニカーの登場であります。

スケール1/64サイズ、モデルの大きさは7センチほど、所謂(いわゆる)トミカサイズとなりまして、くすんだホワイトのボディカラーも、とっても良い感じであります。w( ̄ー ̄)σ

品番は「86」w、メーカーは「XCARTOYS(拓意)」、主に中国などで流通しているメーカーさんらしく、日本国内では、あまり聞きなれないブランド名でありますねー

ホイールの造詣もそれらしく仕上がっておりますし、白黒パンダのツートンカラーに、前後のナンバープレート「群馬55み13-954」も、劇中通りに忠実に再現されております。

そして、なんと云っても嬉しいのが、、左右両ドアwに入れられた、「藤原とうふ店」のロゴマークでして、無闇やたらと速そうなのが最高でありますねー( ̄▽ ̄)b





( ̄o ̄;)え、またまた、なんだこれ!って、、、



いや、見ての通りの「藤原とうふ店号」さんでつけど、ヾ( ̄  ̄ )


( ̄^ ̄)bいや、そーでわなくて、ずえったい「86トレノ」には見えないぞ!ー、w、って、


あはははは、、気がついちゃいますたぁw、ヽ( ゚,▽ ゚)ノ





そーなんですw、実はこのミニカー、完全な無版権モノの模様でして、中華パチモンの匠の手によってw、「五菱宏光S」仕様の「藤原とうふ店号」と云う謎の迷車の登場となってしまいますたw

パッケージの何処にも「頭文字D(イニシャルD)」とは書いてありませんが、やっぱり「頭文字D(イニシャルD)」でありますよねー ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!

いやいや、ビックリしましたねー、、こんなに「頭文字D「藤原とうふ店号」々々wしてるのに、まさかの「五菱宏光S」だったとはw(´・ω・`)

いずれにしても、今になっても、中華バチモノと云うか、ジョークモデルが登場してしまうんですもの、根強い頭文字D人気、もうビックリでありますよねーヾ( ̄  ̄ )





さて、その「五菱宏光S」は、上汽通用五菱汽車(Shangqi Tongyong Wuling Qiche 略称:SGMW)が、発売している「中国で最も人気のある車」と云われているワンボックスであります。

年間100万台も売れ「神車」の異名もとり、ボディサイズは全長4400mm×全幅1680mm、初代ノアくんと同じ大きさで、搭載エンジンは、1.2L 71馬力と1.4L 102馬力の二種類となっております。

上汽通用五菱汽車は、1980年頃から、三菱自動車のOEMで、L100(3代目ミニキャブ)をベースに、小型車を製造していたメーカーサンなので、「菱」の社名も、一理ありそうな感じですねー

また、「五菱宏光」は、別名「豪車殺手」とも言われているそうで、直訳すると「豪華な車(高級車)の殺し屋って」意味だそうでw、いやいや、どんだけ高い車に突っ込んどるんやねん、とw

ささ、ということで、今年も速いもので、10月も始まってしまいますたねー

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、



※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2019/10/02 18:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イニシャルD | 趣味
2019年09月18日 イイね!

頭文字D、真子&沙雪 シルエイティ 携帯着信フラッシュスタンド

頭文字D、真子&沙雪 シルエイティ 携帯着信フラッシュスタンドども、、

えー、本日も、手持ちのモデルから、「頭文字D(イニシャルD)」と行ってみましょー

( ̄0 ̄) おー♪

と言うことで、真子ちゃんのシルエイティであります。

かなり前のプライス品から、所謂「携帯着信フラッシュスタンド 」というものでして、携帯電話を置いて着信かあると、ヘッドライトが点滅して知らせてくれると云う優れモノであります。( ̄▽ ̄)b

以前、同シリーズの「高橋啓介 のFD」をアップ、次回は「真子ちゃんのシルエイティ」でもと申し上げて、はや12年、、やっとアップとなりますた。 へ(* ̄ー ̄)>イヤイヤ面目ないw





いやいやなかなか楽しいですねー、スケールは嬉しい1/43サイズ、オールプラ製となりますが、シルエイティをいい感じで再現しておりますねーヾ( ̄  ̄ )

碓氷峠最速仕様で登場、細かな部分も、それなりに塗り別けと造りこみが行われており、こんなに小さいのに、素晴らしい仕上がりでありますよねー





「インパクトブルー」と云われる忠実に再現されたカラーリングやリアウイングを初め、ホイールもとってもいい感じで、ちょっちだけ嬉しくなってしまいます。

原作イラストをそのまま使用した、ディスプレイスタンドの背景台紙も、とてもいい感じでありまして、なかなかの雰囲気でありますよねー( ̄▽ ̄*)





また、ウィンドウ仕様のパッケージも、なかなか魅力的でして、こちらにも原作イラストを使用した側面デザインなど、キャラ立ちまくりなのでありました。

でもでも、スタンド見本の携帯電話が、大昔のガラゲーなのは時代でして、いつのまにやら、世の中はスマホの時代になってしまいますたw(´・ω・`)

ささ、というわけで、最近では携帯すらかかってこなくなりましたけどw

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真をクリックしていただくと拡大します。
Posted at 2019/09/18 18:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イニシャルD | 趣味

プロフィール

「TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 大サイズ 「ヨシ!」 http://cvw.jp/b/240223/48586295/
何シテル?   08/07 14:00
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation