
ども、、
えー、、本日も、
先日に続いて、怪しい
インド製プラ玩具と行ってみましょー
( ̄0 ̄) おぉぉー♪
ということで、なんと、電動ミステリー走行の、
タタ・ナノ(TATA nano)であります。
さて、
タタ・ナノ (TATA nano) はインドの大手自動車メーカー、
タタ・モーターズが製造・販売を行っている小型大衆乗用車であります。
( ̄▽ ̄)b
発売は2009年7月、インド国内での自動車の普及と云う大役を得て、なんと
10万ルピー(当時の為替レートで約28万円)という驚異的な低価格で登場いたしました。
ナノの登場まで、インドで最安価だった乗用車は、
20万ルピーで販売されていた、マルチ・スズキの
「マルチ・800」でしたから、まさに、驚異的な販売価格だったと云うことになりますよねー
しかし、基本モデルの装備はお粗末なものでして、助手席側のドアミラーとワイパーを省略、4速MTのみ、ホイールを止めるナットは3本、バックドアも省略、当然ながら、ラジオとエアコンも無しとww
結局、実際の販売台数は思ったほど伸びなくて、現在までで約6万台程度となっており、2015年には、豪華装備を満載した、新型のツイストモデルの追加となってしまいますたw
ということで、写真は、その、タタ・モータースのナノ(TATA nano)の電動玩具で、このサイズでは、おそらく、唯一無二の立体化だと思われます。
ヽ(  ̄◇ ̄)ノ
製造国は当然ながら
インド、メーカー等は一切不明ですが、ボリウッド映画で
ナマステェェェーwって叫びながら走りまわっている、あの、楽しいインドの皆さんの格安大衆車であります。
オールプラ製のボディは全長は
16センチ程、スケールで云うと嬉しい
1/20サイズ程度でしょうか、日本の軽自動車を彷彿とさせる、安げな造りwのボディがとっても素敵ですよねー
単三電池3本で、ヘッドライトを点滅させ電動ミステリー走行いたしますが、素晴らしいのは、その数々のアクションであります。
( ・ω・ )ノ
大音量で怪しい音楽を流しながら走行、時折一時停止しては、4枚のドアを
パタパタと自動開閉、さらに、シートの背もたれも
ギッコンバッタンとw、もうわけわかんないギミック満載でありますw
いやいや、楽しいでつよねーw、、でもでも、これでは無人暴走自動車となってしまいますし、出来れば、ダーバンを巻いた運ちゃんフィギアでも欲しいところでありますねーw
( ̄ー ̄)σ
あと、動画もアップしましたけど、ここまで来ると、ほとんど騒音でありましてw騒々しい作動音とともに、そこら中を走り回る
タタさんwに、さすがのヨメも、怒り狂っておりますたww
(´・ω・`)
ささ、ということで、今週も大荒れ天気の一週間となりそうですねー
ま、ぼちぼちと行ってみましょー
でわでわ、
※ 写真をクリックしていただくと拡大します。
Posted at 2015/09/07 18:36:25 | |
トラックバック(0) |
インド玩具 | 趣味