• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

ダイヤペット、1/40、初代日産シルビア、

ダイヤペット、1/40、初代日産シルビア、ども、、

えー、、本日も手持ちのミニカーから「初代日産シルビア」と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、おー♪

ということで、写真のモデルは、極初期のダイヤペットからの1台となります。

メーカーは米澤玩具、発売は1965年で品番No.137、スケールは1/40サイズとなります。

1965年に、大盛屋から米澤玩具に金型が移ってスタートしたダイヤペットですが、当初は、大盛屋と同じラインナップから、モデルの裏板だけを変更して販売しておりました。

そんな中、ダイヤペットのオリジナル第一弾モデルとして発売されたのが、この初代日産シルビアであります。(/ ̄ー ̄)♪

材質はアンチモニーで、グリルやバンパーは全て一体で成型され、下地にメッキを施した後で、窓枠やバンパーなどのメッキ部分をマスキングしてボディカラーを吹いて仕上げられております。





そのため、ディーテールは甘い部分もありますが、クリスプカットと云われた美しいデザインを見事に再現しておりますよねー。( ̄▽ ̄)b

美しい光沢のあるボディはとても素晴らしく、アクションとして、ボンネットとドランクが開閉可能ですが、メッキの上に塗装してあるため、取扱いは厳重注意でありました。

モデルの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、実際の縮尺は1/43サイズほどで、エブロなどの最新モデルと、ほぼ同じ大きさであります。

ためしに、同じ米澤製のブリキ製シルビア(なぜかミラーマン仕様ww)と並べてみましたが、ずいぶんと違うイメージの捉え方が、とても興味深いですよねー、( ̄。 ̄)ホー





さて、初代の日産シルビアは、第11回の東京モーターショーに「ダットサン クーペ1500」として出品され、翌1965年4月に発売されました。( ̄ー ̄)σ

当時、開通したばかりの東名高速用のパトカーとして神奈川県警で採用され、話題となりましたねー

しかし、シャーシーが、スポーツトラックと評判のw、SP310型ダットサンフェアレディから流用されていたため、乗り心地はあまり良くなかった模様です。ヾ( ̄  ̄ )

結局、セールスも不振で、1968年6月に生産中止となり、総生産台数は554台にとどまっております。


ささ、ということで、やっと木曜日までたどり着きますた。( ̄ー ̄)ゞ

もう少しですけど、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ



※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2012/10/25 12:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 古いミニカー | 趣味

プロフィール

「Marksons' Radio 珍犬ハックル トランジスターラジオ http://cvw.jp/b/240223/48687229/
何シテル?   09/30 23:01
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
7 8910 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation