
ども、、
えー、本日もサンダーバードから、
ペネロープ号と行ってみましょー、
<(_ _)>、どもども
今回は、最近になって発売された、究極の完成品スケールモデルでありますー♪
スケールは1/43、デアゴスティーニのセレクト通販で限定販売されたモデルでして、実際の製造取次ぎはアイアイアドカンパニー、
2010年に250台限定で発売されたモデルの再販となります。
完全受注生産品と云うことで、今年の8月に注文しておりましたが、年の瀬も押し迫った12月になって、やっとこさ納品となりました。
(* ̄▽ ̄)ノシ
いやいや素晴らしいですねー、完全なハンドメイドで、一品づつ丹念に製作されたモデルは細部まで再現され、こんなに小さいのに、とても素晴らしい仕上がりとなっております。
サンダーバード博物館があったとしたら、そのまま展示していたいような驚異的な作り込みが行われており、思わず目を見張ってしまいますよねー
( ̄▽ ̄)b
室内は、中央の1人座けの特徴的な運転席に、左右のメーターや各種装備類のスイッチも小さな処まで再現、良く出来たパーカーとペネロープ嬢も鎮座しております。
( ̄ー ̄)σ
モデルの詳細は、別途
コチラ にアップいたしましたが、透明アクリル製の特性クリアケースも完全なハンドメイドで仕上げられており、それだけでも嬉しくなってしまいます。
( ̄ー ̄)ノ
ピンクの美しい塗装が施されたレジン製ボディは艶も素晴らしく、透明度の高いキャノピーも良い感じですよねー
ちなみに、このモデルの総生産台数は明らかにされていませんが、おそらく、限定500個未満と思われ、価格も、ヨメにはゼッタイに教えられない値段でありますた。
wヾ( ̄  ̄ )
それにしてもこのペネロープ号、昭和41年の登場以来、すでに半世紀近く経ってしまったわけですが、未だに新モデルが発売されるなんて、ほんと根強い人気ですよねー
( ̄o ̄ )ノ
ささ、というわけで、今週も始まってしまいますた。
ま、ぼちぼち頑張って行ってみましょー
でわでわ、
※写真はクリツクで拡大しまつ、、
Posted at 2012/12/17 20:34:03 | |
トラックバック(0) |
ペネロープ号 | 趣味