
ども、、
えー、本日も、古(いにしえ)の
ホンコン製プラ玩具と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、♪
というわけで、楽しい
「フェリーボートセット」であります。
( ̄ー ̄)σ
発売時期は1980年前後、カラフルなプラ製のフェリーボートのセットで、製造はホンコンですが、メーカー等詳細は一切不明であります。
オールプラスチック製の船体は全長30センチほど、トミカサイズのミニカーが
8台搭載可能で、良い感じのプラ製ミニカーが6台付属しております。
ヾ( ̄∇ ̄)♪
前後の乗降口からミニカーの乗り入れを行うことができますが、岸壁に接岸してと云うのは無理な話なので、そのまま床までゲートが下りきて、ミニカーの積み込みとなりますw
また、その他アクションとして、船体下部に装備された車輪でコロ走行いたしますが、お約束の回転レーダー等のギミック無いのは、少々寂しい感じですよねー。
(´・ω・`)
前後にゲートを装備した内海用フェリーボートが、とても良い感じで再現されておりますが、大元はトミカフェリーからの縮小コピー版となっております。
( ̄o ̄ )ノ
金型の抜きの関係でしょうか、多少のアレンジは入っておりますが、瀬戸内海地方独特のフェリーボートの形状は、何処からどう見ても、完全に
トミカフェリーでありますよねーw
また、付属のミニカーも、1960年代の
英国製マッチボックス「Jaguar XK140」辺りからのデッドコピー品と思われ、これだけでも嬉しくなってしまいますよねー
ユルユルの造形も、なんとも言えない雰囲気でありますが、こうやって、セットになってしまうと、本当に魅力的に見えてしまうのは、不思議なところでありますw
ヾ( ̄  ̄ )
おそらく、観光地や駅の売店で吊るし売りされていた類の玩具だと思うのですが、こんなステキなセットを買ってもらったら、きっと有頂天になってしまいますよねー
( ̄▽ ̄)b
ささ、ということで、早いもので、もう11月に突入でありますけど、
ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2016/11/02 19:51:16 | |
トラックバック(0) |
古い玩具 | 趣味