
ども、
えー、みなさま、早くも11月も中半ですよねー、アッと云う間でありましたけどw、やっぱりお忙しいでしょうか、
<(_ _)>まいどー♪
ささ、と言うことで、本日も
企業販促品から、
「パナヤング大作戦 PET PHONE」と行ってみましょー
配布時期は
昭和50年頃、ナショナルの製品を購入すると、もれなく付いてきたオマケでありまして、主にラジオやラジカセを買うと貰うことができますた。
ヾ( ̄  ̄ )
キャンペーンは
「パナヤング大作戦」、ミニプラグと延長コードの付いた小型スピーカーでして、ラジオなどのイヤフォンジャック端子に繋いて鳴らすことができました。
( ̄▽ ̄)b
まくら元などで使用する
可愛いスピーカーと云うことでしょうか、
「ヘッドフォン(Head phones)」ならぬw
「ペットフォン(PET PONE)」と名付けられておりますたw
直径
6センチほどの
円盤状のオレンジ色の物体は、表がフォトスタンドにもなっており、お好みに合わせて写真を取替えることも可能で、なかなか楽しい仕様となっております。
また、黄色いパッケーシーのイラストが逸品でして、
ローマ騎士風おねーたまの、
無暗やたらと凛々しげな表情がなんとも言えませんよねーww
( ̄ー ̄)σ
裏面の
「このようにお楽しみ下さい。」のイラストも良い感じでありまして、こんな素敵なスピーカーを貰った日には、もう
ウキウキで部屋中に置いてしまいそうですw
ヾ(゚∀゚`*)ノアヒャヒャ
ま、そうは云っても、本体内部に押し込められた小型スピーカーでは、いつもの真空管ラジオと比べると、音質が格段と落ちてしまうのは、致し方ないところでありますよねー
( ̄^ ̄)b
この手の製品って、本当に魅力的なアイテムも多く、企業品販促品コレクターの当方としては、ぜったいに外せない一品なのでありましたw
(`・ω・´)キリッ
ささ、と云うわけで、しばらくは好い天気が続きそうですけどw
ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2020/11/11 21:32:38 | |
トラックバック(0) |
企業販促品 | 趣味