
ども、、
えー、本日も、古(いにしえ)のトランジスターラジヲと行ってみましょー
( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
ということで、変り種ラジオから
「クマさん型トランジスターラジオ(Tune-a-bear)」であります。
発売は
1980年、製造は
香港、海外の資料によりますと、販売元は
「Novelty Radio Co.Ltd」となっておりますが、
詳細は一切不明であります。
大きさは
200mm x 70mm x 70mm程度、ずんぐりとした愛嬌のある
豊満ボディはすべてプラスチック製で、前後のツーパーツしかありませんが、なかなか上手くまとめておりますよねー
(⌒∇⌒)ノ
オールトランジスタ・スーパーヘテロダイン方式のAMラジオで、
単三電池二本で作動、
無暗やたらとご機嫌なクマさんが、とても良い感じで立体化されております。
後ろ頭w耳の裏、左側のダイヤルがスイッチとボリューム、右側が選局でして、こんな小さなダイヤル表示では、超適当な選局しかできないのはご愛嬌と云うことでw
( ̄◇ ̄)/
また、肝心のスピーカーは、
5センチ径のものが背中の真ん中に後ろ向きに取り付けられており、電池の出し入れは、
モナカ式の胴体を前後に開けて行います。
( ̄▽ ̄)b
それでも感度は意外と良くて、ちゃんと実用にはなりそうな感じなのは、さすがはトランジスターラジオと云ったところでありますよねー
ヾ( ̄  ̄ )♪
そんなわけで、今回も国内フリマサイトで格安で発見、
モスクワオリンピックの
ミーシャベアだっ、、って喜んで即買いしたのですが、届いてみたら、
アレ?なんか違うとw
お腹の五輪マークも付いてないし、黒目がなくて表情もなんか怪しいとw、よく見れば一目瞭然だったのですけど、ま、コレはこれで良い感じなので、とりあえず、
セーフwと云うことに致しますたw
最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、例によって
AMトランスミッターで飛ばしてやって再現してみましたが、意外なことに、そこそこ良い音で鳴っておりますよねー
ささ、ということで、やっとこさの週末でありますけどw
ま、なんとか頑張って、行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2022/03/24 23:35:36 | |
トラックバック(0) |
古いラジオ | 音楽/映画/テレビ