
ども、、
えー、、本日も、最近の新製品から、
「GAZ-13 チャイカ(Chaika)」と行ってみましょー、
((o( ̄◇ ̄")o))、、いってみよー♪
正確に発音すると、
ガズ・チャーイカ(чайка)みたいですけど、ここはひとつ
チャイカと云うことでw
さて、
チャイカ は、旧ソビエト連邦時代の、1958年から1981にかけて、
GAZ(ゴーリキー自動車工業)で生産された大型乗用車でありました。
当時の米国車を模倣したデザインが採用され、米国クライスラー社製の
5500ccV型8気筒(195HP)エンジンを搭載、プッシュボタン式の
3速オートマチックが採用されておりました。
総生産台数は
3,179台、全て
旧ソビエト大使館や
共産党一等書記官の政府専用車として使用され、当初、一般市民が購入することは決して許されておりませんでした。
また、
フルシチョフ書記長からの贈り物として、
旧東ドイツ、北朝鮮、ブルガリア、ハンガリー、モンゴル、フィンランドなどでも使用されておりました。
ということで、写真は
1959年式の
「GAZ-13 チャイカ」で、スケールは
1/24サイズ、メーカーは
WHITEBOX、ダイカスト製の完成ミニカーとなります。
(`・ω・´)キリッ
シックスライトウィンドウのボディスタイリングを見事に再現、如何にも
東側と云った雰囲気も最高でして、端正なスリーボックスセダンの魅力を再認識させられますよねー
ヾ( ̄  ̄ )♪
いやいや素晴らしいですねー、このスケールでは
唯一無二の立体化と云うことあり、そういった意味でも、大変貴重な存在となっております。
( ̄▽ ̄)b
忠実に再現されたフロントやリア周りの造形もなかなかのもので、良い感じのホイールやダッシュボードなども完璧で、実車の特徴をよく捕らえておりますよねー
ヾ( ̄  ̄ )♪
ドア開閉等のアクションは一切ありませんが、その分、プロポーションは抜群でして、個性的なボディラインを破綻なく再現しているのは、さすがであります。
(`・ω・´)キリッ
ちなみに、この
GAZ-13と云えば、やっぱり
「TVアニメ(SPY×FAMILY)」でありますよねー
そ、第一話の冒頭で、ウェスタリスの外交官が乗った
GAZ-13が、ブレーキに細工をされて高速道路から落下、爆発炎上してしまう、あの、黒塗りの大型乗用車でありますw
( ̄^ ̄)b
第7話と第11話では、
アーニャの友人の
ベッキー・ブラックベルの送迎車としても登場、この辺を選んでくるあたり、アニメ制作者の拘りも感じる車種設定でありますよねー
ささ、というわけで、今週は嬉しい三連休ですねっー
ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2022/07/15 21:35:51 | |
トラックバック(0) |
旧車ミニカー1/24 | クルマ