• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

スターウォーズ、ルーク号、

スターウォーズ、ルーク号、ども、、

えー、、先日のジャワさん、意外と好評でちたので、続いて行ってみましょー

と云うことで、Xウィングパイロットのルークでつ( ̄▽ ̄)b

( ̄o ̄;)え、またまた、なんだこれ!って、、、

いや、見ての通りのスター・ウォーズのルークさんでつけど、けっして、ガンダムじゃないわよーw




ささ、、とっとと、続き続きっと、( ̄ー ̄)σ

米ハズブロ社の、ディズニーレーサー、スター・ウォーズシリーズとなります。

大きさは、所謂トミカサイズ、、スケールは、やっぱり1/64サイズだそうでして、、ヾ( ̄  ̄ ) 、

そんなわけで、今回は動画もアップしてみますたww( ̄^ ̄)b



でもでも、やっぱり、もう、ドーにでもして状態でつねーww( ̄▽ ̄)b

でわでわ、、

※写真は全てクリックで拡大します。



Posted at 2011/10/09 20:32:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | スターウォーズ | 趣味
2011年10月08日 イイね!

1/43スケール、旧ソビエト8輪装甲兵員輸送車 BTR-60、

1/43スケール、旧ソビエト8輪装甲兵員輸送車 BTR-60、ども、、

えー、、本日も手持ちのミニカーから、「旧ソビエト8輪装甲兵員輸送車BTR-60」と行ってみましょー、

((o( ̄◇ ̄")o))、、おー♪

さて、BTR-60は1959年に採用の装甲兵員輸送車でした。

エンジンを2基搭載、第1と第3車軸、第2と第4車軸をそれぞれ別々に駆動させているため、戦闘中の損傷でもなんとか走行可能で、後部のウォータージェットで水上走行も可能でした。

ただ、引火しやすいガソリンエンジンを2基も搭載しているため、攻撃を受けると瞬時に爆発炎上することが多く、上部ハッチしか出入り口が無いため、歩兵連中はなるべく乗りたくなかったそうですw

と云うことで、写真のモデルであります ヾ( ̄  ̄ ) 、♪、



スケールは1/43サイズの表示がありますが、実測では1/50程度、1966年から採用された、14.5mm重機関銃KPVTと7.62mm機関銃PKTを装備する円錐形の砲塔を搭載したモデルであります。

旧ソビエト連邦製のミニカーで、製造メーカー等は一切不明、、と云うより、箱にはちゃんと書いてあるみたいですけど、やっぱりロシア語が読めませんので、なんのことやらw

タイヤと小物以外はオール金属製で、最近のプラ多用モデルと違いズッシリとした重みがあります。



また、お約束の砲塔回転ギミックも嬉しいですねー。( ̄▽ ̄)b

モデルの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、側面に輝く赤旗のデカールが、如何にも、旧ソビエト連邦と云った感じで最高であります。

崩壊前の旧ソビエト連邦の軍事パレードやアフガン侵攻など、現地からのニュース映像などでも、良く見かけましたよねー( ̄^ ̄)b

ささ、というわけで、この3連休は、ずっとお子のバスケです。

ぼちぼちと頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、



※ 写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2011/10/08 11:52:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2011年10月07日 イイね!

リップタイド探偵24時、1960年型コルベット、

リップタイド探偵24時、1960年型コルベット、ども、

えー、、今回も懐かしの米国TVドラマから、「リップタイド探偵24時」と行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノ、おー♪

さて、リップタイド探偵24時(原題: Riptide)は、米国NBCテレビで1984年から放映された探偵ドラマであります。

日本でも深夜放送などで放送されていましたが、ベトナム戦争帰りの三人がカリフォルニアで開いた私立探偵のお話でしたねー

リップタイドとはクルーザーの名前で、主人公の私立探偵、ニックとコディとマレーの三人はそこで生活していますた。

また、Ebbtide というスピードボードや Mimi という名前のピンクの中古ヘリコプターも登場、Roboz という名前のロボットを製作して捜査にも使ってました。

ということで、オープニングにも登場している、真っ赤な、1960年型 「シボレーコルベット」であります。ヾ( ̄  ̄ ) 、♪、



米国アーテル社のミニチュアで、全長は7センチほど、所謂(いわゆる)トミカサイズで、発売は米国放映開始当時となります。

シャーシがプラ製ですが、ボディはずっしりとしたダイカスト製で、両側に入ったフレアラインも、なかなかイカしています。

パッケージも、主人公の私立探偵の三人、それに、捜査ロボットRobozが一緒に写って、なかなか好い感じですよねー

ちなみにプロデューサーは「特攻野郎Aチーム」と同じで、なかなかお気楽で軽快な内容でした。

ささ、ということで、やっと金曜日です。

ま、頑張って行ってましょー

でわでわ、、




※写真はすべてクリックで拡大します。

Posted at 2011/10/07 05:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外ドラマ | 趣味
2011年10月06日 イイね!

ドラゴン怒りの鉄拳、EPレコード、

ドラゴン怒りの鉄拳、EPレコード、ども、、

えー、、本日もEPレコードから、ご存知「ドラゴン怒りの鉄拳」と行ってみましょー
z(-_-z))..カマキリ拳法、、、違っ!

ということで、レコード会社は東宝レコード、当時の定価は500円であります。

さて、「ドラゴン怒りの鉄拳」は、1972年制作の香港映画で、日本では主演のブルースリーの1周忌にあたる、1974年7月20日に公開されました。

日本人が極悪非道の大悪党で登場、最後はリー先生に退治されるというストーリーでしたねーw

そんなわけで、当初は日本公開の予定はありませんでしたが、「燃えよドラゴン」、「ドラゴン危機一発」の連続大ヒットを受け、なんとか公開されました。

当時、中坊だったアタシ等も、「なんてヒドイ映画なんだ」ってクラスで話題になってましたので、微妙な空気の中での公開には間違いなかったと思います。



今見ても、やっぱり、なんかビミョーですものねーw( ̄^ ̄)b
例によって、ジャケットの詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、ま、これは之で、なかなかいい感じであります( ̄▽ ̄)b

ささ、ということで、やっとこさ木曜日です。

ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、
Posted at 2011/10/06 00:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レコード | 趣味
2011年10月05日 イイね!

英国マッチボックスK-6、GMCセメントミキサー、

英国マッチボックスK-6、GMCセメントミキサー、ども、、

えー、本日も、1970年代のサイケ調時代のマッチボックスと行ってみましょー
ヽ(  ̄◇ ̄)ノ、!

品番K-6の「GMCセメントミキサー」で、レギュラーサイズよりふた周りほど大きな、スーパーキングシリーズの1台です。

いやいや最高ですよねー、やっぱミキサー車は、コウでなくっちゃ、<(^◇^;)>

発売は1972年、全長は13センチほど、ヘビーダーティスーパーファーストホイール「HEAVY DUTY SUPER FAST WHEELS」装備であります。

直訳すると、「丈夫な最高に速い車輪」と云うことで、パッケージのイラストも、疾走するミキサー車が、カック良く描かれていますねーヾ( ̄  ̄ ) 、♪



キャブは1970年代のGMCで、グリル部分のデュアルヘッドライトと、トリプルドライブの後輪が、無闇に強そうで最高でありますw

モデルの詳細は、別途 コチラ にアップいたしましたが、最近の、超精密な中国製ミニカーとは、完全に正反対のモデルですねー

お約束の、ミキサー部分の回転ギミックも装備され、遊び心も満載で超ご機嫌であります。

ささ、ということで、やっと週も中程です。

頑張って行ってみましょー

でわでわ、




※写真をクリックしていただくと拡大します。
Posted at 2011/10/05 19:58:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 古いミニカー | 趣味

プロフィール

「プリンスパール(PRINCE PEARL)真空管ラジオ 型番不明 http://cvw.jp/b/240223/48747819/
何シテル?   11/04 23:23
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation