• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5

モーターマックス 1/24 007ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5 ども、、

えー、、本日も、映画007ゴールドフィンガーから、アストンマーチンDB5と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「007 ゴールドフィンガー」は、007シリーズ第3作目として1964年に公開されました。

シリーズ初のボンドカーとしてアストンマーチンDB5が登場、防弾ガラスや回転式ナンバープレート、タイヤカッター、助手席射出装置などなど、数々の秘密兵器満載でありましたねー

また、敵役のゴールドフィンガーの無敵の用心棒として「オッドジョブ」も登場、彼の運転でロールスロイスファントムⅢリンカーンコンチネンタルも話題となりました。





ちなみに、この、謎の中国人「オッドジョブ」ですが、実は「トシユキ・サカタ」という日系人の方で、リング名ハロルド坂田と云う悪役レスラーとして、彼の地ではけっこうな人気モノでした。

ということで、写真は、その「アストンマーチンDB5」のダイカスト製完成ミニカーで、スケールは1/24、メーカーはモーターマックス、最近になって発売されたバリバリの新製品となります。





取り外し式のルーフカバー以外の秘密兵器は再現されておりませんが、左右ドアが開閉可能、フロントシートやダッシュボードなどの計器類もそれなりに再現、思わずニンマリしてしまいます。

プラ製のデキの良いフロントグリルやバンパー、ホイールキャップなどの小物もいい感じでして、なかなか気合の入った作りとなっております。ヾ( ̄  ̄ ) ♪





一見、大雑把な造詣に見えますが、プロポーションは大変良好で、やっぱり、007アストンマーチンDB5は、コウでなくっちゃ、、って思いますよねー( ̄▽ ̄)b

このサイズの完成品としては、天文学的価格wのダンバリーミント製のフル可動モデルが存在致しますが、今回のモーターマックス製は、安価にしては十分な仕上がりだと思います。





ささ、と云うわけで、嬉しい三連休でありますけどw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、ヾ( ̄  ̄ )♪




※写真はすべてクリックで拡大します。

Posted at 2022/10/07 11:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェームスボンド | 音楽/映画/テレビ
2022年10月06日 イイね!

三洋電機 8石トランジスターラジオ MODEL RL-1140

三洋電機 8石トランジスターラジオ MODEL RL-1140ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)のポータブルラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノおぉっっー!

ということで、サンヨーのトランジスターラジオから「MODEL RL-1140」であります。

発売は
昭和51年(1976年)、当時の定価は6900円、サイズは、幅260mm×奥行100mm×高さ200mmと、非常にコンパクトなサイズで、持ち運び用の取っ手も取り付けられておりました。( ̄ー ̄)σ

単一電池4本家庭用100V電源のコンパチ仕様で、スピーカーは自社製の4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させており、とても良い音で鳴っております。( ̄▽ ̄)b





オールトランジスタ8石スーパーヘテロダイン方式の中波専用ラジオで、正面に二つ並んだツマミは、上側がチューニング、そして下側が電源とボリューム調整スイッチとなります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ

お洒落なダークブルーのキャビネットはデザインも秀品で、直線基調のダイヤル表示部など、近代的でモダンな雰囲気でありますよねーヾ( ̄  ̄ )





万人受けする無難なデザインと10000円を切る価格が受けて、当時、けっこうな台数が売れたとみられ、実際、国内オクなどでも、頻繁に出品されているラジオでありますよねー( ̄ー ̄)σ

ということで、今回も何年か前に修理を行って動画だけアップ、そのまま、当方の普段使いとなっている地味な実用ラジオでありますけど、晴れてアップとなりました。( ̄^ ̄)b





電源ケーブルを交換した以外、何処をドウ修理したのか、まったく覚えておりませんでしてw、いろいろと粗も目立ちますし、そのうち再レストアと行ってみたいですよねー

最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、AMトランスミッターで飛ばしてやって再現、昔のトランジスターラジオらしい、硬めの良い音で鳴っておりますねー( ̄◇ ̄)♪





ささ、ということで、やっとこさの週末でありますけど、

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、( ̄◇ ̄)ノ


※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2022/10/06 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
2022年10月03日 イイね!

ゼネラル(八欧電機) 真空管ラジオ5M-380

 ゼネラル(八欧電機) 真空管ラジオ5M-380ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、懐かしの八欧電機(ヤオウと読みます。)の真空管式ラジヲから、「ゼネラル 5M-380」であります。

発売は昭和32年(1957年)、当時の定価は現金正価8800円・月賦払い9700円、大手メーカー品と比べて、残っている資料が少く、その他の詳細等は一切不明であります。

使用真空管は、mT管(12BE6-12BD6-12AV6-35C5-35W4)、トラスレスですが、なんと出力トランスを2個も積んでおり、一つはパイロットランプ用のヒータートランスでありました。

ダイヤルのバックランプとパイロットランプの明るさを確保するためだと思われますが、後年のコストを抑えられたラジオと違って、この辺の贅沢な設計が、なんとも嬉しいですよねー





キャビネットの材質はプラ製、大きさは、幅380mm×高さ170m×奥行150mm、 パッと見は小型のラジオのやうに見えますが、実際は横幅40センチはあろうかと云う巨大なラジオとなります。

斜めに切り上がったスピーカーグリルに、逆台形型のキャビネットは独創的で、ライトグレーとホワイトのツートンカラーもとても良い感じでありますねーw( ̄ー ̄)σ

ダイヤルツマミは、左端から電源と音質調整兼イヤフォン切替スイッチ、ボリューム調整、チューナーとなっており、整然と並んだ大小のツマミもなかなか良いものであります。





そんなわけで、今回もオクで見つけた格安のジャンク品から当方でレストア、スピーカーグリルの桁が折れてしまい、電源も入らないと云う超ボロボロのラジオでありました。( ̄o ̄ )σ

ご挨拶価格wで入札いたしましたが、さすがに、こんな得体のしれないwボロを欲しがるのはアタシだけだったと見えて、そのまま当方で落札となりますたw( ̄ー ̄)σ

と云うことで、早々に到着したラジオのレストアの開始となりましたが、プラ製の筐体は、スピーカーグリル以外の割れや欠けもなく、クリーニングだけでなんとかなりそうな感じであります。



シャーシーは、硬くなった電源ケーブルとACラインのコンデンサーだけ交換して電源を投入してみますたが、オクの説明どおりでwまったく電源が入りませんw、( ̄^ ̄)b

シャーシーを逆さにして、テスター片手に暫く弄り回しておりましたが、180Ωの抵抗の断線を発見、この辺の交換と新品のヒューズを入れてやって、なんとか電源も入り受信を初めてくれました。

ところが、しばらくすると、ブッーと云うハム音が強烈に鳴り始めまして、完全にブロックコンデンサーの寿命の模様であります。( ̄^ ̄)b





ということで、新しいコンデンサー(47μF+47μF+4.7μF)をラグ板で固定、残りのペーパーコンデンサー数個も新品に交換してやって、とりあえずシャーシのレストアは完了であります。

埃まみれの筐体は換気扇クリーナー攻撃を実施、あとは、800番から1200番くらいの耐水ペーパーで、ひたすら表面の汚れを削り取って、ピカールで磨きだして鏡面処理と行ってみますた。

そんなわけで動画もアップ、懐かしの楽曲はAMトランスミッターで飛ばしてやって再現し、さすがに5インチスピーカーですよねー、柔らかめのとても良い音で鳴っておりますねー( ̄◇ ̄)♪





ささ、ということで、今週も始まってしまいました。

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!、


※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2022/10/03 21:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「イチコー、ブリキ製 フリクション走行 どうぶつバス(タイプⅡ) http://cvw.jp/b/240223/48737511/
何シテル?   10/29 23:52
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
16 17 1819202122
232425 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation